2015 |
07,30 |
こんにちは、3年テナーのうえのです。
酷暑の中、(むさ苦しく)熱く燃える男達が集った男声練の様子をお伝えします。
今日は駒場コミュニケーションプラザの舞台芸術実習室という所で練習を行いました。
駒場の他の練習場所よりも冷房がしっかり効いていて、男だけの環境でも比較的快適に過ごせました。
さて、まず男指揮おーしば君による体発です。
今日の練習は「腹筋」がテーマ。
腹筋を鍛えて鍛えて鍛えまくりました。
腹筋などを直接鍛えるトレーニングは久しぶりだったためか、悶え苦しんでいる人が多く見られました。
新入生も上級生も、筋力不足を痛感したのではないでしょうか。
演奏会まで時間のある今だからこそ、じっくりフィジカル面の強化を図らねばなりません。
発声では隣の1年生とペアを組みました。
入団当初よりかなりしっかりした声になっているようで、頼もしく感じました。
上に吐き上げる、響きの位置を高くする、などは、ソーノではいわば「常識」になっており、下級生にそのようにアドバイスする上級生も多くいますが、具体的にそこにどうアプローチするのかは、説明が極めて難しいように思います。
なるべく平易な方法で伝えられるよう、上級生もボイトレ等でより一層研鑽を積む必要があるのではないのでしょうか。
お次はパート練習です。
練習を付けてくれたのは、2年のsbr君。
まず「ちんちん千鳥」「赤い鳥小鳥」の音を取ります。
今回の男声曲のトップテナーは、厳しい高音が続くわけでもなく、またピッチも平易なものだと言って差し支えないかと思います。
だからこそ、いかに高い完成度に持っていけるかが問われています。
「夕焼け」は、前回の練習でのポイントを、パートの皆で共有する形で復習しました。
人それぞれ注意ポイントは違います。
共有することで自分1人では見落としてしまうような所も気付けるので、このような「学び合い」を今後も続けていけると良いと思います。
そして合わせです。
僕は序盤しゃっくりが止まらず、皆さんに迷惑を掛けてしまいました()
笑わせてしまった方、ごめんなさいm(__)m
この曲集は童謡なので、兎に角楽しげに歌うことが大切です。
曲のあちこちでもたついた箇所が目立ちました。
また、なじみ深いメロディ(主旋律)をしっかり聞かせようと各パートが意識することも大切でしょう。
次に男声曲を扱うのは、夏合宿@軽井沢です。
チャーミングで、ポップで、それでいて情緒深い、そんな童謡の魅力を伝えることが出来ればなあ、と思います。
3年トップテナー
うえの
酷暑の中、(むさ苦しく)熱く燃える男達が集った男声練の様子をお伝えします。
今日は駒場コミュニケーションプラザの舞台芸術実習室という所で練習を行いました。
駒場の他の練習場所よりも冷房がしっかり効いていて、男だけの環境でも比較的快適に過ごせました。
さて、まず男指揮おーしば君による体発です。
今日の練習は「腹筋」がテーマ。
腹筋を鍛えて鍛えて鍛えまくりました。
腹筋などを直接鍛えるトレーニングは久しぶりだったためか、悶え苦しんでいる人が多く見られました。
新入生も上級生も、筋力不足を痛感したのではないでしょうか。
演奏会まで時間のある今だからこそ、じっくりフィジカル面の強化を図らねばなりません。
発声では隣の1年生とペアを組みました。
入団当初よりかなりしっかりした声になっているようで、頼もしく感じました。
上に吐き上げる、響きの位置を高くする、などは、ソーノではいわば「常識」になっており、下級生にそのようにアドバイスする上級生も多くいますが、具体的にそこにどうアプローチするのかは、説明が極めて難しいように思います。
なるべく平易な方法で伝えられるよう、上級生もボイトレ等でより一層研鑽を積む必要があるのではないのでしょうか。
お次はパート練習です。
練習を付けてくれたのは、2年のsbr君。
まず「ちんちん千鳥」「赤い鳥小鳥」の音を取ります。
今回の男声曲のトップテナーは、厳しい高音が続くわけでもなく、またピッチも平易なものだと言って差し支えないかと思います。
だからこそ、いかに高い完成度に持っていけるかが問われています。
「夕焼け」は、前回の練習でのポイントを、パートの皆で共有する形で復習しました。
人それぞれ注意ポイントは違います。
共有することで自分1人では見落としてしまうような所も気付けるので、このような「学び合い」を今後も続けていけると良いと思います。
そして合わせです。
僕は序盤しゃっくりが止まらず、皆さんに迷惑を掛けてしまいました()
笑わせてしまった方、ごめんなさいm(__)m
この曲集は童謡なので、兎に角楽しげに歌うことが大切です。
曲のあちこちでもたついた箇所が目立ちました。
また、なじみ深いメロディ(主旋律)をしっかり聞かせようと各パートが意識することも大切でしょう。
次に男声曲を扱うのは、夏合宿@軽井沢です。
チャーミングで、ポップで、それでいて情緒深い、そんな童謡の魅力を伝えることが出来ればなあ、と思います。
3年トップテナー
うえの
PR
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
ソーノtwitter
最新記事
(12/27)
(12/26)
(06/08)
(05/26)
(05/25)
ブログ内検索
カウンター