2016 |
06,24 |
こんばんは、3年ソプラノのはるまきです。
どうでもいいですが「○○の」って書けるのいいですよね。私は完全にヒラ部員です(笑)
そんなことは置いておいて、今回は「遊声」前最後の単独練となりました。
さすがに団員たちにも疲れが見えていますが、最後の練習ということもあって緊張感のある練習になりました。
体発をつけてくれたのはベースのパートリーダーひろむです。
彼の体発は毎回凝ったものが多く、今回も団員から驚き(とキツさによる恨みの声)が上がるような面白い体操がありました。
文章で表現するには私の語彙力が足りないので割愛させていただきます。
そして書きたかったのは練習のことです。
今回は「花と風と」の全曲を練習しました。
曲と曲の繋ぎでの雰囲気の変え方など、細かいところではなく全体を仕上げるような練習がメインになっていました。
特に二曲目が長い上に難しく、疲れた団員が喉声にならないようこまめに始動する姿はまさに我らが愛する学指揮ですね♡
おっと、ちょっと話がそれてしまいました。
学指揮や総務から、歌う上で最後の注意する点などのお話がありました。
練習内容についてもう少し書きたいところですが、どれだけの練習を積んできたのかということは
聴きに来てくださる皆さまが一番よくわかると思うので、細かくは書きません。
今このときからできることは、音源を聞いたり楽譜を見直したりしてから早く寝ることですね!
日程的には明日が本番です、練習の成果を出せるよう皆で頑張りましょうp(*`・ω・´*)q
3年ソプラノ はるまき
どうでもいいですが「○○の」って書けるのいいですよね。私は完全にヒラ部員です(笑)
そんなことは置いておいて、今回は「遊声」前最後の単独練となりました。
さすがに団員たちにも疲れが見えていますが、最後の練習ということもあって緊張感のある練習になりました。
体発をつけてくれたのはベースのパートリーダーひろむです。
彼の体発は毎回凝ったものが多く、今回も団員から驚き(とキツさによる恨みの声)が上がるような面白い体操がありました。
文章で表現するには私の語彙力が足りないので割愛させていただきます。
そして書きたかったのは練習のことです。
今回は「花と風と」の全曲を練習しました。
曲と曲の繋ぎでの雰囲気の変え方など、細かいところではなく全体を仕上げるような練習がメインになっていました。
特に二曲目が長い上に難しく、疲れた団員が喉声にならないようこまめに始動する姿はまさに我らが愛する学指揮ですね♡
おっと、ちょっと話がそれてしまいました。
学指揮や総務から、歌う上で最後の注意する点などのお話がありました。
練習内容についてもう少し書きたいところですが、どれだけの練習を積んできたのかということは
聴きに来てくださる皆さまが一番よくわかると思うので、細かくは書きません。
今このときからできることは、音源を聞いたり楽譜を見直したりしてから早く寝ることですね!
日程的には明日が本番です、練習の成果を出せるよう皆で頑張りましょうp(*`・ω・´*)q
3年ソプラノ はるまき
PR
Post your Comment
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
ソーノtwitter
最新記事
(12/27)
(12/26)
(06/08)
(05/26)
(05/25)
ブログ内検索
カウンター