2014 |
11,14 |
最近めっきり寒くなりましたね。部屋にぬれタオルを干しておいても空気が乾燥する今日この頃、皆様いかがお過ごしですか。どうして乾燥しているのに洗濯物は乾かないんだろう。
この日は最後の学生単声練でした。私は5限があったので、発声練習から参加しました。
腰を落としたポーズを付けて声を出すと発声が安定しますよね。お腹に力が入り、声を支えることができました。ふつうに立っている時でもそのような発声ができるように意識していきたいですね。
最後のパト練ということで、先日の先生練でご指摘頂いたところを徹底的に直していきます。
まずは『距離』。アルトのパートソロに苦戦しております。入りがぶれないように、日本語に聞こえるように名詞や形容詞はたっぷり、助詞や動詞は柔らかめに歌います。普段しゃべっている時は当たり前にできることなのに、メロディーがつくと音の高低や長さにつられて途端に難しくなります。
二曲目の『雪によせる熱情』も最初が難しく、八分休符の後から入るハミングがうまくは入れません。一見簡単そうなメロディーなのに遅れてしまうので、そこも練習です。
最後の曲の『風の彼方から』はsoliがある中盤の練習です。私はsoliではないのですが、ここは低い音が連続しているのでお腹でしっかり支えないと音程がぶれてしまいます。また、徐々にかかってくるクレッシェンドも要注意です。
そのほかにもたくさんの注意事項を確認して、いよいよ合わせです。
女指揮が「ちょっと語ってもいいですか」と先生練で得た解釈をさらに彼女流に私たちに語ってた(『距離』について。なかなかすごい歌詩です。女って怖いわ)のが印象に残っています。
もちろんちゃんと練習もしました。やはりアルトは『距離』の入りがバラバラだったり音が当たってなかったりと、せっかくパト練で練習したのに…と悔しくなることも多々ありましたが、歌いっぷりは良くなってきていると思います。
まだまだ直すべきところだらけですが、時間を無駄にしないよう各自で努力をしたいと思います。
それでは皆様、お風邪など召されませんようご自愛くださいませ。そして是非15日の演奏会にお越しください。
3年アルト 渡邉
この日は最後の学生単声練でした。私は5限があったので、発声練習から参加しました。
腰を落としたポーズを付けて声を出すと発声が安定しますよね。お腹に力が入り、声を支えることができました。ふつうに立っている時でもそのような発声ができるように意識していきたいですね。
最後のパト練ということで、先日の先生練でご指摘頂いたところを徹底的に直していきます。
まずは『距離』。アルトのパートソロに苦戦しております。入りがぶれないように、日本語に聞こえるように名詞や形容詞はたっぷり、助詞や動詞は柔らかめに歌います。普段しゃべっている時は当たり前にできることなのに、メロディーがつくと音の高低や長さにつられて途端に難しくなります。
二曲目の『雪によせる熱情』も最初が難しく、八分休符の後から入るハミングがうまくは入れません。一見簡単そうなメロディーなのに遅れてしまうので、そこも練習です。
最後の曲の『風の彼方から』はsoliがある中盤の練習です。私はsoliではないのですが、ここは低い音が連続しているのでお腹でしっかり支えないと音程がぶれてしまいます。また、徐々にかかってくるクレッシェンドも要注意です。
そのほかにもたくさんの注意事項を確認して、いよいよ合わせです。
女指揮が「ちょっと語ってもいいですか」と先生練で得た解釈をさらに彼女流に私たちに語ってた(『距離』について。なかなかすごい歌詩です。女って怖いわ)のが印象に残っています。
もちろんちゃんと練習もしました。やはりアルトは『距離』の入りがバラバラだったり音が当たってなかったりと、せっかくパト練で練習したのに…と悔しくなることも多々ありましたが、歌いっぷりは良くなってきていると思います。
まだまだ直すべきところだらけですが、時間を無駄にしないよう各自で努力をしたいと思います。
それでは皆様、お風邪など召されませんようご自愛くださいませ。そして是非15日の演奏会にお越しください。
3年アルト 渡邉
PR
Post your Comment
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
ソーノtwitter
最新記事
(12/27)
(12/26)
(06/08)
(05/26)
(05/25)
ブログ内検索
カウンター