忍者ブログ

CoroSono Life

東京大学コーロ・ソーノ合唱団のブログです。 各種イベントや日常の練習風景などをお送りいたします。
2025
01,17

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017
12,01
こんにちは!3年ソプの藤井です。
定演本番目前となりましたがみなさん体調は万全ですか??

この日は、通しリハでした!
男声については練習を見ていないため書くことができませんが、ご了承くださいm(_ _)m。

通しリハは学指揮山口くんの体発からスタートしました!なんだか笑いありの体発でしたね(笑)

エールについては、もう少し前に進むことを皆さん意識できるといいですね!ご指摘を頂いたように、いらない文字を押してしまっているのももったいないので、「日本語らしく」歌うことも頭に置いておくといいのではないかと思います。

1ステに関しては、かなりいいできだったのではないでしょうか?!と私は思いました(笑)。ただ、やはり皆さん各自音はもう1度確認しましょう。「なんとなく歌えている」の状態を脱するために、基本に立ち返ってmidiを聴いて歌ってみてください、各自気付けることはたくさんあるはずです!

3ステは、全体的にきれいには仕上がっていますが、なんだかもったいないなぁ…という印象がありました。どのパートにも言えることですが、もう少し入りに集中できるといいですね!
特にSavleは少しテンポが早めですが、焦って先に先に進もうとすると転んでしまいます。パート内を合わせることに加えて、他のパートと聴き合いながら歌うことを意識したいですね。

そして4ステ、非常に壮大な曲ですよね。
最初は合わせるのすら一苦労だったこの曲、形になりましたね!あとは、当日会場で聴いてくださるお客様に、いかに歌詞を伝えるか、曲をどう伝えるかを考えてみてください。もう一度曲を各々噛み砕いてみるということを本番までにしてみると、また歌い方も変わってくると思います。

みなさん、本番も近いので、体調にだけは気をつけて!各自本番に備えましょう!それでは!
PR
2017
11,25
みなさん!こんにちは!
3年ソプラノのひろせです。
とうとう執行としてブログを書くのも、今回が最後となりました…分かりにくいことをつらつらと書いてしまって申し訳なかったですが…急に文体を変えることもなかなか難しいので!最後も私らしく書くことにします!最後までお付き合い下さいね!!

さてさて、今日は単声練でした。学生練はこれが最後(?)となりましたね。
最初に前回歌った音源を皆で聴きました。
個人個人、思うところはあったのではないでしょうか。「もっと表現をつければよかった」「音程をもっと正確にしたかった」などなど…(私は聴いていてとても悔しかったです…)
その音源を聴いた後、各曲の練習に入りました。
私はソプラノなので自分のパートのことを言うと、2番目の曲、Ave verum corps の出だしもっときれいに入れるといいなと思いました。どの曲、どのパートにも共通して言えることかもしれませんが、入りの準備が万端じゃないんですよね。
「この音の、この口の形で息を吸い上げる」、みんながそういう風に意識しないと変わっていかないと思います。
ちょっと辛口になってしまいましたが、私はこの女声曲が大好きで、歌えることがとても楽しいです!みんなも悔いの残らないようにあともうちょっと頑張っていきましょう!

【最後の】とつく練習が続きます。体調にはくれぐれも気を付けてくださいね!☺☺☺


ひろせでした!
2017
11,24
11/15ブログ
皆様どうもこんばんは。11/15分のブログを担当するテナーの深川雅央です。遂に私がブログを担当するのも今日で最後となってしまいました。大抵読みにくい文章を書いていた気がするのですが、残念ながら最後まで読みにくい文章となっています。どうかお付き合いください(´・ω・`)

11/15は鈴木先生練の予定でしたが鈴木先生のご体調が優れないとの事で山内学生練となりました。
練習では山内先生のご指導のもと、4ステの曲を全体的に扱いました。
どうしても4ステの曲というと個人的に「よくわからない」となる箇所が何箇所も出てくるのですが、練習を受けてその後にその動画を見返すと「あぁここがおかしくてよくわからなくなってるのか」とかがよく分かるので、練習を受けてそれを後で見返しておかしい所を認識して直す、この積み重ねをこれからも重ねていきたいですね。
さて、これを書いている時点で本番まで1週間近くになってしまっていますが、その1週間でまた上記のような積み重ねを積めるだけ積んで上達していきたいですね!
それでは残りも僅かですが頑張っていきましょう!以上深川でした( ˘ω˘)
2017
11,23
3年ベースパートリーダーの八谷です。


今日は11/11に行われた浮間ふれあい館での山内先生練の模様をお伝えしたり脱線したりしていきます!


練習場所をみて「あれっ、東女とか駒場とかOCとかじゃない…」と違和感MAXですが、普段土曜日の練習で使っている東女がVERA祭という学園祭を執り行っているために、VERA祭に出し物を出していない我々は外部施設で練習することになったんですねー。

一年生とかは兼サーしている人も多いので、VERA祭で頑張ってた人も多いみたいです!(筆者は過去3年間行ったことがないです…。)(「女子高」とか「女子大」の文化祭ってやたら男子(特に男子校出身)の間で盛り上がりますよね。)


そこで使うことになった「浮間ふれあい館」。実は外部施設練で何度かお世話になっている施設なのですが…、




なんと!




筆者の家から超絶近いのです!(徒歩45分)
普段東女まで1時間半かけて通っている身としてはその半分で済むことは本当にありがたかったです。
河川敷をずっと歩いて行ったのでいいリフレッシュにもなりました!(YouTubeでみている某草野球チームが練習しているかな〜と思ったんですけどいませんでした。)

着いてから「徒歩45分は徒歩圏内とは言えない」とdisられましたが…、歩くことは健康だよ!



さてさて〜、この日の練習はおなじみ山内先生と譜めくりの後藤さんに来ていただきました!(後藤さんはすぐ私を雑にいじってくる悪い人です笑)
そんな後藤さんですが、我々に差し入れを持ってきてくれました!


その差し入れとは…、


そう今日は11/11…、


ポッキーだ!!!


後藤さん「いや、ポッキー&プリッツの日だ怒」
ということで、ポッキーとプリッツをいただきました〜ありがとうございますm(_ _)m
ちなみに私はプリッツの方が好きです。


練習では【無伴奏版初演】をする「栞」と『宇宙の果物』を扱いました。

山内先生「無伴奏版初演だよ〜分かってる〜?一度歌った気になってる人も全く別物だからね! 」
楽譜こそ同じですが、確かにピアノ付きとアカペラだと表現したいことや方法が変わってきます。その部分を短い練習時間の中でみんなで頭を使って考えていかないとなーという感じです。

『宇宙の果物』は曲間のつなぎをメインに。
この組曲はフレーズの間をピアノソロでつないでいることが多いのですが、いかんせん譜が難しく学生だけではつなぎの練習ができていない状況でした。なのでこの練習はありがたい!
ぜひ本番で山内先生のピアノを聴きに来てください!


この日は練習後にパート会がありました!


なんと…


全員出席!(ちなみに練習も全員出席でした。)

これはすごい。結束力の高さが伺えます。(ほんとか?)


今日だけではなく、ベースのみんなは毎回の練習でも高い出席率を誇ってくれて、ベースパートリーダーとしてとてもありがたかったです。
やはり毎回の練習の積み重ねが上手くなる秘訣ですから!後輩たちもこのベースの伝統を引き継いでもらいたいものです。


今回で、私がブログを書くのは最後になります。(多分)
拙い文章でしたがお読みいただきありがとうございました。本番での団員、そしてベース民の活躍をご期待ください!

ベースパートリーダー八谷より
2017
11,22
こんにちは。
3年アルトの橋本です。

今日は混声練がありました!
4ステの曲は最初はどうなることかと思いましたが、だいぶ形になってきましたね。
1年生も難易度の高い4ステに果敢に挑んで、自信を持って歌えていて素晴らしいです。
2年生以上もお仕事大変な人もいるかと思いますが、
そんな時こそ笑顔で歌うとマイナス思考が少しマシになります。
歌う時くらい忘れましょう、去年の自分が聞いたら
忘れられないくらい忙しいんだよ!
と怒りそうな一言ですが敢えて言います。
勉強、仕事、練習、バイトと4、5足草鞋履いてる人たくさんいます。
私の尊敬する先生は、忙しい時ほどそれぞれを気分転換にしましょう、
と仰っていました。
練習で長時間歌ったら、リラックスして勉強、
勉強に疲れたらバイトで笑顔で接客ということですね。
全部をいつも頑張れるわけではないですが、そう思うと少しは楽になるかも…!

執行もあと少し、ブログ執筆も私は今日で最後となりました。
なんか、最後ってなると寂しいいい、でももう一回書くかと
言われたらそれは遠慮しときまs…
学年上がるにつれて最後の…が増えていきます( ; ; )
ひとつひとつ噛み締めて、執行最後の演奏会を悔いなく
迎えられるよう精進して参ります…!
ぜひとも皆さん12月2日は府中の森芸術劇場へ!
すいませんもう少し練習内容書けばよかったです。

[57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]


« 前のページ:: 次のページ »
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ソーノtwitter
ブログ内検索
カウンター
バーコード

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]