2017 |
10,05 |
こんにちは!
男声指揮者の岡崎です!
まずはじめに、ブログのタイトルなんですが、@OCではなく、わざわざオリンピックセンターと書きました!
@OCと書くと、なんか良く分からないイギリスのDJのアカウントとして捉えられてしまうみたいです、、、
さて、気を取り直して男声合宿3日目について書きます。
3日目の朝は八谷さんの体発でした!
僕がブログ担当のときはいつも八谷さんの体発です、、、
というわけで、大胆に割愛します!!笑笑
昼の話をしましょう!
昼はずまの体発でした!
男声全員に体発つけたのは初めてでした。
陸上部出身らしく、きちんとした理屈に基づいてオリジナリティー溢れる体操をつけてくれました!
オリジナル感がありながら、伸ばすべきとこはきちんと伸ばせていたので、とっても良かったと思います!!
来期に体発を受けるときは、女声の皆さんも是非楽しみにしていてくださいね。
パト練と合わせについて書きます。
3日目は朝コマでパト練を多めにやり、昼コマでは全て合わせでした。
合宿全体の復習をした感じです。
昼コマの最後に、男声曲を全てひと通り通してみることもしました!
合宿の最後で疲れが見えていたかもしれないですが、本番も思っているより疲れてる状態で臨むことになると思うので、その対策を各自考えてみると良いです!
あの曲は疲れを気持ちでカバーできると思うので、是非今度やってみてくださいね笑
以上が男声合宿の記録です。
合宿後には、打ち上げとして焼肉食べ放題に行きました。
山内先生に写真をお見せしたところ、お店がおしゃれだというお言葉をいただきました。
皆さんお疲れ様でした!!!
男声指揮者の岡崎です!
まずはじめに、ブログのタイトルなんですが、@OCではなく、わざわざオリンピックセンターと書きました!
@OCと書くと、なんか良く分からないイギリスのDJのアカウントとして捉えられてしまうみたいです、、、
さて、気を取り直して男声合宿3日目について書きます。
3日目の朝は八谷さんの体発でした!
僕がブログ担当のときはいつも八谷さんの体発です、、、
というわけで、大胆に割愛します!!笑笑
昼の話をしましょう!
昼はずまの体発でした!
男声全員に体発つけたのは初めてでした。
陸上部出身らしく、きちんとした理屈に基づいてオリジナリティー溢れる体操をつけてくれました!
オリジナル感がありながら、伸ばすべきとこはきちんと伸ばせていたので、とっても良かったと思います!!
来期に体発を受けるときは、女声の皆さんも是非楽しみにしていてくださいね。
パト練と合わせについて書きます。
3日目は朝コマでパト練を多めにやり、昼コマでは全て合わせでした。
合宿全体の復習をした感じです。
昼コマの最後に、男声曲を全てひと通り通してみることもしました!
合宿の最後で疲れが見えていたかもしれないですが、本番も思っているより疲れてる状態で臨むことになると思うので、その対策を各自考えてみると良いです!
あの曲は疲れを気持ちでカバーできると思うので、是非今度やってみてくださいね笑
以上が男声合宿の記録です。
合宿後には、打ち上げとして焼肉食べ放題に行きました。
山内先生に写真をお見せしたところ、お店がおしゃれだというお言葉をいただきました。
皆さんお疲れ様でした!!!
PR
2017 |
10,05 |
皆様こんにちは。
9/20分のブログを担当致しますテナーの深川雅央です。
9/20は男声合宿2日目と言う事で、私は初日用事があって2日目からの途中参加となってしまったのですが、初日から出ていた皆さんは初日の疲れが残ったような顔をしていました。
そのせいか普段よく顔色が悪い、顔が死にそう等々言われたりする私がその場で顔色が良い方だったというよくわからない事になってました()
さて、この日の練習についてですが全て書いていくと量が多いのでいくつか掻い摘んで書いていきますね。
まず体発に関して。朝コマでバリトンの単声パトリの太田君が付けてくれていて、足を使ったものをメインに3種目だか4種目(片足ジャンプとか色々)を1セットで複数セット行なう、というものだったのですがとてもしんどかったです(白目
朝に参宮橋駅からOCまで走って来てたのもかって最初からある程度足が疲れていたのですが速攻で痛くなりました(´・ω・`)
来年の体発はキツイものが多くなりそうですね(白目
次に曲の練習の方ですがこちらは初日に山内先生練で言われたところを各曲直していく、というのを学生練として朝コマ昼コマに行なった後に、夜コマで山内先生練を受ける、という形になりました。
この一連の練習だけで各自色々と気付いたり直せたりしたところが相当あったのではないかなと思います。私も沢山ありました。
定演まで残り2ヶ月を切ってしまった訳ですが残り2ヶ月もこんな様に更に上達出来ていけたらなぁと思う次第です。
こんな感じで締めさせて頂こうかなと思います。それでは。
9/20分のブログを担当致しますテナーの深川雅央です。
9/20は男声合宿2日目と言う事で、私は初日用事があって2日目からの途中参加となってしまったのですが、初日から出ていた皆さんは初日の疲れが残ったような顔をしていました。
そのせいか普段よく顔色が悪い、顔が死にそう等々言われたりする私がその場で顔色が良い方だったというよくわからない事になってました()
さて、この日の練習についてですが全て書いていくと量が多いのでいくつか掻い摘んで書いていきますね。
まず体発に関して。朝コマでバリトンの単声パトリの太田君が付けてくれていて、足を使ったものをメインに3種目だか4種目(片足ジャンプとか色々)を1セットで複数セット行なう、というものだったのですがとてもしんどかったです(白目
朝に参宮橋駅からOCまで走って来てたのもかって最初からある程度足が疲れていたのですが速攻で痛くなりました(´・ω・`)
来年の体発はキツイものが多くなりそうですね(白目
次に曲の練習の方ですがこちらは初日に山内先生練で言われたところを各曲直していく、というのを学生練として朝コマ昼コマに行なった後に、夜コマで山内先生練を受ける、という形になりました。
この一連の練習だけで各自色々と気付いたり直せたりしたところが相当あったのではないかなと思います。私も沢山ありました。
定演まで残り2ヶ月を切ってしまった訳ですが残り2ヶ月もこんな様に更に上達出来ていけたらなぁと思う次第です。
こんな感じで締めさせて頂こうかなと思います。それでは。
2017 |
10,05 |
テナーパトリの石田です!
本日は男声合宿初日でした!とともに、いきなりの先生練ということで盛り沢山な内容でしたよ!
今年の男声合宿は昼からスタートで、まずは僕による体操発声から始まりました。ここは僕自身がつけているので割愛。
その後は、昼コマ夜コマともに山内先生練でした。合宿初日ということもあって、難しくない音程が出来ていない部分を指摘されたのが少し悔しくもありましたが、練習を経て上手くなっていくのが感じられました!山内先生によるピアノと軽く合わせたりしていただけたのも嬉しかったですね!
練習外では、山内先生とご一緒してご飯をいただいたり、お風呂がソーノ人貸し切り状態になっていることにはしゃいだり、と合宿らしい楽しみもある1日目でした!
疲れて眠いので初日は寝ます(( _ _ ))..zzzZZ
2年 石田
本日は男声合宿初日でした!とともに、いきなりの先生練ということで盛り沢山な内容でしたよ!
今年の男声合宿は昼からスタートで、まずは僕による体操発声から始まりました。ここは僕自身がつけているので割愛。
その後は、昼コマ夜コマともに山内先生練でした。合宿初日ということもあって、難しくない音程が出来ていない部分を指摘されたのが少し悔しくもありましたが、練習を経て上手くなっていくのが感じられました!山内先生によるピアノと軽く合わせたりしていただけたのも嬉しかったですね!
練習外では、山内先生とご一緒してご飯をいただいたり、お風呂がソーノ人貸し切り状態になっていることにはしゃいだり、と合宿らしい楽しみもある1日目でした!
疲れて眠いので初日は寝ます(( _ _ ))..zzzZZ
2年 石田
2017 |
10,02 |
皆さんこんにちは!
アルトの東條です。
あと10日程で夏休みが終わってしまうらしいです。悲しみでしかない…
そんな9月16日の混声先生練の様子を書いていきます!
今日の体発をつけてくれたのは、アルトパトリのまきちゃんです。
まずは頭の体操をやりました。まきちゃんが「右」と言ったら、「左」と答えるように、逆の単語を言うというものです。最初は日本語だったのですらすら答えられましたが、途中から英語の問題になり、なかなか難しかったです。ただ、「ポジティブ」って言われた時の「ネガティヴ」と答えるのが異様に早い!ソーノ人はネガティヴな人が多いのでしょうか…笑
皆さん元気に生きていきましょうね(。・ω・。)
さて、今日は山内先生によるレッスンでした!扱った曲は、「宇宙の果物」という曲集より、宇宙の果物です。
大分歌い慣れてきてはいますが、やはり音が取れてない部分が多くありました。先生は和音を丁寧にとってくださり、より曲のイメージが掴みやすくなりました。
この曲は拍が変化する部分も多く、どうしても楽譜にかじりついてしまい、自分の世界で歌ってしまいます。先生のレッスンで、他パートがどのように歌っているか、ここではどんな和音が鳴るのかを確認できたので、これからの練習に繋げていきたいですね。
毎回の先生練は、勉強になることばかりです。定演まであと2ヶ月ちょい、執行代としても悔いないように練習したいですね。
以上、東條でした。
アルトの東條です。
あと10日程で夏休みが終わってしまうらしいです。悲しみでしかない…
そんな9月16日の混声先生練の様子を書いていきます!
今日の体発をつけてくれたのは、アルトパトリのまきちゃんです。
まずは頭の体操をやりました。まきちゃんが「右」と言ったら、「左」と答えるように、逆の単語を言うというものです。最初は日本語だったのですらすら答えられましたが、途中から英語の問題になり、なかなか難しかったです。ただ、「ポジティブ」って言われた時の「ネガティヴ」と答えるのが異様に早い!ソーノ人はネガティヴな人が多いのでしょうか…笑
皆さん元気に生きていきましょうね(。・ω・。)
さて、今日は山内先生によるレッスンでした!扱った曲は、「宇宙の果物」という曲集より、宇宙の果物です。
大分歌い慣れてきてはいますが、やはり音が取れてない部分が多くありました。先生は和音を丁寧にとってくださり、より曲のイメージが掴みやすくなりました。
この曲は拍が変化する部分も多く、どうしても楽譜にかじりついてしまい、自分の世界で歌ってしまいます。先生のレッスンで、他パートがどのように歌っているか、ここではどんな和音が鳴るのかを確認できたので、これからの練習に繋げていきたいですね。
毎回の先生練は、勉強になることばかりです。定演まであと2ヶ月ちょい、執行代としても悔いないように練習したいですね。
以上、東條でした。
2017 |
09,28 |
ベースパートリーダーの八谷です!
女声合宿裏で行われた9月13日の男声練について書きます!
(男声練ばっか書いている気がするのは、ブログを書く男声が5人しかいないので、めちゃくちゃ順番が回ってくるからなんだぜ汗)
扱った曲は「終わりのない歌」、表題曲です。
合宿に向けて仕上がりも上がってきたな~という印象でした。(このあと女声合宿に行った技術系が歌わされて撃沈したのはナイショ。)
さーて!練習についてのネタもない()ので、今回はこの組曲の「詩」に着目したいと思います!
ふつう、合唱組曲はひとつの詩集から詩が抜粋されて作られるというパターンが多いのですが、
今回の『終わりのない歌』は、しめて4つの詩集からできております。
以下がその四つの詩集なのですが…
『君のそばで会おう』…1989年、「光よ そして緑」と「君のそばで会おう」の最終部以外に使われている。
『春の野原 満天の星の下』…1992年、「月の夜」の4拍子の部分に使われている。
『そしてまた 波音』…2000年、「月の夜」の3拍子の部分と「終わりのない歌」に使われている。
『やがて今も忘れ去られる』…2006年、「強い感情が僕を襲った」に使われている。
このように年代もバラバラなんですね。「月の夜」に至っては全く異なる詩をドッキングさせていますし…。
考えようでは、作曲家の上田真樹先生が銀色夏生さんの詩の世界を再構成して、新しい世界を作ったとも言えます。
例えば…、
「光よ そして緑」→「月の夜」
日光から月の光への情景変化。
「強い感情が僕を襲った」→「終わりのない歌」
『砂嵐は花束のように甘く僕を抱き締めておいて解き放つ』から『僕を包んで抱き締めたまま歩いてくれるものをください』への流れ
「終わりのない歌」→「君のそばで会おう」
『終わりのない歌をください』の次が『終わってしまった恋がある』
以上は一例ですし、妄想も含んでいますが、相当練られてこの曲の配置になっているのだろうなということがうかがえます。
詩を読んでみると意外な発見がまだまだあるかも!?ぜひぜひ他の銀色夏生さんの著作も読みたい!と思った八谷がお送りしました!
女声合宿裏で行われた9月13日の男声練について書きます!
(男声練ばっか書いている気がするのは、ブログを書く男声が5人しかいないので、めちゃくちゃ順番が回ってくるからなんだぜ汗)
扱った曲は「終わりのない歌」、表題曲です。
合宿に向けて仕上がりも上がってきたな~という印象でした。(このあと女声合宿に行った技術系が歌わされて撃沈したのはナイショ。)
さーて!練習についてのネタもない()ので、今回はこの組曲の「詩」に着目したいと思います!
ふつう、合唱組曲はひとつの詩集から詩が抜粋されて作られるというパターンが多いのですが、
今回の『終わりのない歌』は、しめて4つの詩集からできております。
以下がその四つの詩集なのですが…
『君のそばで会おう』…1989年、「光よ そして緑」と「君のそばで会おう」の最終部以外に使われている。
『春の野原 満天の星の下』…1992年、「月の夜」の4拍子の部分に使われている。
『そしてまた 波音』…2000年、「月の夜」の3拍子の部分と「終わりのない歌」に使われている。
『やがて今も忘れ去られる』…2006年、「強い感情が僕を襲った」に使われている。
このように年代もバラバラなんですね。「月の夜」に至っては全く異なる詩をドッキングさせていますし…。
考えようでは、作曲家の上田真樹先生が銀色夏生さんの詩の世界を再構成して、新しい世界を作ったとも言えます。
例えば…、
「光よ そして緑」→「月の夜」
日光から月の光への情景変化。
「強い感情が僕を襲った」→「終わりのない歌」
『砂嵐は花束のように甘く僕を抱き締めておいて解き放つ』から『僕を包んで抱き締めたまま歩いてくれるものをください』への流れ
「終わりのない歌」→「君のそばで会おう」
『終わりのない歌をください』の次が『終わってしまった恋がある』
以上は一例ですし、妄想も含んでいますが、相当練られてこの曲の配置になっているのだろうなということがうかがえます。
詩を読んでみると意外な発見がまだまだあるかも!?ぜひぜひ他の銀色夏生さんの著作も読みたい!と思った八谷がお送りしました!
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
ソーノtwitter
最新記事
(12/27)
(12/26)
(06/08)
(05/26)
(05/25)
ブログ内検索
カウンター