2014 |
01,14 |
はじめまして、副総務の金浜です。
ブログでのご挨拶がだいぶ遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます!
2014年も東京大学コーロ・ソーノ合唱団をよろしくお願いします。
この日は今年初めての練習がありました。
体操・発声をつけてくれたのはソプパトリのさとえり。
冬休み明け直後でまだ眠っている体を叩き起こすため、この日の体発はいつもより長い時間をかけて行われました。
まずは新年のご挨拶。
みんなで一斉に、滑舌よく大きな声で「あけましておめでとうございます」。
楽しく気持ちよく声を出し、頭と体を歌う状態へ切り替えていきます。
軽い体操をこなした後は、さとえりお得意の柔軟です。
各々ペアを組み、補助をつけてもらいながらじっくり伸ばしていきます。
んー、運動不足で凝り固まった体がほぐされていく感覚、痛気持ちいいヽ(*´ω`*)ノ…なんて実際、身体の固いわたしは痛み7割気持ちよさ3割くらいで悶えかけていましたが。
補助がなくともきもちよさそーに体をのばすソプパトリさんが恨めsうらやましかったです。
続けて筋トレもやりました。新年早々筋トレなんて…くっ(´・з・)←
仰向けに寝転がり、伸ばした脚全体を使って大きく文字を書きます。
まずは「はつひので」。そして「おとしだま」。
こう書いてみるとなんだかかわいい(?)ですが、これ結構ハードです…!
冬休み中ひたすら食べて寝るだけの自堕落な生活を送っていたわたしには相当きつかった…(;;)なんと、次の練習日まで筋肉痛が続いてしまいました(笑)
おうちでもしっかり体は動かさねばなりませんね!個人的に1番の課題です。
体操が終わった後はパト練へ。
この日の練習曲は「ぜんぶ」。合唱人の間では有名な曲で、もちろんソーノ人も大好きな曲です!
我らがアルトパートの練習をつけてくれたのは、アルトパトリのなっつ!
昨年も何度か練習をつける機会のあった彼女、もうパトリ姿もすっかり板についています。
パト練終盤、なっつからアルトのみんなへ1年通してのお願いがありました。
「音がわからなかったり、不安なところがあるときはすぐに言ってくださいね!」
当たり前のことではありますが、現状うまくできていないところでもあります。
各所からご指摘を受けますが、アルトは控えめな子が多いのか、なかなか練習中に歌い手側から発言がおきません。かくいうわたしも…(・・`)
自分の「わからない」で練習を止めてしまうのに躊躇ってしまうんですよね(実際それこそ大事な練習なのですが)。
でもきっと、誰かひとりが不安なところはみんなも不安なところ。
パトリ任せにせず、みんなで音楽をつくる意識を忘れずに歌っていきましょう!
そしていよいよ、学指揮による合わせです。
新学指揮が練習をつけている光景はわたしにとってまだまだ新鮮で(女声は昨年彼に練習をつけてもらう機会がなかったため)、なんだか微笑ましく眺めてしまいます。(笑)
やっぱり4声で合わせると、自パートだけで歌っているときには見えなかった音楽の流れやハーモニーが見えてきてより楽しいですね♪
今回、「歌い始める前にしっかり息を吸おう」ということを何度か指摘されました。
もう長い間注意され続けていることです。特に女声陣は、歌うための準備が足りないと言われてしまいがちですね。
息を吸うことももちろん、歌う前に準備するべきことは他にもたくさんあります。
姿勢を整え身体をしっかり支える、眉毛や頬骨を上げて歌い手の表情になる、最初に出す音と言葉を想像する…などなど。
最初のうちは、集中して頭を働かせひとつひとつ実行する意識を持ち続けないとすぐに抜け落ちてしまいますが、続けるうちに自然とできるようになっていきます。ぜんぶ体に染み込ませてしまいましょう。
以上、長くなってしまいましたが練習の様子をお届けしました。
この時期の練習はある意味自由で、演奏会などに縛られることなく歌う中で自分のやりたいことを好きなようにできると思います。
どんな目標を持っても、どんな方法でもいいので、着実に自分のバージョンアップを図っていきましょう(`・ω・´)
さあ、今年もソーノは元気です!
みなさんがんばっていきましょう!(雑な締め)
2年アルト
副総務 るか