2020 |
12,26 |
ソーノのベースパトリに就任しました平岩純です。これから一年間よろしくお願いします。
ブログを書くのがすっかり遅くなってしまいました。申し訳ありません(ブログ書かなきゃと思いつつテストとレポートやばいなと思いつつ…記憶の彼方に消えていきました。レポートはともかくテストは一昨日無事終了。)
12/16のオンライン練習について書きます。
体発は健ちゃんでした。偉大な前任ですね。パトリの任期が終わったのに引き続き体発をつけてくれてます。
彼の体発は新メニューも豊富ながら最低限やるべきことを抜かりなくバランスよくやってくれるので、パトリ就任したばかりの僕にとってはとても参考になります。
でもオンラインでの発声練習は難しいですね…これから僕はどうつければいいんでしょうか…
さて、体発が終わった後は学年に合わせてカルテット練習でした。
今年は対面でのカルテット大会ができないのですが、初の試みとしてオンラインで多重録音によるカルテット大会をやる予定です。例年よりも練習環境が悪いので、通常の練習時にも練習時間を確保しています。
我々2年生は曲名は伏せますが1年の新歓合宿で先輩方と歌った曲をやります。今日が二回目の練習でした。
まずは前回録音して編集したものを聞きました。
前回は初めて歌う人もいたほか歌ったことがある人もちゃんと歌うのは1年半ぶりだったので音とりしかできなかったのですが、多重録音をする際に課題となるようなところがやっぱりできてないなという印象でした。
一人でほとんどの人は家で歌っていると思うのですが、一人で黙々と歌う分音程は下がりがちで、また対面のの時によくある長く伸ばすところが下がっているというよりは、全体的に音が下がっていました。なかなか周りとリズムが合わずロングトーンもうまく言ってませんでした。
多重録音はどうしても一人で歌う分、自分の音に自信を持ち、楽譜の先まで見通しながら歌わないと、ロングトーンや音程など細かなところでボロが目立ち、またそのボロが録音で出てしまいます。自分で自分の録音を聞けるので気をつけたいです。
録音を聞き、フィードバックが終わった後は、男女に分かれて練習しました。
大雑把な課題はたくさんありますが、やっぱり歌い慣れることで大体の課題は解決しますし、ちょっとやり残したことがあれば次回もう一回練習があるのでそこでやればいいですよね!!(雑…)
というわけで、大まかなことを確認しながら歌い慣れることに重点を置いて練習しました。
最後に自分でmidiに合わせて歌って録音しました。
やっぱり自分の歌声を歌った直後に聞けるというのは多重録音最大のメリットですね。全体で共有されたところも個人的なところも課題がいくつか見つかるので、何回かセルフフィードバックをしてから提出しました。
音程やリズムの細かいところにこだわりすぎず、発声など全体的なところも自分で見つめ直しながら自分の録音を聞ければと思います。
(後日談ですが、次の練習で今日録音したのを聞いてみたらとてもよくなってました!びっくり!)
それでは今日はこの辺で。次回はちゃんと練習後すぐに書きますm(._.)m
ブログを書くのがすっかり遅くなってしまいました。申し訳ありません(ブログ書かなきゃと思いつつテストとレポートやばいなと思いつつ…記憶の彼方に消えていきました。レポートはともかくテストは一昨日無事終了。)
12/16のオンライン練習について書きます。
体発は健ちゃんでした。偉大な前任ですね。パトリの任期が終わったのに引き続き体発をつけてくれてます。
彼の体発は新メニューも豊富ながら最低限やるべきことを抜かりなくバランスよくやってくれるので、パトリ就任したばかりの僕にとってはとても参考になります。
でもオンラインでの発声練習は難しいですね…これから僕はどうつければいいんでしょうか…
さて、体発が終わった後は学年に合わせてカルテット練習でした。
今年は対面でのカルテット大会ができないのですが、初の試みとしてオンラインで多重録音によるカルテット大会をやる予定です。例年よりも練習環境が悪いので、通常の練習時にも練習時間を確保しています。
我々2年生は曲名は伏せますが1年の新歓合宿で先輩方と歌った曲をやります。今日が二回目の練習でした。
まずは前回録音して編集したものを聞きました。
前回は初めて歌う人もいたほか歌ったことがある人もちゃんと歌うのは1年半ぶりだったので音とりしかできなかったのですが、多重録音をする際に課題となるようなところがやっぱりできてないなという印象でした。
一人でほとんどの人は家で歌っていると思うのですが、一人で黙々と歌う分音程は下がりがちで、また対面のの時によくある長く伸ばすところが下がっているというよりは、全体的に音が下がっていました。なかなか周りとリズムが合わずロングトーンもうまく言ってませんでした。
多重録音はどうしても一人で歌う分、自分の音に自信を持ち、楽譜の先まで見通しながら歌わないと、ロングトーンや音程など細かなところでボロが目立ち、またそのボロが録音で出てしまいます。自分で自分の録音を聞けるので気をつけたいです。
録音を聞き、フィードバックが終わった後は、男女に分かれて練習しました。
大雑把な課題はたくさんありますが、やっぱり歌い慣れることで大体の課題は解決しますし、ちょっとやり残したことがあれば次回もう一回練習があるのでそこでやればいいですよね!!(雑…)
というわけで、大まかなことを確認しながら歌い慣れることに重点を置いて練習しました。
最後に自分でmidiに合わせて歌って録音しました。
やっぱり自分の歌声を歌った直後に聞けるというのは多重録音最大のメリットですね。全体で共有されたところも個人的なところも課題がいくつか見つかるので、何回かセルフフィードバックをしてから提出しました。
音程やリズムの細かいところにこだわりすぎず、発声など全体的なところも自分で見つめ直しながら自分の録音を聞ければと思います。
(後日談ですが、次の練習で今日録音したのを聞いてみたらとてもよくなってました!びっくり!)
それでは今日はこの辺で。次回はちゃんと練習後すぐに書きますm(._.)m
PR
Post your Comment
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
ソーノtwitter
最新記事
(12/27)
(12/26)
(06/08)
(05/26)
(05/25)
ブログ内検索
カウンター