2015 |
06,30 |
6月25日(木)を担当しますアルトのはぎわらです。
最近ますます暑くなってきましたね。私は前までは髪を垂らしていたんですが、最近は暑くてもう結んでしまっています。(もう梅雨の時期なので湿気で残念なことになってしまうんですが)
今回は「遊声」前最後の上級生のみの練習でした。時間が過ぎていくのが本当にあっという間でしたね。大学の講義や課題やら練習とか、こなしているうちにいつの間にか6月の終わりです。最近特に時間が進むのが早いように感じています。
この日の体操はソプラノパートリーダーのちえこさんでした。最初は手でカタツムリの形を作って、それを歌に合わせて入れ替えていくものをやりました。楽しかったのですが、終始カタツムリの歌(?)の歌詞がどんなものだったかと思いながらやっていました。(結構覚えていないものですね)次に教室の机に上って筋トレをしました。はじめは「柔軟かな」と思ったのですが違いましたね。(内心悲鳴をあげてしましました)今回の東京女子大学の教室って教室全体が少し傾斜が付いているんですね。いつもその教室になり机に上る時少し気にしているのは「これ、落ちないようにしよう」です。結構通常の立った状態でもやりにくいように思う時があります。その日の練習もやっぱり気にしてしまいましたね。(地味にバランス感覚とか鍛えられているような気がします)そんな机の上で筋トレをしたのですが、いつも辛いのは同じなのですがいつも以上に辛く感じましたね。(疲れていたのかもしれません)因みに体制はV字ですね。(これ苦手です)机での筋トレなどもろもろ終了したのち発声に移りました。発声はちえこさんに代わり、我らがアルトパートリーダーしょうこさんが担当でした。全体的に口角や、口蓋垂・軟口蓋が上がっているかどうかなどの事に注意しながら行いました。
最後のカデンツでは今回音名(であっているのかな?)で歌うことになりました。いつも以上にパート内で合わせるということが難しかったです。音もそうですが、母音などそろえることに苦労しました。
体発終了後はそれぞれのパートに分かれての練習となりました。今回扱う曲は「遊声」合同曲全体でした。アルトでは、知覧節・からたちの花、どんたくばやしを扱いました。(他のパートではどこを扱ったのでしょうか?)
パート練習の後、合わせに移ります。この合わせも合同曲全体(夏の思い出・からたちの花・知覧節・どんたくばやしのみですが)を扱いました。指揮者は男声指揮者のおおしば君と女声指揮者のきべちゃんでした。どれか一曲を扱うわけではなかったので、それぞれ歌った時間は短かったですが、充実した内容であったと思います。最近学生指揮者さんの指揮ばかりだった(多分)ので、なぜだかわかりませんが新鮮な気持ちになりました。謎です。二人の指導も個性がよく出ていたと思います。なんだか前に立つと全く別人に見えるのだから不思議ですね。短い時間でしたが集中してできました。
もうすぐ「遊声」発表会ですね。この一か月もあっという間でした。もうすぐ一週間ですかね。泣いても笑ってももうすぐ本番ですね。なんだか感慨深いです。
最近天気も変動しやすいですし、体調も崩しやすい季節です。
皆さん体調管理はしっかりしましょう。(そう書いてる自分が一番できていません)
最後までありがとうございました
アルト はぎわら
最近ますます暑くなってきましたね。私は前までは髪を垂らしていたんですが、最近は暑くてもう結んでしまっています。(もう梅雨の時期なので湿気で残念なことになってしまうんですが)
今回は「遊声」前最後の上級生のみの練習でした。時間が過ぎていくのが本当にあっという間でしたね。大学の講義や課題やら練習とか、こなしているうちにいつの間にか6月の終わりです。最近特に時間が進むのが早いように感じています。
この日の体操はソプラノパートリーダーのちえこさんでした。最初は手でカタツムリの形を作って、それを歌に合わせて入れ替えていくものをやりました。楽しかったのですが、終始カタツムリの歌(?)の歌詞がどんなものだったかと思いながらやっていました。(結構覚えていないものですね)次に教室の机に上って筋トレをしました。はじめは「柔軟かな」と思ったのですが違いましたね。(内心悲鳴をあげてしましました)今回の東京女子大学の教室って教室全体が少し傾斜が付いているんですね。いつもその教室になり机に上る時少し気にしているのは「これ、落ちないようにしよう」です。結構通常の立った状態でもやりにくいように思う時があります。その日の練習もやっぱり気にしてしまいましたね。(地味にバランス感覚とか鍛えられているような気がします)そんな机の上で筋トレをしたのですが、いつも辛いのは同じなのですがいつも以上に辛く感じましたね。(疲れていたのかもしれません)因みに体制はV字ですね。(これ苦手です)机での筋トレなどもろもろ終了したのち発声に移りました。発声はちえこさんに代わり、我らがアルトパートリーダーしょうこさんが担当でした。全体的に口角や、口蓋垂・軟口蓋が上がっているかどうかなどの事に注意しながら行いました。
最後のカデンツでは今回音名(であっているのかな?)で歌うことになりました。いつも以上にパート内で合わせるということが難しかったです。音もそうですが、母音などそろえることに苦労しました。
体発終了後はそれぞれのパートに分かれての練習となりました。今回扱う曲は「遊声」合同曲全体でした。アルトでは、知覧節・からたちの花、どんたくばやしを扱いました。(他のパートではどこを扱ったのでしょうか?)
パート練習の後、合わせに移ります。この合わせも合同曲全体(夏の思い出・からたちの花・知覧節・どんたくばやしのみですが)を扱いました。指揮者は男声指揮者のおおしば君と女声指揮者のきべちゃんでした。どれか一曲を扱うわけではなかったので、それぞれ歌った時間は短かったですが、充実した内容であったと思います。最近学生指揮者さんの指揮ばかりだった(多分)ので、なぜだかわかりませんが新鮮な気持ちになりました。謎です。二人の指導も個性がよく出ていたと思います。なんだか前に立つと全く別人に見えるのだから不思議ですね。短い時間でしたが集中してできました。
もうすぐ「遊声」発表会ですね。この一か月もあっという間でした。もうすぐ一週間ですかね。泣いても笑ってももうすぐ本番ですね。なんだか感慨深いです。
最近天気も変動しやすいですし、体調も崩しやすい季節です。
皆さん体調管理はしっかりしましょう。(そう書いてる自分が一番できていません)
最後までありがとうございました
アルト はぎわら
PR
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
ソーノtwitter
最新記事
(12/27)
(12/26)
(06/08)
(05/26)
(05/25)
ブログ内検索
カウンター