2016 |
11,28 |
初めまして。第64回定演期総務のKCです。初のブログ更新で緊張しています(嘘)。
遂に代替わりをして僕たち2年生を中心にブログを更新していくことになりました!イェイ!よろしくお願いします!
さて、先週の土曜日には定演反省会がありました。
まず、11/20(日)に行われた定演本番の音源を聴いて各自の感想や反省点を書き出してもらいました。僕は前から皆さんを見ていましたが、真剣な表情で聴いていましたね。是非今後にも生かしていきたいですね。
次は、各役職の前任へ新任からプレゼントを渡すコーナーです。皆さんのプレゼントを選ぶセンスが羨ましかった…。
その次は、団宛てのプレゼントの紹介です。沢山のプレゼントを贈っていただいた皆様ありがとうございましたm(_ _)m
続いて、集客上位者の表彰です。演奏会に呼んだ知人の数が多かった人を表彰しました。10人以上呼んだのが8人もいたということで非常にハイレベルでしたね!全体の集客数としても、前回同じ会場で開催した時を上回ったということで、皆さんがんばりましたね!!(僕はたぶん5人くらい来てくれた)
最後に、前技系の皆さんからのメッセージです。一つ一つの言葉に説得力がありました。「マニュアルの内容を疑え」という前総務の言葉や、「他人を信頼して仕事を任せることが良いリーダーの要件だ」という前テナーパトリの言葉など、これから1年間総務を務める僕としても胸に刺さるものばかりでした。皆さん本当にお疲れ様でした。
そして、その後ははなの舞で打ち上げをしました。楽しかったですね!
ということで、第64回定演期は始動しました。さらに良いものを創っていくべく邁進してまいりますので、何卒よろしくお願いします!!!
KC
遂に代替わりをして僕たち2年生を中心にブログを更新していくことになりました!イェイ!よろしくお願いします!
さて、先週の土曜日には定演反省会がありました。
まず、11/20(日)に行われた定演本番の音源を聴いて各自の感想や反省点を書き出してもらいました。僕は前から皆さんを見ていましたが、真剣な表情で聴いていましたね。是非今後にも生かしていきたいですね。
次は、各役職の前任へ新任からプレゼントを渡すコーナーです。皆さんのプレゼントを選ぶセンスが羨ましかった…。
その次は、団宛てのプレゼントの紹介です。沢山のプレゼントを贈っていただいた皆様ありがとうございましたm(_ _)m
続いて、集客上位者の表彰です。演奏会に呼んだ知人の数が多かった人を表彰しました。10人以上呼んだのが8人もいたということで非常にハイレベルでしたね!全体の集客数としても、前回同じ会場で開催した時を上回ったということで、皆さんがんばりましたね!!(僕はたぶん5人くらい来てくれた)
最後に、前技系の皆さんからのメッセージです。一つ一つの言葉に説得力がありました。「マニュアルの内容を疑え」という前総務の言葉や、「他人を信頼して仕事を任せることが良いリーダーの要件だ」という前テナーパトリの言葉など、これから1年間総務を務める僕としても胸に刺さるものばかりでした。皆さん本当にお疲れ様でした。
そして、その後ははなの舞で打ち上げをしました。楽しかったですね!
ということで、第64回定演期は始動しました。さらに良いものを創っていくべく邁進してまいりますので、何卒よろしくお願いします!!!
KC
PR
2016 |
11,26 |
いよいよこの日がやってきましたね。
11/20(日)東京大学コーロ・ソーノ合唱団第63回定期演奏会
あっという間でした。気づいたら終わっていました。
それだけ濃くて本当に贅沢な時間でした。
約1週間経ち少しずつ記憶が蘇ってきているのですが、私の中ではみなさんの生気に満ちた顔、そこから出た生々しい音(こうとしか表現できない)が何とも印象的だったりします。
同じステージにいても、たまにふっと一歩引いた視線からステージが見えて、そのときのステージ上のエネルギーにびびりました。
演奏を聴きに来てくださった皆様にも、何かきっと伝わったんじゃないかなって思っています。
反省とか「もっとこうしたかった」とかもいろいろあると思うんですけど、後悔が無いのもつまんないじゃないですか。
それがあるだけで、次は今回よりもっと良くなる可能性があります。
だからこの演奏会で感じた後悔も自信も全て、大切にしてほしいなって思います。
そしてこの場をお借りして、今年度もソーノを支えてくださった全ての皆様に心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
「響かない」と脅されてきた(?)ホールですが、ホールのみなさん本当に親切な方だったし、土地をふんだんに使った感じの広々した空間だったし、最寄駅もポムポムプリンだった(語弊を生む)ので、
ちょっとしたお気に入りスポットになりました。
ありがとう多摩。
さあ、今日(11/26)の定演反省会こそが第64回定演期スタートですね!!!
これからもソーノをよろしくお願いします。
第63回定演期学生指揮者 べっき
2016 |
11,19 |
こんばんは。総務の大芝です。
いよいよ第63回定期演奏会は明日です。
6月の「遊声」からさらに一段と成長し、変化を遂げた学生ステージ「花と風と」
「遊声」からこれまで、この日のために練習を重ねてきた女声ステージ、男声ステージ、そしてメインステージ「まぼろしの薔薇」
これらを扱うのも、明日で最後です。
11/17(木)の定演前最後の練習では、山内先生にご指導いただき、メインステージ「まぼろしの薔薇」を一通り扱い、最後の確認をしました。
各自でも不安なところをチェックしたり、修正したり、暗譜の確認をしたりと、有意義な練習をすることができたと思います。
この4ヶ月、団員みな忙しい大学生活の合間を縫って、努力してまいりました。
私たちがこれまで「真剣に楽しんで」きた集大成としての第63回定期演奏会を、皆様にもお楽しみいただけましたらこれ以上の幸福はありません。
明日は何卒、パルテノン多摩にご参集くださいませ。
いよいよ第63回定期演奏会は明日です。
6月の「遊声」からさらに一段と成長し、変化を遂げた学生ステージ「花と風と」
「遊声」からこれまで、この日のために練習を重ねてきた女声ステージ、男声ステージ、そしてメインステージ「まぼろしの薔薇」
これらを扱うのも、明日で最後です。
11/17(木)の定演前最後の練習では、山内先生にご指導いただき、メインステージ「まぼろしの薔薇」を一通り扱い、最後の確認をしました。
各自でも不安なところをチェックしたり、修正したり、暗譜の確認をしたりと、有意義な練習をすることができたと思います。
この4ヶ月、団員みな忙しい大学生活の合間を縫って、努力してまいりました。
私たちがこれまで「真剣に楽しんで」きた集大成としての第63回定期演奏会を、皆様にもお楽しみいただけましたらこれ以上の幸福はありません。
明日は何卒、パルテノン多摩にご参集くださいませ。
総務 大芝芳明
2016 |
11,16 |
こんばんは!三年の土谷です!!!!!
定期演奏会まで【あと4日】です!!!
体調を崩されている方も多く、心配ですね…
追い込みの時期ですから疲れが出てしまう頃だろうと思います。是非ゆっくり休んで、生活習慣をここからでも規則正しく切り替えていきましょう!(特大ブーメラン)
とりあえず手元の家系ラーメンを食べ終えたら通常の食生活にもどしていこうと思います!!!!
病気対策ですが、Twitterで鼻うがいについて流れていましたね!
これめっちゃいいらしいですね。
さっきコンビニで食卓塩を購入したので、帰ったら"最高の生理食塩水"を作ってやろうと思ってます。
マスクも薬局に置いてある一番高いのを買いました。抜かりはありません。
なんか「ダチョウのなんらか」を使ったマスクみたいですが、あまり深くは立ち入りません。高ければ高いほどきっと最強の性能に近づいているはずです。(首のあたりのファサとした毛とかかな?フンとかだったらキレる)
練習について書かないと怒られるかもしれないので書きます。
今日は単声山内先生練習でした。
女声曲は大曲ということで個人的に無限に楽しみにしてます。
女声が主にみていただいていたのかな?ぼくは男声練について書きます。
一番印象的だったのは、「バリトンとベースのカデンツが今までで一番よかったこと」です。
ウワア鳴ってる!って感じで、体調が万全な人も少ない中で何故か重厚で正確なハーモニーを奏でていました…好き……
本番もこの調子で響かせてくれることでしょう!
なんか実感がないですが、あと4日なんですね……
河原で肩組んで歌いたい男声曲、お楽しみに。
僕はこのブログ最後なんですかね。
実は毎回毎回読んでいるんですが、すごい個性というか人間が出ている気がします。見返してみると面白いですよ。
見返すといえば同じように、暗譜練(個人練)ノートやボイストレーニング動画を遡ってみてみると他の人の成長がめっちゃわかって凄く面白いです。
もちろん自分自身も例外ではなく……
一年の頃のボイストレーニング動画はひどくて酷くて(それまでは剣道で張り裂ける声を出すための声帯ちゃんだった)、今見ると可笑しくもあり、成長を実感して、なんかこう、なんかがこみ上げてきます。なんかが、うん。
(昨日一昨日ずっと動画みてて寝れなかったのはヒミツ)(この夕食後のデザート家系ラーメンを食べ終えたら規則正しい生活に戻る)
ではまたいつか
土谷
定期演奏会まで【あと4日】です!!!
体調を崩されている方も多く、心配ですね…
追い込みの時期ですから疲れが出てしまう頃だろうと思います。是非ゆっくり休んで、生活習慣をここからでも規則正しく切り替えていきましょう!(特大ブーメラン)
とりあえず手元の家系ラーメンを食べ終えたら通常の食生活にもどしていこうと思います!!!!
病気対策ですが、Twitterで鼻うがいについて流れていましたね!
これめっちゃいいらしいですね。
さっきコンビニで食卓塩を購入したので、帰ったら"最高の生理食塩水"を作ってやろうと思ってます。
マスクも薬局に置いてある一番高いのを買いました。抜かりはありません。
なんか「ダチョウのなんらか」を使ったマスクみたいですが、あまり深くは立ち入りません。高ければ高いほどきっと最強の性能に近づいているはずです。(首のあたりのファサとした毛とかかな?フンとかだったらキレる)
練習について書かないと怒られるかもしれないので書きます。
今日は単声山内先生練習でした。
女声曲は大曲ということで個人的に無限に楽しみにしてます。
女声が主にみていただいていたのかな?ぼくは男声練について書きます。
一番印象的だったのは、「バリトンとベースのカデンツが今までで一番よかったこと」です。
ウワア鳴ってる!って感じで、体調が万全な人も少ない中で何故か重厚で正確なハーモニーを奏でていました…好き……
本番もこの調子で響かせてくれることでしょう!
なんか実感がないですが、あと4日なんですね……
河原で肩組んで歌いたい男声曲、お楽しみに。
僕はこのブログ最後なんですかね。
実は毎回毎回読んでいるんですが、すごい個性というか人間が出ている気がします。見返してみると面白いですよ。
見返すといえば同じように、暗譜練(個人練)ノートやボイストレーニング動画を遡ってみてみると他の人の成長がめっちゃわかって凄く面白いです。
もちろん自分自身も例外ではなく……
一年の頃のボイストレーニング動画はひどくて酷くて(それまでは剣道で張り裂ける声を出すための声帯ちゃんだった)、今見ると可笑しくもあり、成長を実感して、なんかこう、なんかがこみ上げてきます。なんかが、うん。
(昨日一昨日ずっと動画みてて寝れなかったのはヒミツ)(この夕食後のデザート家系ラーメンを食べ終えたら規則正しい生活に戻る)
ではまたいつか
土谷
2016 |
11,15 |
こんにちは、webマスです。
通しリハは多摩社会教育会館で行いました。そして鈴木先生、山内先生ともにいらっしゃいました。
鈴木先生の指揮の下、定期演奏会の曲を歌うのは初めてでしたので緊張しましたね。
まずは当日の手引きの読み合わせをしました。その後フォーメーション練習をしました。遊声の動画をみても前傾姿勢の人やバミリを見ているのか、下を向いている人が多かったです。カッコいい入場の合唱団は上手に見えます。私はソーノの事を下手な合唱団とは全く思っていません。むしろ上手い合唱団であると自負しています。入場がカッコいい合唱団は好きですか?嫌いな人はいないと思います。細々とした注意や気をつけなくてはならないことが今回のフォーメーション練習でわかったと思います。ぜひとも上手い合唱団は入場も上手い、と思わせましょう!
昼食後、鈴木先生による体発を久しぶりにうけました。前日からの筋肉痛で足がプルプルしていましたが、何とか乗り切ることができました。個人的にそれほど体発は厳しく感じませんでした。私が二年生の時の夏合宿の体発が一番キツかったと思います。それと比べれば翌日以降の体への影響は少なかったです。翌日自転車を飛ばしてバイトに行っても支障はないレベルでした。
この日の練習を通して言えることですが、鈴木先生は厳しくありませんでした。……逆に不安になりますね。
その後、まぼろしの薔薇、女声曲、男声曲、花と風と、アンコール、エールとリハーサルをしました。特にまぼろしの薔薇が先生の指揮によってドラマチックに進化していくのが面白くて仕方がありませんでした。鈴木先生の体調が心配ですが、私たちがすることは変わりありません。合唱に向き合い、練習し、本番に備えることです。ホームページを開くたびカウントダウンが進むのが設定した私自身恐ろしく感じてしまいます。去年の定期演奏会で、ステージ衣装を忘れるというあってはならないことをしてしまいました。皆さん、準備はきちんと前日までに(日付が変わる前)に終わらせ、鞄に入れたものが何なのかもきちんと確認しましょう。パルテノン多摩からさすがに衣装を東女まで取りに行くのは無理ですからね。
一つ気になることがありました。男声がリハーサルを行っている裏で当日準備要員とレセプションの説明がありましたよね。そこで話を聞いていない人が続出しました。控室で気が緩むのもわかりますが、さすがに話を聞いていなさすぎると思います。レセプションは演奏会の成否のカギを握っているとも言えますByAさん。当日の準備も演奏会に直結しています。どちらも大切なものなのです。メリハリをつけていきましょうね。
通しリハは多摩社会教育会館で行いました。そして鈴木先生、山内先生ともにいらっしゃいました。
鈴木先生の指揮の下、定期演奏会の曲を歌うのは初めてでしたので緊張しましたね。
まずは当日の手引きの読み合わせをしました。その後フォーメーション練習をしました。遊声の動画をみても前傾姿勢の人やバミリを見ているのか、下を向いている人が多かったです。カッコいい入場の合唱団は上手に見えます。私はソーノの事を下手な合唱団とは全く思っていません。むしろ上手い合唱団であると自負しています。入場がカッコいい合唱団は好きですか?嫌いな人はいないと思います。細々とした注意や気をつけなくてはならないことが今回のフォーメーション練習でわかったと思います。ぜひとも上手い合唱団は入場も上手い、と思わせましょう!
昼食後、鈴木先生による体発を久しぶりにうけました。前日からの筋肉痛で足がプルプルしていましたが、何とか乗り切ることができました。個人的にそれほど体発は厳しく感じませんでした。私が二年生の時の夏合宿の体発が一番キツかったと思います。それと比べれば翌日以降の体への影響は少なかったです。翌日自転車を飛ばしてバイトに行っても支障はないレベルでした。
この日の練習を通して言えることですが、鈴木先生は厳しくありませんでした。……逆に不安になりますね。
その後、まぼろしの薔薇、女声曲、男声曲、花と風と、アンコール、エールとリハーサルをしました。特にまぼろしの薔薇が先生の指揮によってドラマチックに進化していくのが面白くて仕方がありませんでした。鈴木先生の体調が心配ですが、私たちがすることは変わりありません。合唱に向き合い、練習し、本番に備えることです。ホームページを開くたびカウントダウンが進むのが設定した私自身恐ろしく感じてしまいます。去年の定期演奏会で、ステージ衣装を忘れるというあってはならないことをしてしまいました。皆さん、準備はきちんと前日までに(日付が変わる前)に終わらせ、鞄に入れたものが何なのかもきちんと確認しましょう。パルテノン多摩からさすがに衣装を東女まで取りに行くのは無理ですからね。
一つ気になることがありました。男声がリハーサルを行っている裏で当日準備要員とレセプションの説明がありましたよね。そこで話を聞いていない人が続出しました。控室で気が緩むのもわかりますが、さすがに話を聞いていなさすぎると思います。レセプションは演奏会の成否のカギを握っているとも言えますByAさん。当日の準備も演奏会に直結しています。どちらも大切なものなのです。メリハリをつけていきましょうね。
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
ソーノtwitter
最新記事
(12/27)
(12/26)
(06/08)
(05/26)
(05/25)
ブログ内検索
カウンター