2019 |
06,10 |
こんにちは
3年ソプラノの菊池です
単独練がありました!
体発はベースパトリのはむちゃんでした
空気を含まないようピンと張った声を出すことを意識するような発声練習をつけてくれました
今日扱った曲は「Early One Morning 」
軽快な曲調とは裏腹になかなかに詞が重たくて印象的な曲です
割り箸を使って綺麗な発声で歌ったり、強弱の表現に注意したり…
もう本番一ヶ月前切ったんだな〜と思いました
練習回数もあとわずかになってきているので、有意義に過ごせるようがんばりたいです
ではでは
PR
2019 |
06,04 |
こんばんわんこそば〜
学指揮の西田です。
6/2の単独練について書きますー!
体発は宮ちゃんがつけてくれました。
宮ちゃんの体発はいつものようにきついメニューでした。でも体幹のトレーニングとか筋トレとかいつもより長めにできたのでよかったと思います!
パト練はいろんなパートを見て回りました!
途中でソプラノのパト練をつけたりもしたのですが、新入生の音とりがめちゃくちゃスムーズでびっくらぽんしました!
合わせは僕がつけました!
新入生が入部してくれて、頑張って練習に来てくれているので、来て甲斐があるような練習にしていけるように精進します!
「遊声」が迫ってきているので、
曲の完成度を高めていきましょう〜!
それでは。
学指揮の西田です。
6/2の単独練について書きますー!
体発は宮ちゃんがつけてくれました。
宮ちゃんの体発はいつものようにきついメニューでした。でも体幹のトレーニングとか筋トレとかいつもより長めにできたのでよかったと思います!
パト練はいろんなパートを見て回りました!
途中でソプラノのパト練をつけたりもしたのですが、新入生の音とりがめちゃくちゃスムーズでびっくらぽんしました!
合わせは僕がつけました!
新入生が入部してくれて、頑張って練習に来てくれているので、来て甲斐があるような練習にしていけるように精進します!
「遊声」が迫ってきているので、
曲の完成度を高めていきましょう〜!
それでは。
2019 |
06,03 |
こんにちは
ソーノのアルトパートリーダーの宮﨑です
ブログを更新するの大幅に遅れてごめんなさい
言い訳をすると、最近、色々忙しかったんです……
というわけで、遅ればせながら先週の練習の様子をお伝えします!
先週は「遊声」でソーノが歌う曲である、
All through The night を練習しました(*´꒳`ノノ゙☆パチパチ
この曲はゆったり曲調ながら、音が一拍ごとに動いていくという大変難しい曲です。
オマケに英語(しかも英国発音!?)ということもあり四苦八苦しております……。
しかし!
四声で響きあったときの優しい音色からは、
星の瞬きや夜が静かに過ぎていく様子が浮かんできます。
本番では優しい夜の情景をおたのしみいただけたら、と思います。
ソーノのアルトパートリーダーの宮﨑です
ブログを更新するの大幅に遅れてごめんなさい
言い訳をすると、最近、色々忙しかったんです……
というわけで、遅ればせながら先週の練習の様子をお伝えします!
先週は「遊声」でソーノが歌う曲である、
All through The night を練習しました(*´꒳`ノノ゙☆パチパチ
この曲はゆったり曲調ながら、音が一拍ごとに動いていくという大変難しい曲です。
オマケに英語(しかも英国発音!?)ということもあり四苦八苦しております……。
しかし!
四声で響きあったときの優しい音色からは、
星の瞬きや夜が静かに過ぎていく様子が浮かんできます。
本番では優しい夜の情景をおたのしみいただけたら、と思います。
2019 |
06,02 |
こんにちは!
3年アルトの中原です。
今日の合同練では、山内先生が指導に来て下さって、「月ぬ美しゃ」「徳利小」「てぃんさぐぬ花」「上り口説」を扱いました!
それぞれの曲で、音も注意されましたが、それ以外のことにも目を向けることが出来るようになってきました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
例えば、他パートとの縦のつながり、かけあい、和音、雰囲気、曲の流れなどなど、、
私が今回の練習で進歩したと思ったことは、自分の音だけではなく周りの音にも気を配れるようになったこと、そしてメロディーではない所での’うまくひきつつかつ消えずに歌う’という歌い方が出来るようになったことです‼
慣れてきた曲の中にもさらに曲をうまく表現できる、歌える要素は多く含まれています!
「遊声」の演奏会まで後1か月と1週間!!
がんばります(^^♪
3年アルトの中原です。
今日の合同練では、山内先生が指導に来て下さって、「月ぬ美しゃ」「徳利小」「てぃんさぐぬ花」「上り口説」を扱いました!
それぞれの曲で、音も注意されましたが、それ以外のことにも目を向けることが出来るようになってきました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
例えば、他パートとの縦のつながり、かけあい、和音、雰囲気、曲の流れなどなど、、
私が今回の練習で進歩したと思ったことは、自分の音だけではなく周りの音にも気を配れるようになったこと、そしてメロディーではない所での’うまくひきつつかつ消えずに歌う’という歌い方が出来るようになったことです‼
慣れてきた曲の中にもさらに曲をうまく表現できる、歌える要素は多く含まれています!
「遊声」の演奏会まで後1か月と1週間!!
がんばります(^^♪
2019 |
06,02 |
こんにちは!3年ソプラノの中山です。
今回は、上級生練で「上り口説」を扱いました!
まず、体発はべースパトリのハムがつけてくれました。
頭の体操として腕を左右逆回しをしたり、平行にあげて手先まで力を入れて伸ばしたりしました。(3年やってるけど、なかなかキープが難しい…)
また、長椅子に座って片足を内側外側それぞれに傾けて息を吐きながら上体を倒すといったこともやりました。息の流し方に意識しました。
発声では、長机を掴みながら行いました。息が漏れないように行うには手っ取り早いですね!
パト練は、みのりちゃんがつけてくれました!
沖縄民謡は発音が難しいですが、歌詞や単語の意味を確認しながら練習しました。
意味を理解しながら歌うとブレスがしやすい感じがしました。
合わせは、にしけんくんが付けてくれました。
合わせでも、歌詞の意味を確認しながら歌いました。
また、どのパートも"ten"という歌詞に苦戦してました。tの発音の準備をもう少し早くしなきゃなと感じました。
先日の「遊声」合宿でも取り扱った「上り口説」。この曲は合同ステージの最初に歌う曲なので、この曲でお客さんを巻き込めるように残り35日頑張っていきたいですね!
今回は、上級生練で「上り口説」を扱いました!
まず、体発はべースパトリのハムがつけてくれました。
頭の体操として腕を左右逆回しをしたり、平行にあげて手先まで力を入れて伸ばしたりしました。(3年やってるけど、なかなかキープが難しい…)
また、長椅子に座って片足を内側外側それぞれに傾けて息を吐きながら上体を倒すといったこともやりました。息の流し方に意識しました。
発声では、長机を掴みながら行いました。息が漏れないように行うには手っ取り早いですね!
パト練は、みのりちゃんがつけてくれました!
沖縄民謡は発音が難しいですが、歌詞や単語の意味を確認しながら練習しました。
意味を理解しながら歌うとブレスがしやすい感じがしました。
合わせは、にしけんくんが付けてくれました。
合わせでも、歌詞の意味を確認しながら歌いました。
また、どのパートも"ten"という歌詞に苦戦してました。tの発音の準備をもう少し早くしなきゃなと感じました。
先日の「遊声」合宿でも取り扱った「上り口説」。この曲は合同ステージの最初に歌う曲なので、この曲でお客さんを巻き込めるように残り35日頑張っていきたいですね!
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
ソーノtwitter
最新記事
(12/27)
(12/26)
(06/08)
(05/26)
(05/25)
ブログ内検索
カウンター