忍者ブログ

CoroSono Life

東京大学コーロ・ソーノ合唱団のブログです。 各種イベントや日常の練習風景などをお送りいたします。
2025
01,16

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018
02,08
こんにちは。2年ベースの小川です。
2/7(水)の練習について書きます。この日は第65回定演期初めての単声練でした!

いきなり話を逸らして言葉のことなのですが、ここで言う「単声」は同声のことです。「単声」を調べると
  デジタル大辞泉は 音楽で、単一の声部のみを持つこと。モノフォニー。 と解説していて
  大辞林は 音楽で、男声か女声か一方であること。同声。 ⇔ 混声 と解説していました。
辞書によって言っていることが違うんです。あいまいですねえ。

さてそれでは男声練について。
体操・発声は男指揮の一ノ渡がつけてくれました。
体操ではハムストリングスを伸ばすこととねじった脇腹に空気を入れることを重点的にやったのですが、メトロノームに合わせてブレスをする際、吐く前に2拍ためるという決まりを作ってくれたのでボイトレでよく言われる 入りの息の圧力 を高めることが意識しやすくてとても良かったです。
発声練習になると腹筋を使った発声をするために、本当に上体起こしの体勢で声を出しました。しかし数日前に寝違えてまだ首の痛みが続いていた筆者には痛すぎてこの体勢は発声なんてできたものではありませんでした。普段、健全な体でいることの幸せさを改めて知った1日になりました。

続いてパート練習は、下バスはKCさんがつけてくれました。
曲は「上を向いて歩こう」の男声4部版です。この曲は4/7(土)の新歓合唱祭で披露する曲です!
KCさんにリズムも音程もじっくりと練習させてもらいました。この曲の下バスは難しいです。曲の半分以上ブンブン言ってるだけなのに。この楽譜を見ていない人は何を言っているかわからないと思いますがブンブンブンブン歌うので今度聴いてみてください。

最後は一ノ渡による合わせです。
彼の初めての男声練合わせでした。初々しかったです。
初々しいとはいえ、丁寧に和音を合わせていき、表現の付け方の違いもはっきりと指示が出てきて初回の練習にしてはかなり深いところまで立ち入れたいい練習ができました。今回はまだ自分の音に手一杯でしたが、次回以降の練習は今回よりも他パートとのハーモニーを味わえる瞬間が増えていきそうで楽しみです。
曲の最後の扱いでこれからどのように指揮者の意向が反映されていくのかも気になるところです。

以上です。女声練についてはいつか書かれるブログを待ちましょう。
長々書いてしまいましたが最後まで読んでくださりありがとうございました!
小川
PR
2018
02,05
こんにちは!今日のブログの担当の2年岡田です!

練習の様子をみなさんにお伝えしようと思います!


開始早々、みのりんの体発では柔軟と腹筋で身体を一
から鍛え直しました!!
ほとんどの人は肉体が凝り固まっていて、
たくさんの悲鳴が聴こえました(゚o゚;;

来週の練習までには、調子を取り戻せると良いですね
......

皆ようやく身体の準備が整いました!
次は3人グループでの和音作りでした!!
一人一人が複数のパートを歌えたので、練習も楽しん
でできました!
純正律と平均律の違い等にも少し触れました(*_*)

出来ることからコツコツと、
一歩一歩進んでいけたら良いですね!!!


その後は、ずまによるテナーパト練でした!
扱ったのは、「遊声」で歌うことになる
森山至貴先生による混声合唱組曲「太陽と海と季節が
」より、
『2.海の記憶』でした!

練習では譜読みをざっと進めました!
皆この曲を気に入って、曲中にも好きな所がたくさん
見つかりました!!
ずまがテナーの美味しい場所も教えてくれたので、
あとはどんどん曲に慣れていきたいですね(´ー`)


難なく音取りを終えて、
最後は岡崎くん指揮による合わせです!
皆初めての取り組む曲だったのですが、一生懸命頑張
って歌い切りました!!
僕も歌っている最中、なんとか他のパートを聴き取ろ
うとしましたが、難しかったです......

リズムは割と正確にできていたので、
次はフレーズ感を意識していきたいです!!
岡崎くんも丁寧に指摘してくれて、次第に曲を「歌う
」段階に近づきました!!
また今度歌うときにはもっと上手く歌いたいです!!
!!!!!!!
!!!!!


肉が待っているので、今日のブログはここら辺りで終
わりにします

⤴︎⤴春休みテンションあげてこ⤴︎⤴︎
2018
02,03
こんにちは、2年ベースの磯部です。

1月最後の練習について書きます!

体発は学指揮岡﨑くんでした。
発声では、右手で左手を打つ瞬間に「カ」と発音するってのを繰り返しやりました。
発音が遅れないようにしようという練習です。
僕は子音の発音に少々苦手を感じているので、こういう練習方法を通してなんとか克服していきたいところです。

さて、今日は前回に引き続き「歩くうた」と「サッカーによせて」を扱いました。
サッカーによせての歌詞には、語頭にカ行が何度も登場します。

「け」っとばされてきたものは
「け」りかえせばいいのさ
「け」るいっしゅんに
「き」みがじぶんにたしかめるもの・・・

この先もひたすらカ行の連続です。さっきのカ行メインの発声練習が活きます。

前向きな歌詞ですごく明るい曲です。きっと新入生のみんなも気に入ってくれるでしょう!!

以上です!最後まで読んでいただきありがとうございました!!
テストやレポート残ってる方は頑張りましょう・・・

いそべ



2018
01,31
こんにちは。
第65回定演期、無職に就任しました石田です。

今日の練習のことを書きます!
体発をつけてくれたのはテナーパトリの坂田くん。柔軟多めで和気あいあいと出来る体発でしたね( *`ω´)
体操の時に、彼が「僕は女声の方はあんまり見れないけども」なんて小ボケを入れていたのですが、まさに同じようなことを去年自分も体発をつけている時に言って、冷たい空気が流れていたのを思い出しました。彼には滑らないよう頑張っていただきたいです()

さて!曲は、歩くうた、サッカーによせて、の新歓で扱う曲2つをやりました。どちらもソーノでは近年の演奏会で先輩方が扱っているので馴染み深い曲ですね。また新歓曲らしいさわやかな曲なので心地良いですね。

「サッカーによせて」を歌っているといつも自分の中学時代を思い出してモヤモヤします。この曲は「蹴っ飛ばされてきたものは力一杯蹴り返せ!!」という歌詞で終わります。中学のレベルの低いサッカーでは相手から蹴り飛ばされてきた危ないボールは、とりあえず蹴っ飛ばしてクリアするのが安全なのです。中学2年の大会でセンターバックだった僕は、自分のゴール前でパスを繋ごうとしてボールを奪われ、失点し、そのせいで負けました。

あの時の僕に「蹴っ飛ばされてきたものは力一杯蹴り返せ!!」と言ってやりたいです。



というわけで1月28日の練習でした!!サッカーによせて、良い曲ですね!!(ブログってこんな内容で良いのか?)

いしだ
2018
01,19
こんにちは。
ソプラノパートリーダーに就任いたしました矢原です!!
1/13の練習について、書こうと思います。
前回のブログを読んでいる方は、「あれ、タイムスリップが起こったのかな?」と思われるかもしれませんが、安心してください。私の書き忘れです。
本当に申し訳ありませんでした…。
次回はめちゃめちゃ気をつけます。
さて、1/13、年明けて初の外部施設での練習でしたね。体発をつけてくれたのはアルトパトリのゆーき!
混声練始まって初めての体発なのに堂々としててすごいと思いました。
私が初めて体発つけた時は、緊張しすぎて2男を押しつぶすなどしてしまったので、彼女の自然体な感じ、本当に憧れます。いいなあ。素敵。
あと発声で声や息の出る方向に向かって手を動かしたり、投げる動作をしたり、ジャンプしたりなど、かなり動きましたね。あれとっても声出ますね。イメージって大切…!
今回練習した曲は『歩くうた』!
信長貴富さん作曲、谷川俊太郎さん作詞の曲です。マーチ風で弾むリズムがとっても楽しい!
冒頭、同じ音から徐々に和音が広がっていく時にめちゃくちゃ興奮しますね、冒険始まった!みたいな感じで。
ソプラノは基本メロディなので、パート練習では音取りがとてもスムーズに進み、より細かく音程や音楽用語の確認をすることができました。
そのおかげで、合わせも自信を持って歌えました。よく頑張ったソプラノ!
この時期は音取りばかりで少し退屈な練習が続くかもしれませんが、音取りは曲作りのはじめの一歩。とても大切な練習です。
楽譜をしっかり丁寧に読んで正確に音を取る!
音取りから妥協しない姿勢で曲に向き合いたいですね!
(間違えても許される時期でもあるので、間違いを恐れずに自信持って歌いましょうね)
そんなこんなで音取りが続く冬の練習、頑張っていきましょう!!
矢原

[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]


« 前のページ: HOME : 次のページ »
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ソーノtwitter
ブログ内検索
カウンター
バーコード

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]