2016 |
11,14 |
こんにちは。BPのひろむです。
単声練ということで、僕は残念ながら女声練を受けることはできないので、男声練について書きます。
いつも通りプロの体操発声からです。
口の中をしっかり開けることをじっくり時間をかけて念入りに行い、その後からうがいを長めにいろいろなパターンでやりました。
からうがいは、腹式呼吸で息の圧力を加えて発さないと、喉を痛めてしまうので、そうした観点にも着目できれば良いと思います。
他には、背中を合わせながら歌ってみました。
背中が抑えられているので息が吸いやすく、上体をまっすぐ保って歌うことができました。
石垣さんと組んだのですが、合わせた頭から振動が伝わって来て、ここまでなるのかと衝撃を受けました。
本日の曲は、ろくろとすとどれでした。
パト練は、
すとどれについてはみんなノリノリで体でビートを刻みながらできるようになっていたので、サビ部分がお互いに合わせられるようになりました。
また、ハミング部分も合わせて暗譜もしていくことができました。
ろくろは、4声合わせたときに耳に残りやすい部分をピックアップし、主に上昇と下降音形が合わさるところやフレーズの終わりなどに取り組みました。そう言った点は初めて聞く人に心地よいと思ってもらうために必要だと思うので、頑張りたいです。
最後に合わせです。
はじめの方、ボイトレで抜けていたのですが、教室に戻ってくるとき外で聞こえたすとどれ、普通に良かったです。
ただ、ハミング部分がバラバラだったので、プロからアンサンブルを意識して行うよう指摘を受け、かなり改善しました。
一方サビ前のHey!の部分は本番どうなるかわからないので、暗中模索な感じでした。タイミングや長さが少し難しいですが、しっかり言わないとダサくなるので、全力でやっていきたいです。
ろくろは、歌詞の意味について再び確認し、曲を味わって、文末の処理の仕方などにも取り組みました。
男声曲は、最近ようやくまとまって来たかなと思うのですが、練習の残り回数も少ないので、ラストスパート気合を入れて取り組んでいきたいです。
3年 ベース 佐藤祐夢
単声練ということで、僕は残念ながら女声練を受けることはできないので、男声練について書きます。
いつも通りプロの体操発声からです。
口の中をしっかり開けることをじっくり時間をかけて念入りに行い、その後からうがいを長めにいろいろなパターンでやりました。
からうがいは、腹式呼吸で息の圧力を加えて発さないと、喉を痛めてしまうので、そうした観点にも着目できれば良いと思います。
他には、背中を合わせながら歌ってみました。
背中が抑えられているので息が吸いやすく、上体をまっすぐ保って歌うことができました。
石垣さんと組んだのですが、合わせた頭から振動が伝わって来て、ここまでなるのかと衝撃を受けました。
本日の曲は、ろくろとすとどれでした。
パト練は、
すとどれについてはみんなノリノリで体でビートを刻みながらできるようになっていたので、サビ部分がお互いに合わせられるようになりました。
また、ハミング部分も合わせて暗譜もしていくことができました。
ろくろは、4声合わせたときに耳に残りやすい部分をピックアップし、主に上昇と下降音形が合わさるところやフレーズの終わりなどに取り組みました。そう言った点は初めて聞く人に心地よいと思ってもらうために必要だと思うので、頑張りたいです。
最後に合わせです。
はじめの方、ボイトレで抜けていたのですが、教室に戻ってくるとき外で聞こえたすとどれ、普通に良かったです。
ただ、ハミング部分がバラバラだったので、プロからアンサンブルを意識して行うよう指摘を受け、かなり改善しました。
一方サビ前のHey!の部分は本番どうなるかわからないので、暗中模索な感じでした。タイミングや長さが少し難しいですが、しっかり言わないとダサくなるので、全力でやっていきたいです。
ろくろは、歌詞の意味について再び確認し、曲を味わって、文末の処理の仕方などにも取り組みました。
男声曲は、最近ようやくまとまって来たかなと思うのですが、練習の残り回数も少ないので、ラストスパート気合を入れて取り組んでいきたいです。
3年 ベース 佐藤祐夢
PR
Post your Comment
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
ソーノtwitter
最新記事
(12/27)
(12/26)
(06/08)
(05/26)
(05/25)
ブログ内検索
カウンター