忍者ブログ

CoroSono Life

東京大学コーロ・ソーノ合唱団のブログです。 各種イベントや日常の練習風景などをお送りいたします。
2024
05,18

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013
12,05
こんばんは、はじめまして。地声の低いソプパトリ二代目です。


昨日、12/4は代替わりして初の練習!ということでしっかり歌ったのは定演以来でした。
いやぁ、ちょっと歌わないと体がなまりますねぇ(^^;;





初体操発声は、我らが新テナーパトリみたけがつけてくれました。

体の末端からなまった身体をじんわりのばしていきました。印象深かったのはやっぱり筋トレですね。今日は「置いてかないでポーズ」だったのですが、

とにかく長い。

長過ぎて女声側から楽しそうな悲鳴がいっぱいでした(^ω^)

柔軟もひさしぶりにやりました!考えてみれば定演前はあんまり柔軟やらなかったですもんね、
ひさしぶりの柔軟に嬉しくて調子に乗り過ぎた私は現在股関節がとても痛いです。はりきり過ぎました…

発声は一つ一つの母音を丁寧にみてってくれました。
姿勢、表情、口の形、今一度ペアで確かめ合ってお互いのそれは正しいのかどうか確認し合いました。

春になれば今の一年生も先輩に、なります!つまり、一年生も後輩に教える側に回ることになるのです。
何が正しいのか、こういう時どういうアドバイスをすればいいのか、自信を持ってペアを組めるようにこれから勉強していきましょう!もちろん上級生も(=゚ω゚)ノ


ここからは12/25という聖夜に行われるガチクリスマスパーティーでのカルテットの練習でした!

説明しますと、毎年ソーノは新しく技系になる人をリーダーとした小グループに別れて課題曲を練習•発表し合うイベントがあります。新技系の個性が伺える団員が毎年楽しみにしているイベントでありますo(`ω´ )o

今年は新パトリ4人+副指揮2人をリーダーとする計6グループで競い合います!
私もがんばんなきゃ(・ω・)←

今年の課題曲は、In the Bleak Mid-winter

みたけによる発音練習を終えた後、まずはパート練習
初パト練だったわけですが、ソプラノはまずパトリから目標?というかソプラノの一年間のテーマを発表致しました。恥ずかしいのでここには書きません(笑)とりあえず自信と自覚を持とうということです。(言っちゃった。)一年間一緒に頑張りましょうね!!

他の新パトリのパト練風景が気になるところです(・ω・)

パト練で各パートの音を覚えた後はついにグループ練(o^^o)
私達ソプパトリ班は終始和気藹々とした雰囲気でお互いの空気感を味わう一時間弱でした。最初の方皆で寝っ転がってたしね。ケジメのある良いメンバーです。

ええのぅ、ソプパトリ班、ええのぅ。

気になる中身はね、当日までのお楽しみ!


ああ当日楽しみだなぁどうやって指揮ふろうかなぁと、懸命に考えておる今日この頃であります。

私に限らず、新しい代が始まって新鮮な空気に胸がきゅっとなっている方も多いのではないでしょうか。
私はまきたが時期総務でなく総務としてメーリスを送っていたあたりからなんだかくすぐったいような恥ずかしいような、そんな感じでした(笑)

でも、新鮮な感じは悪いことじゃないはず。むしろ、これからもずっと毎回を新鮮な気持ちで練習していけば、毎回がより充実したものになり得るのではないでしょうか。
そんな練習がつけられるよう新技系も要精進ですね、アーメン。

新鮮といえば、そう、ソプパトリ髪切りました!土曜日にばっさり。
色んな人に失恋したの?と聞かれたくらいにはばっさり。失うものも持ってないから安心して。
いやー頭軽い軽い。肩上だもんね、そりゃそうか。ショートとか中3振りで、鏡でみても未だに慣れないんですよね(笑)
この髪がもとに戻る頃には、私の任期も終わっている頃なのかなぁ、とか今から思っちゃったり。いや、まだまだですな。

それでは次回も新鮮に(?)頑張りましょう!

61代目そぷぱとり さとえり
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ソーノtwitter
ブログ内検索
カウンター
バーコード

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]