忍者ブログ

CoroSono Life

東京大学コーロ・ソーノ合唱団のブログです。 各種イベントや日常の練習風景などをお送りいたします。
2025
01,17

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017
08,22
こんにちは。
3年アルトの橋本です。
また私の拙いブログでほんとごめんなさい。

今日の練習の様子をお伝えします。
今日は駒場で二部練がありました。最初は混声曲の練習、次に男女声曲を練習しました。
体発をつけてくれたのは、学指揮のぷろでした!
3人組で背中合わせに立って同時に立ち上がるやつをしました。みんな転ぶ転ぶで大変でした。こういう時男声いつも楽しそうですよね笑
軟口蓋上げる体操を重点的にやったのですが、早く上げ下げは至難の技でしたね…もう3年生なのに…。
続くパト練はアルトはまきちゃんがつけてくれました!
今日歌った曲は秘密です。ちょっとブログ書きにくい日に当たってしまいました…。
合わせも学指揮ぷろの登場です。
パートによって張り切り方に差があったり、合わせになると意外とパート歌いづらかったり色々ありましたね。だんだん周りを聞けるようになるといいですね!

30分ほど休憩をとってから単声練になりました。今日はAve Maria、Salve Reginaを練習しました。
パト練は2年生のパトリがそれぞれソプ、メゾ、アルトをつけてくれました。私はアルトのゆうきの練習のみ、受けたことがあるけど、みんな練習を工夫し、パトリを頑張っていると聞いています。頼もしいですね!
合わせは奈緒子がつけてくれたのですが、最初はみのりが発音指導をしてくれました。みのりはどこでラテン語を覚えたのでしょうか。後輩が練習つけてくれるようになって老いを感じました。
今日の練習は合宿のおさらいという感じでした。私たちが1年生の時から、女声は言われたことをすぐに直すこと、前回の練習を次に生かすことが苦手と言われています。こうして前回の練習でしたことをさらうのは思い出すいい機会になりますね。
1年生にとっては女声のみ、男声のみの練習はまだまだ新鮮ですよね。これから曲調とかわかってきて、毎日もっと楽しくなっていきます!乞うご期待。
PR
2017
08,15
こんにちは!
夏合宿最後のイベント、学年合宿のブログは私たがわが担当します!

夏合宿というのは、5泊6日の練習合宿の後に行われる、学年だけで軽井沢を観光する合宿のことです。
私たち3年生はもう3回目ですが、去年とも一昨年とも違う学年合宿を楽しみました!

まず1日目は、疲れたのでお部屋でまったり…と思いきや、徒歩で中軽井沢へと向かいました(笑)
濃霧の中1時間近く歩きましたが、これはこれで楽しかったです。
さて、軽井沢に着いて向かったのはお馴染みアウトレット!
こちらのフードコートで各自好きなメニューを頼んで、みんなで夕食をとりました。たくさん歩いた後のごはんは美味しかったですね!
朝食用のパンもGETし、さぁ帰路に就こうというときになって、雨がかなりひどくなってきました。
私たちは徒歩は諦めタクシーで帰ることにしたのですが、なかなか来ないんですね、タクシーが。笑
アウトレット周辺のタクシーは4台ぐらいで回してるっぽいです、信じられないですね笑

濡れ鼠になった私たちはすっかりテンションがおかしくなり、YouTubeの音楽を垂れ流してライブを疑似体験(?)するなど、ひどい有り様でした。(楽しかったけどね…。)
良い子はマネしちゃダメですね。

さてさて気を取り直して2日目です!
この日は前日から計画を立てていた「軽井沢タリアセン」に行きました!
ここでは、何とアーチェリーやパターゴルフ、ゴーカートなどが体験できるんです!
私たちがまず向かったのは、アーチェリー…ではなく、その途中にあった迷路(笑)
森の中の立体迷路に心ひかれた20~22歳児たちは「いや、まぁゆーて迷路とか余裕だろ…」という心持ちで「タイムトライアルしよーぜ!」などと言い意気揚々と迷路に挑みましたが、見事に大苦戦しました。笑
その後合流した4年生さんも迷路に挑戦されていましたが、驚きの速さでゴールしていました。スペックの差を見せつけられましたね。挑戦を挑んだのが間違いだった…。
その後向かったのはゴーカート!
…私は無免許運転でした!ごめんなさい!(ちゃんと免許とってきます…。)
続いて向かったのはアーチェリーです。始める前に学指揮が「全部的に当てる」と豪語していて「言ったな~」などとみんなで茶化していたのですが、なんと!本当に彼は全部的に当てました!
有言実行ですね。すごい。
一方私は10本中1本しか当てられませんでした…。スペックの差…。
その後はパターゴルフをしたのですが、これはトラップでした。コースが長すぎる笑
中々終わらず、暑さで体力を消耗してしまったので途中で切り上げてお昼ごはんを食べることにしました。
軽井沢最後の昼食ということでちょっと豪華な昼食でした。さて、ごはんを美味しく食べて、旅の締め括り…とはいかないのが3年生ですね。
何があったのかは詳しく書きませんが(笑)とんでもないアクシデントがここで起きました。軽井沢の民度が高くて本当に良かったです。


今回は、参加者が男声全員に対して女声が2人という普段とは逆の人数比だったのですが、普段見られないような同期の素の姿が見られて、仲がより一層深まったなぁと感じました。

みなさんも、それぞれこの学年合宿で同期との仲が深まったのではないでしょうか!合宿で得られるのは技術の向上だけではないですね。
1,2年生の皆は、これからソーノでの大変なことも楽しいことも分かち合っていく同期を大切にしてくださいね!

ではでは!合宿明けの練習でまたお会いしましょう!
2017
08,15
こんにちは。3年アルトの橋本です。
夏合宿3日目から参加です。疲れてる全参加者とテンション合わせようとしたら一緒にすごく疲れてしまったのですが、合宿5日目をお伝えします。

 朝コマはテナーパトリの石田くんが体操発声をつけてくれました。突然宣伝みたいになるのですが、石田くんはいつも正しい息の吸い方をわかりやすい表現で伝えてくれます。感謝。
曲は「どんな悲しみにも」でした。リズムが激ムズでしたがみんなで歌いやすい方法を考えられてよいパト練の雰囲気だったと思います。とりまとめてくれたアルトパトリのまきこちゃんありがとう。
 合わせも難航しました。自分の音をとりながら他のパートの音を聴くのって難しいですね…。これからが思いやられますがうまく歌えると絶対楽しいことが分かっているので頑張りましょう…。

昼コマは最初は総会でした。選挙って出馬する人が一番緊張しますが周りも意外と緊張しますよね…。無事に、学指揮、渉外、就任おめでとうございます。歴代の選挙に出た人たちは絶対に自分の選挙の議事録は見たくないと言っています。
 総会が終わると八谷くんの体発がありました。いつも通りきつかったです。
 合わせは「遊声」単独ステージでも歌ったセイウチと大工を歌いました。ピアニストの石川さんにもお越しいただきました!正直な話、そこまで歌の雰囲気を忘れていなくてよかったです…。難しい和音のところはこれから定演に向けて直していきましょうね~。
 ご飯を食べたらいよいよ演芸会です。疲れた疲れた言いながらも演芸会でははしゃげるのが不思議ですね。有志のみんながこの日まで練習を重ねた歌を披露しました。今回も数々の個性的なカルテットがありましたね。私は黒歴史をつくりました。個人的な感想としてはベースカルテットが短時間でネタも歌もダンスもそろえてきていて素晴らしかったです。その後の歓談も非常に盛り上がりました。1年生と話せて楽しかったよ!

 6日目は仕事がない人は暇があったので、おみやげを買いに行きました。石田観光農園のジャムやジュースは濃厚で添加物ゼロでおいしいです^ ^あ、あと学指揮のお家のお店から届いたお菓子もいただきました。ありがとうございます!
石田観光農園を出るときに、石田さんから4年生さんがジャムをいただいているシーン泣けましたね…。黄色パーカーさんがもう半年で卒団と思うと寂しいです。背を向けて半泣きの3年生にまた泣けました。

この日は学年合宿に行く人、帰る人それぞれバスに乗って行きました。
これから練習まで少し日にちが空くので寂しいです。もうなんかまとまらないのでこのへんでおさらばしたいと思います。また1カ月後くらいにクオリティの低いブログを書くと思いますのでどうかよろしくお願いいたします。橋本でした。
2017
08,14
こんにちは!
3年アルトの玉利です。
夏合宿もついに3日目、4日目を迎えました。
合宿が始まる前は5泊6日はやっぱり長いと思っていましたが案外あっという間に3日目です。
3日目の朝の醍醐味といえば農園観光ですが、残念ながら今年は台風の影響もありなくなってしまいました…来年に期待ですね。
前日までは先生練でしたが、今日から本格的な学生練が始まりました。
学生練は先生練とは違って緊張感は少なく、雰囲気は和やかですが、かえって集中力を持続させるのが難しいです。軽井沢と言えどもとても暑くて長時間練習してると疲れてきます。適度に水分と休憩をとりながら練習を続けました。
朝コマの曲は栞を扱いました。
昨年の「遊声」で初演した曲で懐かしく感じました。3年生以上は音取りはできてはいますが、久しぶりなので曖昧なところがあると思います。今一度確認する意味でも良い機会だったのではないかと思います。
昼コマはべっきーさんの講座でした。
最初くじでグループわけをした後、44羽のべにすずめを3曲聞き比べて、それについて建設的な意見交換をして発表したり、その後技系の歌を聴きながら指摘していくというもので、議論や指摘の仕方など、合唱だけにとどまらずこれからの人生において世渡り上手になるためのテクニックがたくさん学べたような気がします(笑)
4日目
朝コマはそれぞれ男声女声に分かれて練習した後、お披露目がありました。男声の良さ、女声の良さが分かる演奏で、音を取ったばかりにも関わらず、なかなかの完成度ではなかったかと思います。
昼コマはとうとうあの2番のvocaliseの練習をしました。
学指揮が「全ての歌に歌詩があると思うな」と言う通り、この曲は歌詞が全くなく、ページをいくらめくってもボカリーズしかありません…
しかもアルトの音取りに関しては難しすぎて秋田さんも来てくださったくらいでしたが、正直パト練でも合わせでもよくわからないまま終わってしまいました。
これを果たして暗譜などできるのでしょうか。とは言え今まで毎年こんなことを言ってきて何とかなってきたので、大丈夫だと信じたいと思います(笑)。
この曲集は夏合宿中に何とか正確な音とりとまではいかなくても流れは押さえたいところです。
夜はバーベキューと花火大会がありました。
今年は3年生になってようやくバーベキューもゆっくりできて満足でした。
1女の浴衣も大変眼福で、かわいくて癒されました。それから今年は1男もそろって甚平で新鮮でしたね。
花火も楽しかったです。個人的には浴衣で花火をしている姿をただ眺めるのもいいなあなんて思ったりしていました。
まだ終わってませんが、今年の夏合宿もとても充実していました。
最終日まで頑張りたいと思います。
2017
08,11
こんにちは三年の丸山です!
夏合宿が始まりました!
わたしは1日目と2日目を担当します(^o^)

8/6
すごい暑い中、現地集合の人以外は新宿のバスタから出発しました。
わたしは三年生以上のバスに乗ったのですが、今年は途中参加の人が多いのでガラガラでした。
途中サービスエリアに寄って、ワサビサラミを買いました!結構ツーンとして美味しかったです( ´ ▽ ` )

石田観光農園に着くと、共立女子大学の方とエール交換をした後、さっそく鈴木先生の練習が始まりました。
足の裏を合わせてあぐらみたいなポーズをずっとキープをしたり、四つん這いになって音を立てないように足と手を交互に上げたりしました。同じ体勢をキープするのって大変ですよね。筋肉を使い続けると、自分が苦手なところがよくわかります。
発声では、お箸を使って軟口蓋が上がっているか確かめたり、息を吐く位置を確認したりしました。
個人的には、お箸で舌を抑えたらとても喉が開いたのでこれからもやってみようと思います!

8/7
今日は鈴木先生がいらっしゃらなかったので、山内先生が練習をつけて下さいました!
主に「曙」の練習だったのですが、結構音が取れてなかったりと改善すべきところがたくさんありました。
山内先生が音取りも兼ねて下さったおかげで大分分かるようになりましたが、音取りの仕方はまだまだ良くなるところがあると思いました。
自分のパートだけでなく、他のパートの音も聴けるようにしたいですね。

両日とも夕方ごろから土砂降りで、台風の影響も少しありましたが、無事に終わり何よりです!
この後も良い合宿に出来るよう頑張りましょう!

[65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75]


« 前のページ:: 次のページ »
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ソーノtwitter
ブログ内検索
カウンター
バーコード

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]