忍者ブログ

CoroSono Life

東京大学コーロ・ソーノ合唱団のブログです。 各種イベントや日常の練習風景などをお送りいたします。
2025
01,18

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016
06,07
こんにちは、男指揮のプロです。
5月25日の練習の様子をお伝えします。
木曜日に単独曲のピアニスト合わせということで、代わりに特別に水曜日の上級生練でした。
僕は例の如く水曜5限を終えてパト練からの参加です。
テナーパトリのバルスさんがお休みのためベースパトリのひろむさんによる男声2声練で、曲は『幼年連祷』より「不眠」、「憧れ」、「熱」の3曲です。
個人的にこの2声練は、テナーとベースを合わせるの半分、ベースのパト練を覗き見るの半分という風に感じられていて、ベースがどう歌っているかに気付くことができました。
合わせでは主に「不眠」と「熱」を扱いました。
「熱」のテナーパートはほとんど歌詞がなく機械的に歌いがちですが、他パートがそのパートだけで歌っているのを聞くと曲のイメージを再認識できます。この曲ではベースもさることながらアルトも良い味を出しているので、是非頑張って欲しいですね(テナーも影ながらガンバリマス)
「不眠」は時計の音の規則正しいリズムに合わせて、ボーッとしてるとすぐに終わってしまうほど軽快に流れていきます、時間が流れるように。この曲のピアノ伴奏は大きな時間のうねりのエネルギーが感じられて、僕は個人的に気に入ってます。

練習でそれなりの回数歌っているつもりですが、早く暗譜をして曲の全体を捉えた、よりスケールの大きい歌を歌っていきたいものですね。
ブログのペースが早いのか時の流れが早いのか
2年 男指揮 プロ
PR
2016
05,26
こんにちは、マッコリです。
今回は5月22日の混声練について書きます!

13時になり、体発を始めるためにみんな広がったのですが、机の間に入らなきゃいけない人まで!!活気があって、とっても嬉しかったです(^o^)
この日は学指揮のべっきーが体発担当。
腕を上下左右にテンポよく左右ずらしながら伸ばしたり、手足バラバラに2拍子と3拍子をとる体操に悪戦苦闘です^^;
特に後者は上級生も苦手な人が多く、これからもっと上手くできるように訓練を積んでいきたいですね。
深く呼吸をすることを意識しながら歌える身体に整えたら、ペアになり顔の体操です。最初のころはどこか照れや躊躇いがあった1年生ですが、今はもう堂々と顔をぐちゃぐちゃにしている姿がたくさん見られました( ఠ‿ఠ )←目を開いて口角上げた顔のつもり(笑)

また私事ですが、舌で唇と歯の間を10回ずつ舐める体操でちょっと嬉しかったことが!以前はこの体操をすると舌が途中で力尽きたり疲れたりしていたのですが、最近ドライヤーをかけながらこれをやっている(せいで変人扱いされつつある)お陰か、全然疲れずに早く大きく舌を動かすことができるようになってきました(๑´ڡ`๑)

毎日ちょっとずつでも、継続してトレーニングすることで効果を実感できるものなんですね。
まさしく「日々是精進」です。

さてパト練。
今回は『花と風と』の終曲でもある「花のかず」と「遊声」エールソングの「あらしの中」を練習しました。
1年生は「花のかず」はまず音取りから。体発の終わりに音源を聴いたことで、比較的イメージしやすかったのではないでしょうか。
この曲、大好き。詞がまた良いですよね(*˘ᗜ˘*)
ひとは自ずと花に集まってくる、自然の美しさを謳ってて癒されます。行くところがないとお布団に入るとかスマホいじるとかじゃなく、花のそばに行くような風情あるひとになりたいですね(笑)
女声はボイトレに参加している上級生もいたのですが、パトリのえってぃの的確な指導と1年生
の活躍で無事に音取りも終わりました!さすがです

そして合わせ。
男声、更に伴奏が加わると、パト練の時とはまた違った景色を見せてくれるように感じました。組曲の終曲として、1ヶ月後の本番ではかっこよく美しく飾れるように、これからこの曲も歌い込んでいきたいな、とモチベーションが上がりましたね〜

ちょっと今回は書きすぎちゃったのでこの辺で…

ではでは(ฅ'ω'ฅ)♪

本番まであと30日
2016
05,26
こんにちは、3年アルトの山田です。合同練です。
体発はべっきーです。前回の鈴木先生の体発でやった、足は「開・閉・開」腕は「開・閉・閉」を同時にリズムに合わせてやるやつをやりました。相変わらずできない…。でも前回よりも少しだけ、ほんのちょっとだけ慣れてきた気がするんです…!
今回の体発でペアを組んだ方が本当に笑顔が素敵な方で、私もにっこり笑顔で体発できました。こうやって笑顔の連鎖がおこって世界中が笑顔になれば良いですね。世界中というのは規模が大きいので、まずは「遊声」のメンバーから頑張りましょうね!


山内先生のレッスンでは「花」「不眠」「熱」「喪失」をレッスンしていただきました。
「熱」はピアノと合わせて歌ったのですが、うーん難しい…!!良いタイミングというのがなかなかつかめないですね…。
「不眠」では「さやさや」がうるさいと言われてしまいました。私もタイミング合わせるのに必死すぎてダメでした。繊細さがない…。うーーーがんばる!
演奏会1ヶ月前になりました。焦ってきますね…暗譜とか色々がんばりましょう!

3年アルト山田

2016
05,26
こんにちは。アルト3年かすみんです。
今回は19日の上級生練についてお伝えします。

この日は東女で練習でした。普段は6115教室を使うことが多いのですが、今日は他の団体が使用するということで6212教室で体発をしました。

体発をつけてくれたのはえってぃーです!ハムストリングスを伸ばしたり腕上げや基本的な姿勢を見直したりなど、基本的だけど大切なことを思い出しながらやっていきました。
実は私情ですが私が木曜の練習に来たの初めてだったんですよね。一年生がいないとこんなものなのか...と改めて思いました(人数の話です)

そのあとはパト練です。私はアルトなのでえってぃーにつけてもらいました。
練習した曲は『幼年連祷』の「花」と「喪失」、アンコールの「栞」でした。
「花」と「喪失」はどちらも長くてリズムを取るのも大変な曲です。確認しても速くなったりズレたりしてしまうこともあるので、たくさん練習する必要がありますね。
個人的に「花」の始まりがアルト(しかも怖すぎるハミング)なので頑張りたいです...:;(∩´﹏`∩);:

パト練のあとはべっきーによる合わせでした。前に進む感じや言葉の立て方、歌うのに何が大事かいろいろ考えましたね。「栞」は個人的にメッセージ性の高い曲だと思っていて、演奏会に来ていただいた方にいろいろと想いを伝えていけたらな、と思っています。
だからみんないっぱい宣伝しよう←

ではでは今回はここまで。
「遊声」まで一ヶ月を切りました(ブログを書いている現在の話)。頑張っていきましょう!

2016
05,25
こんにちは。2年ソプラノの横田です。

5月18日(水)、今日は、
曲集「花と風と」の2番「ありくいながら...」を練習しました。
それでは体発から振り返っていきます!

今回、体発をつけてくださったのは我らがソプラノのパートリーダー、どれみ先輩!
まずは頭の体操から・・・
両腕を使った体操で、片腕は手をグーにして胸の位置に。
もう片方は手をパーにして前に伸ばし、これを左右の腕で交互に「パーグー、パーグー・・・」と繰り返していきます。
簡単、簡単と思いきや‥
次に、どれみ先輩の合図で今までと手の形を逆にしましょうという指示が・・・!
(胸の位置にある手はパー、前に伸ばした方の手をグーということです!)
パッと替えるのが難しいんですよね。
さらに、「前にある手をチョキ!」「パー、チョキ!」「グー、パー!」と指示が飛び、
授業で眠くなっていた頭の中はとっても活性化されました!
また、今日は『三角のポーズ』と呼ばれるヨガを用いた体操もしました。
このポーズ、ソーノに入ったばっかりの時はめちゃくちゃきつかったなぁ
とか考えていたら、案の定、1年生は大変そう・・・。
自分の成長を実感しながらも、後輩のこれからの成長が楽しみに思われた瞬間でした。
(あ、しみじみしてしまった...!すみません、話戻しますね!)

パト練も、(当たり前ですが)どれみ先輩が練習をつけてくださりました!
「ありくい」の中間部の音取りが中心のパト練でしたね。
port.があったり、拍がころころと変わったりバラエティ豊かな曲ですが、
今年の1年生は優秀で、そんな難しい曲にもしっかりと食らいついて歌ってくれていました!
それにしても、いつみても「ありくい」の歌詞は面白いですね。個人的に「こぶた」の行がツボです。(…はい)

合わせは、毎度のことながらべっきー先輩が練習をつけてくださりました!
そして、なんと、今日はついに・・・「ありくい」の音取りが完了した、新入生にとって記念すべき(おおげさ)日!!
長かったよねぇ。
これからは、音や歌い方を体に染み込ませられるようにがんばっていきましょう( ̄▽ ̄)O
(暗譜もね…!)

ではでは、私はこの辺りで失礼したいと思います。


皆様、約1ヶ月後に控えた「遊声」定演会、おそらく思っているよりも早く訪れてしまいます。
1回1回の練習を大切にして臨んでいきましょう!


2年ソプラノ 横田

[102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112]


« 前のページ:: 次のページ »
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ソーノtwitter
ブログ内検索
カウンター
バーコード

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]