忍者ブログ

CoroSono Life

東京大学コーロ・ソーノ合唱団のブログです。 各種イベントや日常の練習風景などをお送りいたします。
2025
01,18

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016
04,08
こんにちは、新三女のとおやまです。更新が遅くなってすみません。
大学がはじまりましたね。あまり学年が上がった実感がないのですが4年間の折り返し地点まで来ました。一年生の皆さんは大学生活のスタートですね。

さて、先日はサークルオリエンテーションでしたね。ソーノが説明に使った教室はかなり奥の方にあったにもかかわらず、足を運んでくださった新入生の皆さん、ありがとうございました。
去年も同じ場所でサークルオリだったにもかかわらず今年も微妙に迷子になりました。皆さんはまっすぐたどり着けましたか?

ところで5号館でたくさんの音楽系のサークルに勧誘されて逆にサークル選びに迷ってしまった、という方も多いのではないでしょうか。そんなみなさんもソーノに入るんだ!というみなさんも明日土曜日の新歓合唱祭、公開練習に是非いらしてください。

3年 とおやま



PR
2016
04,05

テント列、新入生のみなさまはどうだったでしょうか?
重い荷物を持ちながら肉の塊に押し潰され、無限に紙に名前を書き続ける………
……お疲れ様でした。(ノД`)

我がソーノのテントはどうかというと、
結論から言うと、「楽しかった」です。

みなさん人がよいのでちゃんと話を聞いてくれるし、なんか笑顔が眩しい……!
疲れているはずの新入生がこんなに積極的にコミュニケーションを取ってくれるとは思っていませんでした。

作業感が出がちと言われるテント列において、一人一人と生きた会話ができたから楽しかったのでしょうね。

昔話をします!
私はテント列前の諸手続きですべての書類を紛失し、職員の人と駒場を大冒険、気づけば17時を回っていました。
あたりは暗く、テントも畳まれ始める中、
燦然と輝く一つのテント…そうそれが""ソーノ""でした。
中にはアラビアンで重低音バリバリの先輩がいました。
すごい優しくてインパクトのある(インパクトしかない)人で、心が惹かれないわけがありませんでした。

まあ実際運命だよね。サークルなんて100個単位でありますし。
少なくともこれを読んでる人はまさかいないと思うけど、いないはずだからこそ、確実に運命じゃないかな???(ちょっとキモい)

2016
04,03
こんにちは、新三女のはるまきです。

寒さに凍える中4日間過ごし、とうとうお楽しみの演芸会です。
今年は音出し時間の都合で、演芸会は二部に分かれました。
まず前半にカルテット大会。その後お風呂を挟んで、新歓のロールプレイングとカルテット大会の結果発表、そして飲み会です(ここでやっとお酒解禁)。

まずはメインの、カルテット大会について。
今回は11のカルテットがあり、そのうち5つが公募カルテットでした。
そして1年カルテットと2年カルテット、1男カルテットと、ソプラノカルテットなどの学年・パート毎のカルテット。
あとはどこから発生したのかよくわからないカルテットが二つです。(笑)
毎回、「どうしてそのメンバーでそのカルテット!?」みたいな面白いものがあるので楽しみが尽きません。

全部のカルテットについて触れたいところですが、尺の都合上3位までに入賞したカルテットについてのみ書きたいと思います。
まず3位、2年カルテット。
この時点での2年なので、私たち新3年生のカルテットです。歌った曲は「ほらね、」。
東日本大震災の後に書かれた曲で、前へ向かっていく力強い曲調の歌です。
指揮はテナーのつっちー。新3年の春合宿参加男声が少なく、男声陣には負担がかかってしまったかもしれないというところが少しだけ申し訳ないです。
願わくばもう少し強弱をしっかりつけたかったところですが、1年のときから比べてみんな上達が感じられて楽しめましたね!
そして2位、Nコンカルテット。公募カルテットですね。
こちらの曲は「あの空へ~青のジャンプ」。通称青ジャンです。
第76回のNコン高校の部の課題曲です。Nコン史上初めてスキャットを取り入れた曲で、当時かなり話題になっていたため知っている方も多いのではないでしょうか。
新4年生さんの中にはまさに課題曲として青ジャンを歌ったという方もいるようで、かなり完成度の高い素晴らしい演奏でした。
そして第一位は、一詩人カルテット。こちらも公募カルテットです。
名前からお察しですが、歌った曲は「一詩人の最後の歌」。
ソーノに委嘱初演の曲の書き下ろしをしてくださったこともある、信長貴富先生が編曲されたバージョンで歌いました。
新4年生さんからの講評でも大絶賛していただいたカルテットです。完成度が飛びぬけていたとのこと(私は歌っていた側なので感想を言えないのが辛いところです)。
商品の、チーズの挟まれたラングドシャは絶品でした。(^p^)

新歓ロールプレイングについても軽く触れておきます。
二人一組になって、片方が新入生役、片方が上級生役になってソーノの説明をします。
新歓委員長がまず見本を見せてから実践練習。3分という制限時間の中では言いたいことが言い切れなかったり、うまく間を繋げないなど難しい点もありました。
しかし、一度こうやって練習する機会があれば、いざ本番となっても緊張せずに説明できるのでいいですね!

それでは、だらだらと長くなってしまうのもよくないのでこのあたりで。
総括すると春合宿はすべての合宿の中で一番楽しいってことです!(笑)
ということで以上、はるまきがお送りしました(*^^*)

3年 はるまき
2016
04,02
こんにちは。
新3女の下沢です。

本日は朝コマは普通の学生練で、午後は「遊声」合同練。

この日の私は一番疲れが溜まっていました。合宿というのは最終2日間でドッと疲れが来ます。
朝がこれまでにないほどにつらかった・・・。というのも春休み中の私の生活サイクルは乱れまくりで壊滅的でした。それを合宿中に強制的に矯正している感じでした。

朝ごはんも・・・いえ、もちろん完食しました。体調が良くなくても食事はしっかりとるのが私のポリシー。小池荘さんの食事はとてもおいしいです。今のところ私は小池荘さんの食事を完食しています。(トマト以外)

でも昼コマ「遊声」合同練はとても楽しく、疲れを忘れるほどでした。
ソーノのピンクと黄色のパーカーが非常に目立っていました。目がチカチカします。

体発ではカデンツを重点的にしたのが印象的でした。人数が増えたため、大人数で音を合わせるのはとても大変でした。みんなで輪っかになり、3グループほどに分かれカデンツをしました。

やはり少人数で歌うと不安になりますが、それだけ自分の声を聴くことが出来るので、効果的だと思います。少人数ではやはり声が小さくなってしまいます。でも普段通りの声を出せるように頑張りました。

その後やった曲は「憧れ」です。
我らがレミがパト練を付けてくれました。

とても暖かい音色に可愛い歌詞。私のお気に入りの曲の一つです。
あまり複雑な音型は無いのでピッチと音程に気を使いました。
暗くならないように常に明るいイメージを持つことを心がけました。

「遊声」合同練は楽しくてあっというまに終わってしまいました。
時間が経つのは早いです。

終わり
2016
04,02
こんにちは。新3年ベースの佐藤祐夢です。春合宿3日目のブログを更新します。

 この日は午前中に予定されていた先生練が中止となり、終日学生練となりました。


~朝コマ~
 これまでちまちまやっていた、「ありくいながら」の残りとまとめに取り掛かりました。


 3日目ともなると、人々の精神や体力に蓄積された疲労が現れ始め、9時前の空気はわりかし消沈という感じでしたが、体発の初めに団員入り乱れてのスキップ&足踏みを取り入れ、効果的に目を覚ましました。(べっきすごい)


 「ありくいながら」はあんな教育テレビみたいな歌詞のくせに、主旋律もパート同士の掛け合いも、えんぶきょく→ワルツ、波→ゴンドラの舟歌といったリズム変化も小洒落ていてかっこいいです。


 スラーやスタッカートの区別が紛らわしいですが、基本的には動物の名前にスタッカートやアクセントがつき、動作などはスラーになっています。何しろ場面転換が激しく、それを効果的に見せられなければ負けなので、そこを過剰に表現するようこころがけたいですね。



~昼コマ~
 体発は僕がやりました。3月26日は僕の誕生日なので、体発やるならそこがいいとリクエストしておきました。誕生日なのでやりたい放題です。ちょうど3日目なので、マッサージとダンスを少々たしなみました。楽しかったです(主に僕が)。


 良かった点は、3日目だったので、発声練習でハミングを長く取り入れ、特に男性は、倒れていた息が立てられるようになり、喉も温存できました。ハミングは息の方向の基本であるのに、非常に難しいと思います。上唇をした唇の上に軽く乗せるようにして、息を鼻、目、ほっぺた全体から吸うようにして、服鼻腔、眉間、頭に響かせるように心がけるとよいでしょう。


 改善点は、ブレスが不十分になってしまったところです。ブレスのポーズのバリエーションと役割をもっとストックしていこうと思います。


 昼コマの曲は幼年連祷の「花」を扱いました。リズム、掛け合いの難しいゾーンでしたが、頭に残りやすく、楽しみながらマスターできればいいなと思いました。

 
 その後は単声練→新歓合唱祭の曲の通し、という流れでした。事実上のお披露目ということで、男声の気合がすんごい。斎太郎節のお披露目は我々の感触としては細かいところがボロッボロでしたが、女性の評価も上々だったので、最悪勢いで押し切れるということがわかりホッとしました。他の曲への影響もあるので、本番は集中しつつもリラックスして臨みたいです。


 女声曲は男声曲のような粗がなく、綺麗によく仕上がっている印象を受けました。指定のテンポはちょっと早く設定されていますが、それだと意外とさらっと終わってしまいそうなので、もっとテンポを落とし、語頭テヌートや上昇音形を膨らませるといった工夫を徹底して、たっぷり聴かせるとよいと思いました。



~夜コマ~
 夜コマはパトリ交換でした。扱ったのは「unlimited」で、僕はソプラノに派遣されました。


 僕はこの曲のユニゾンや掛け合い、サビに向けた盛り上がり方、1番2番ラスサビという構成から、中学校のクラス合唱が思い起こされます。


 細かいリズムや音は難しいところもありますが、主旋律だったら歌いまくって慣れることでカバーできる難易度だったので、この曲に関しては、ゆっくりやって始めの方を忘れるリスクを冒すより、何周もして全体をつかんだほうが、表現をつけるに当たっても効率的だと判断しました。(そしてこの判断が悲劇を生む)


 以下、悲劇の内容へ移ります。
1.歌ってから次に歌うまでの間を切り詰めすぎて休ませる暇を与えなさすぎた!
2.耳が悪く、特にはじめてこの曲を歌う人達の様子をつかめず、大変な思いをさせてしまった!
3.せっかくパトリ交換したのに発声面のアドバイスができなかった!(暇がなかった)
4.ツッコミ不在だった!


 とまあ、こんな感じではじめてのパトリ交換は散々で、僕のメンタルも大ダメージでしたが、新歓練前に見直すべき点がたくさん見つかったので良かったと思います。がんばります。


以上だらだらと書き連ねましたが、それぞれのコマで成果やこれから改善したいことが見つかり、収穫のある1日であったと思います。はい終わり。

新3年ベース 佐藤祐夢

[108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118]


« 前のページ:: 次のページ »
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ソーノtwitter
ブログ内検索
カウンター
バーコード

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]