2016 |
07,30 |
こんにちは、ソプラノパトリのどれみです。
さてさて今日もべっきの体発から。最初に指示されたのは、身体を両腕で包み込むような体勢で下を向き、ゆっくりブレス。この姿勢だと、息を吸う時にお腹が膨らむのがよく分かります。体発の前半は、まだ「歌うためのブレス」になっていないので、少し深めのブレスをするように気をつけたいですね。そしていきなり「筋トレやります!」と言われてやったのが、スーパーマンのポーズ。1年生は初めてで、上級生も久しぶりだったので大変そうでした。背筋は良い姿勢で立ち続けるためにも必須なので、鍛えていきましょう(夏合宿の筋トレお楽しみに!)
続いてパト練。この日扱ったのは混声ステージの「Ⅰ まぼろしの薔薇」。音もリズムも難しい曲で、楽譜の最初に書かれている、「神秘的に そして官能的なつややかさをもって」という表現を出すのはかなり大変になる曲です。まずは音程と音の長さを正確に歌うことから始めていきたいですね!
8分音符と3連符が混ざって出てくるので、ソプラノパートでは3連符に「トマト」という言葉を当てはめて何度かリズム読みをしたりしました(薔薇とトマトの意外な組み合わせ!…いや、単に私がトマト好きというだけです 笑)。自分の好きなものでいいので、リズムが難しいと感じたら何か言葉を当てはめてみるのも良いのではと思います。
学指揮による合わせは、みんな少し自信が無かったりで入りが上手くいかないことが多かったので、男声と女声で二声ずつ歌うことを中心に進めてくれました。この曲は、男声・女声が掛け合いになる部分が多いので、お互いのパートを知れる良い機会だったのではと思います。
定演の4ステ曲は、今日やったこの曲から始まるんですね!私達の「まぼろしの薔薇」は一体どんな風に仕上がるのか…⁉︎ 良い音楽をつくっていけるよう頑張っていきましょう〜!
ソプラノパートリーダー どれみ
PR
2016 |
07,30 |
こんにちは。2年女指揮の横田です。
まずはじめに、更新が遅れてすみません( ; ; )
7月13日(水)の練習について書いていこうと思います。
この日は「Ⅲ ばらのあしおと」を練習しました。
今の時期は、新しく扱う曲の練習が中心となるので
音取り音取りの日々ですね。
特に今回扱う曲集には、今まで歌ってきた曲の中には無い、予測不能な音の運びや複雑なリズムが盛りだくさんです。
初めて扱う曲はとてもワクワクしますが、曲全体がどのような流れになっているのか知らないと、
パト練や合わせはもう頭真っ白で、純粋に歌を楽しむことができません…。
事前に音源を聴いておくこと…!これだけで本当にだいぶ違ってきますね(・ω・)
練習であたふたしたくない人にとってものすごくお勧めですね。
すみません、、当たり前のことを長々と…汗
そしてこの日歌った「ばらのあしおと」について。
曲集のなかでは比較的歌いやすいこの曲でしたが、そんななかでもやはり難しい箇所が…。
50人中46人は同じところを指すであろう、そうあの箇所です。
…“このかきむしられる”
歌い辛すぎて脳みそをかきむしりたくなるほど、ここの音程が取りづらいのです。
ちょっと言い過ぎましたが、、、難しい音の運びに加え、速いテンポであるこの箇所を苦手に思った人は少なくなかったはずです。
そんな団員の気持ちを汲み取ってくださったべつき先輩は、合わせのとき、パート別にしたりゆっくりのテンポにしたりして、一個一個の音を確実に取れるように指導してくださりました。
また、ソプラノにとっては嬉しい出来事がありました!
中盤の盛り上がりに差し掛かる箇所、“とおくゆらめいている薔薇よ”の箇所をべつき先輩に褒められるという出来事が!
“薔薇よ”は力まずにスムーズに言葉の運びを行うこと、しかし伸ばすところは息の流れを絶やさず流し続けるというのがポイントだそうです。
それから補足で、ソプラノさんだけなのですが
終盤に差し掛かる際の、“ha”で音が変わるときのタイミング、、
ここ、注意点ですよね。。私も気をつけます(*_*)
次にこの曲を歌う際は
・ “このかきむしられる”
・ “とおくゆらめいている薔薇よ”
・ “ha”
この3点に着目して歌いたいところです。
これからまた新しく歌う曲が増えると思うとワクワクドキドキです。
それでは、これからも歌を楽しんでいきましょう!
以上、女指揮の横田でした。
まずはじめに、更新が遅れてすみません( ; ; )
7月13日(水)の練習について書いていこうと思います。
この日は「Ⅲ ばらのあしおと」を練習しました。
今の時期は、新しく扱う曲の練習が中心となるので
音取り音取りの日々ですね。
特に今回扱う曲集には、今まで歌ってきた曲の中には無い、予測不能な音の運びや複雑なリズムが盛りだくさんです。
初めて扱う曲はとてもワクワクしますが、曲全体がどのような流れになっているのか知らないと、
パト練や合わせはもう頭真っ白で、純粋に歌を楽しむことができません…。
事前に音源を聴いておくこと…!これだけで本当にだいぶ違ってきますね(・ω・)
練習であたふたしたくない人にとってものすごくお勧めですね。
すみません、、当たり前のことを長々と…汗
そしてこの日歌った「ばらのあしおと」について。
曲集のなかでは比較的歌いやすいこの曲でしたが、そんななかでもやはり難しい箇所が…。
50人中46人は同じところを指すであろう、そうあの箇所です。
…“このかきむしられる”
歌い辛すぎて脳みそをかきむしりたくなるほど、ここの音程が取りづらいのです。
ちょっと言い過ぎましたが、、、難しい音の運びに加え、速いテンポであるこの箇所を苦手に思った人は少なくなかったはずです。
そんな団員の気持ちを汲み取ってくださったべつき先輩は、合わせのとき、パート別にしたりゆっくりのテンポにしたりして、一個一個の音を確実に取れるように指導してくださりました。
また、ソプラノにとっては嬉しい出来事がありました!
中盤の盛り上がりに差し掛かる箇所、“とおくゆらめいている薔薇よ”の箇所をべつき先輩に褒められるという出来事が!
“薔薇よ”は力まずにスムーズに言葉の運びを行うこと、しかし伸ばすところは息の流れを絶やさず流し続けるというのがポイントだそうです。
それから補足で、ソプラノさんだけなのですが
終盤に差し掛かる際の、“ha”で音が変わるときのタイミング、、
ここ、注意点ですよね。。私も気をつけます(*_*)
次にこの曲を歌う際は
・ “このかきむしられる”
・ “とおくゆらめいている薔薇よ”
・ “ha”
この3点に着目して歌いたいところです。
これからまた新しく歌う曲が増えると思うとワクワクドキドキです。
それでは、これからも歌を楽しんでいきましょう!
以上、女指揮の横田でした。
2016 |
07,10 |
こんにちは、副総務のまこにゃんです。
予定詰めすぎてギリギリ生活です。
皆さんもスケジュール管理、無理ないようにしてくださいね^^;
さて、今回は7月9日の混声練について!
この日はあいにくの雨で、靴や服がびしょびしょの人も…アメニモマケズ体発スタートです。
腕上げ、鼻ブレス…と歌える身体に仕上げていきます。
発声ではカエルの歌の輪唱もしました。雨模様にぴったりですね。いやしかし、イラストのカエルと本物のカエルってギャップありすぎでしょ…
というのは置いといて(Ӧ)(ӧ)(Ӧ)(Ӧ)(ӧ)~♬
ぱとれん!!
練習曲は「薔薇の誘惑」です。
この曲、ゆっくりしっとりな感じ。かっこいい!!!
アルトパトリのえってぃーがつけてくれる練習で音取りです。いやぁ、まだきちんと解釈できてないけど歌詞がすごい。
♪たましいをたべていきてゆくー
が衝撃的でしたね、個人的に。
♪あやしい白薔薇の限りない恋しさよ
という歌詞もあるんですが、薔薇って色によって花言葉が違うそうなんです。
ちなみに白薔薇の花言葉は
「純潔」「私はあなたにふさわしい」「深い尊敬」なんだって。
また、“恋をするには若すぎる”という意味も含んでいるそう。ひとつ勉強になりましたね。
さてさて合わせ。
パト練とはまた違い、高声が入ることで深みを感じられました。曲に色気がある感じ?
これから練習を重ねて上手くなっていくのが楽しみですね₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
長くなってしまったのでこの辺で。
ではでは、まこにゃんでした。ばいばい!
ソーノに贈るならオレンジ色の薔薇かな
予定詰めすぎてギリギリ生活です。
皆さんもスケジュール管理、無理ないようにしてくださいね^^;
さて、今回は7月9日の混声練について!
この日はあいにくの雨で、靴や服がびしょびしょの人も…アメニモマケズ体発スタートです。
腕上げ、鼻ブレス…と歌える身体に仕上げていきます。
発声ではカエルの歌の輪唱もしました。雨模様にぴったりですね。いやしかし、イラストのカエルと本物のカエルってギャップありすぎでしょ…
というのは置いといて(Ӧ)(ӧ)(Ӧ)(Ӧ)(ӧ)~♬
ぱとれん!!
練習曲は「薔薇の誘惑」です。
この曲、ゆっくりしっとりな感じ。かっこいい!!!
アルトパトリのえってぃーがつけてくれる練習で音取りです。いやぁ、まだきちんと解釈できてないけど歌詞がすごい。
♪たましいをたべていきてゆくー
が衝撃的でしたね、個人的に。
♪あやしい白薔薇の限りない恋しさよ
という歌詞もあるんですが、薔薇って色によって花言葉が違うそうなんです。
ちなみに白薔薇の花言葉は
「純潔」「私はあなたにふさわしい」「深い尊敬」なんだって。
また、“恋をするには若すぎる”という意味も含んでいるそう。ひとつ勉強になりましたね。
さてさて合わせ。
パト練とはまた違い、高声が入ることで深みを感じられました。曲に色気がある感じ?
これから練習を重ねて上手くなっていくのが楽しみですね₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
長くなってしまったのでこの辺で。
ではでは、まこにゃんでした。ばいばい!
ソーノに贈るならオレンジ色の薔薇かな
2016 |
07,09 |
こんにちは!3年アルトのかすみんです。最近はとっても暑いですね、蝉も鳴き始めて本格的に夏が始まりそうな予感です。
そんな暑い夏の7月6日、定演に向けての初めての練習がありました。
体発はべっきがつけてくれました。頭の体操では右手でグーチョキパー左手でグーパーなどそれぞれで違う動きをする体操をしました。私はこういうのが苦手です。IQが著しく低い気がします。
その後は久しぶりの体発ということで柔軟などを行いました。上級生下級生は関係なく相手をぐいぐい押しましたよ。
発声では久しぶりなこともあり、息を思い切り吐きだすことを注意されました。たった一週間お休みしただけで身体はどんどん鈍っていきますよね。おそろしや。
体発のあとはパト練。私はアルトなのでえってぃーがつけてくれました。
扱った曲は混声合唱組曲「まぼろしの薔薇」の4曲目『孤独の薔薇』です‼︎(ここで拍手)
今回の定演の4ステ曲となったこの曲集。個人的にも実は繋がりがあってとっても嬉しいです(^ν^)
早速音取りから。この曲はアルトはザ・脇役という感じで大半がハミングになっています。しかしdiv(上下で分かれること)が多くバランスを考えて歌わないと崩れてしまいます。音は繰り返しが多いもののソプラノなどの動きと合わせると違って聞こえることも多く本当に不思議な曲です。
その後は合わせ。べっきがつけてくれました。最初に言われた衝撃の事実、なんとこの曲集は「遊声」で演奏した『幼年連祷』と繋がりがあったのです!(ここでひとひらの意味を理解する部員たち)
想像以上に大曲だ〜と思いながら合わせです。今回はソプラノ・テナー・アルト・ベースという不思議な並び方。実はソプラノとテナーが一緒に動くことが多く、音も似ているため合わせてみよう、という作戦でした。
旋律としてはまだ少しシンプルなものの、聞けば聞くほど味が出てくるまるでスルメイカのような歌なので(某パトリの発言)これから曲を作っていくのがとっても楽しみです♪
定演に向けて、また新しい気持ちで頑張りましょう!
ps.まぼろしの薔薇って何色かな
そんな暑い夏の7月6日、定演に向けての初めての練習がありました。
体発はべっきがつけてくれました。頭の体操では右手でグーチョキパー左手でグーパーなどそれぞれで違う動きをする体操をしました。私はこういうのが苦手です。IQが著しく低い気がします。
その後は久しぶりの体発ということで柔軟などを行いました。上級生下級生は関係なく相手をぐいぐい押しましたよ。
発声では久しぶりなこともあり、息を思い切り吐きだすことを注意されました。たった一週間お休みしただけで身体はどんどん鈍っていきますよね。おそろしや。
体発のあとはパト練。私はアルトなのでえってぃーがつけてくれました。
扱った曲は混声合唱組曲「まぼろしの薔薇」の4曲目『孤独の薔薇』です‼︎(ここで拍手)
今回の定演の4ステ曲となったこの曲集。個人的にも実は繋がりがあってとっても嬉しいです(^ν^)
早速音取りから。この曲はアルトはザ・脇役という感じで大半がハミングになっています。しかしdiv(上下で分かれること)が多くバランスを考えて歌わないと崩れてしまいます。音は繰り返しが多いもののソプラノなどの動きと合わせると違って聞こえることも多く本当に不思議な曲です。
その後は合わせ。べっきがつけてくれました。最初に言われた衝撃の事実、なんとこの曲集は「遊声」で演奏した『幼年連祷』と繋がりがあったのです!(ここでひとひらの意味を理解する部員たち)
想像以上に大曲だ〜と思いながら合わせです。今回はソプラノ・テナー・アルト・ベースという不思議な並び方。実はソプラノとテナーが一緒に動くことが多く、音も似ているため合わせてみよう、という作戦でした。
旋律としてはまだ少しシンプルなものの、聞けば聞くほど味が出てくるまるでスルメイカのような歌なので(某パトリの発言)これから曲を作っていくのがとっても楽しみです♪
定演に向けて、また新しい気持ちで頑張りましょう!
ps.まぼろしの薔薇って何色かな
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
ソーノtwitter
最新記事
(12/27)
(12/26)
(06/08)
(05/26)
(05/25)
ブログ内検索
カウンター