忍者ブログ

CoroSono Life

東京大学コーロ・ソーノ合唱団のブログです。 各種イベントや日常の練習風景などをお送りいたします。
2025
01,18

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016
10,27
こんにちは。女指揮の横田です。

9月21日(水)、この日は混声曲を山内先生にみていただき、いつも以上にとても充実した練習を行うことができました。
その一部をお伝えしていこうと思います。

まずは体発から。
今回の体発担当はどれみ先輩でした。
正しい姿勢で体発を行うことを重視し、肩を巻き込んだ立ち姿勢とならないよう、
前に立つ先輩は「手のひらを私に見せるように」と何度も注意してくれました。
↑(手のひらを前に向けるように立つと、肩甲骨が締められて歌う時の良い姿勢となります!)
それから、肩を動かした体操を多く取り入れてくださり、授業(と、これから先生練が始まる緊張)で凝り固まった肩がほぐされ気持ちよかったです!
発声では、穴あきペットボトルを使用して”上に吐きあげる声”をつくっていきました。
声がペットボトルの中に溜まらないように息を鼻の(上の)方にまわしていきます。
その吐き上げを意識したまま発声を行っていきました。

山内先生練では、
『まぼろしの薔薇』から「Ⅴ.ひびきのなかに住む薔薇よ」を練習しました。
曲の裏方を担っているパートの人たちに向け、役作りを!と仰っていました。
裏方でなくとも、音符を追うだけの歌い方でなく、先読みした歌い方で、
きちんと”曲づくり”していきたいと思いました!
それにしても、”ラ”…きついです…(←Sopの方なら分かってくれるはず)

まだ2ヶ月ある、と思うのか
もう2ヶ月しかない、と思うのか…
人それぞれだとは思いますが(ちなみに私は後者)、
悔いのないよう練習を行っていきたいですね!
これからも頑張っていきましょう!

それではこれで失礼いたします。

2年女指揮 横田
PR
2016
10,26
こんにちは。アルト3年のかすみんです。最近すっかり寒くなりましたね(とか言いながら今日は暑いのであった)
今回は9月17日の二部練についてお話しします。

まず最初に男女合同で体発。つけてくれたのはテナーパトリのバルスです。その彼が最初に話したのは「この前初めてドンキホーテに行ったんですよ」
このことが後々重要になってくるなど意味深な発言を残しつつ体操へ。腕を上げたりなど基本的かつ大切な運動を行いました。この体操をしているときちょっとしたクイズ(?)をしました。例えば「トナカイ」と10回言って「サンタが乗っているものは?」と聞かれます。答えは分かりましたか?トナカイ...ではなくそりですよね。騙されませんでしたか?
この手の問題、少しやるだけならいいんですが何度もやってるとちょっとイラってしてくるのでダメですね(-_-)
そして発声。ここで先ほどの言葉の謎が解けました。そう、ドンキホーテのテーマで発声しよう!ということだったのです。私はなるほど、と思ったんですが団員の中には曲を知らない人も。万人が知ってる音楽ってけっこうないものなんでしょうか。(でも発声はやりましたよ)

二部練の始めは単声練です。女声(私はメゾです)のパト練をつけてくれたのはえんちゃんです。扱った曲は2番『月夜の浜辺』。この曲、とっても音やハーモニーが難しいんです( ;∀;)女声合宿でも扱いましたが、改めて丁寧に見直していくことで苦手なところを直していきました。音を外さないことはもちろんですが、言葉を意識して丁寧に歌うことも重要ですよね。
合わせは女声指揮者のななみがつけてくれました。部分部分に分けつつ丁寧に歌っていきます。強弱や音楽の流れを感じて歌いました。この曲は一つのパートの中でも分かれることが多いです。メゾの中でもしっかり聴き合っていきたいですね!(そんな私はメゾが一番好きです)

休憩を挟んでお次は混声練。扱ったのは4番「孤独の薔薇」。まずパト練をつけてくれたのはアルトパトリのえってぃーです。この曲は4ステの曲集の中では歌いやすい(?)ものですが、いかに高声を支えるかが重要になってきます。ピッチはもちろん、いかに息を流してレガートに歌えるかが鍵になりそうですね。
そのあとはけっこう珍しい二声練です。低声のパートナー、ベースと一緒に歌いました。つけてくれたのはえってぃーです。同じ音形が多いぶん、ズレないようにすることはもちろんお互いをどれだけ聴けるかが問われますよね。
二声練は他のパートがどんな風に歌っているのかがじっくり聴けて私はけっこう好きです♪

定期演奏会まであともう少し。気を引き締めて!でも楽しんで!頑張りたいですね(*´꒳`*)
以上かすみんでした(実はこれでブログが最後だったので長文になりましたごめんなさい)

2016
10,23
副総務のまこにゃんです。
いよいよ女声合宿最終日ですね。私は合宿の前日から急性胃腸炎にかかってしまい、泣く泣く最終日だけ参加しました。お粥持参で!!笑

朝コマスタートです☀️
2人1組でハートマークを作って身体を伸ばし(通じる?)、バランスボールを使って…と最終日の朝でも体発には抜かりありません。
合宿で慣れてきたのか、発声もバッチリ出ていましたよ!

さて練習。男声技系が見学にやって来ました。
山内先生が見てくださり、女声曲を総ざらい。この合宿の成果を惜しみなく披露します。
練習を始めた頃と比べて格段にレベルアップしたね、と仰っていただきました!
男声からも厳しい意見だけでなく、お褒めのお言葉をいただけモチベーションも上がる上がる。調子に乗ってはいけませんが、軌道に乗って来ましたね!!

ここでお昼休憩です。
胃腸炎明けの私はカフェテリアふじのスタミナ飯を食べるわけにもいかず、お粥を外で食べようとしていると……ベンチに山内先生!
「このクマちゃんはお怒りなの?かわいい」と、私が着ていた“ファックベア”というキャラクターのTシャツが山内先生恒例ファッションチェックの対象に(笑)
お気に入りの服なので、お眼鏡に適い嬉しかったです(^^)

そしてみんなは昼食を終えてお昼寝たいむ( ˘ω˘ )

最終コマはパト練、合わせでは先生のご指摘を踏まえて総復習しました!
終われば打ち上げのお好み焼きが待ってる♪♪
(私も終われば卵粥が待ってる(´・Д・)」)
をモチベーションに歌い上げましたね。

この合宿、参加した人は非常に有意義なものになったのではないでしょうか。参加できなかった人も負けないように頑張りましょう!


あと体調管理はしっかりね。
ではでは(*´ω`*)
2016
10,23
こんにちは。
男声指揮者のプロです。
女声が女声合宿2日目を過ごしている間、男声は男声合宿を思い出しながら普段通りの練習をしていたのでした。
「今日体発やりたい方いますか?」
当日朝男声技系に呼びかけましたが、この言葉に返事はありません。
男声合宿で体力を切らした僕は風邪をこの日まで拗らせており責めて体操発声だけでも代わって欲しいと思っていましたが、男声技系陣も同様に男声合宿で体発のネタを切らしていたので僕がやりました^^
 
内容としては横隔膜パンチといって(今命名しました)ペアにみぞおちをグーで押されるのに反発して横隔膜を張りながら歌うなどしました。
練習した曲は第一曲目”Loch Lomond”です。
この曲は男声ステージの中で唯一ソロの無い曲で、ゆったりしていてテンポ変化が難しいです。また、男声ステージはブリティッシュイングリッシュで歌われるので、本番までに綺麗に発音できるようにしたいですね。
…風邪で怠い状態で練習をつける貴重な体験ができました(笑)
男指揮 プロ
2016
10,09
こんにちはこんばんは。3年アルトのかすみんです。
女声合宿2日目の様子をお伝えします。(時間が空いちゃってちょっとうろ覚えなんだけど大丈夫でしょうか)

2日目は先生がいらっしゃなかったため学生練でした。
朝コマは女指揮のななみが体発をつけてくれました。彼女の体発は基本的なこと、でもとても大切なものが多くて基礎を見直すのにとてもよいですね。
パト練はえんちゃんがつけてくれました(私は女声ではメゾになってます!)女声曲のメゾはなかなか大変なのですが、音をちょこちょこ復習しつつ強弱にも気をつけて歌いましたよ。合わせは再びななみ。扱った3番はリズムを取るのも大変で歌い込むのが必要ですね。
お昼を食べて昼コマへ。昼は次期アルトパトリまきちゃんがつけてくれましたよ!身体を伸ばしたりなど初めてとは思えない堂々さで体発をつけてくれました(о´∀`о)
そのあとはななみから曲解説が。作詞した中原中也は2歳の息子を亡くして精神的に病んでしまい、そのときこの「月夜三唱」の詩を書いたそうです。とてもつらそう。
またこの詩に出てくる「チルシスとアマント」はフランスの詩集「マンドリン」に出てくる羊飼いと恋人の名前(らしい)です。
どうでもいいですがアマントを勝手に某漫画のやつに変換していた私は...
その後パト練を経て再び合わせに。トラブルで聞けなかった音源をここで聴いてどんな雰囲気かを確認しました。ピアノとの掛け合いが素晴らしいですよね!がんばりたい!
「月の光 その一・その二」は雰囲気が似ていますがどことなく季節感が違う気がしてその感じが出せたらいいなと思います(語彙力がない)
夜ご飯を食べてこの日最後の練習!真ん中の「月夜の浜辺」です。私の中ではこの曲が一番大変です...音とか音とか音とか。でも歌ってて一番楽しいものでもあります。女声ならではのハーモニーがとても際立つ曲じゃないかなあと思っているので頑張りたいです!(語彙りょ((ry
2日目はここで終了!最終日は打ち上げもあるし(そこか)最後まで集中していきましょう!

[92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102]


« 前のページ:: 次のページ »
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ソーノtwitter
ブログ内検索
カウンター
バーコード

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]