2015 |
06,27 |
ソーノ3年目のはがです。
六月も、もう終わりに近づいてきました。
7月に入るとテストが多くて悲鳴を上げることでしょう。
そんな7月の前だからと言わんばかりに遅めの中間テストや第2回レポート的なのがこの時期に出されます。
「遊声」前でただでさえ悲鳴をあげているのに、更なる課題を与えないで欲しいです(。-_-。)
六月も、もう終わりに近づいてきました。
7月に入るとテストが多くて悲鳴を上げることでしょう。
そんな7月の前だからと言わんばかりに遅めの中間テストや第2回レポート的なのがこの時期に出されます。
「遊声」前でただでさえ悲鳴をあげているのに、更なる課題を与えないで欲しいです(。-_-。)
今日の練習は「遊声」の単独練です!
今日の体発の体の方はアルトパトリのしょうこさんと一緒に柔軟を中心にやりました。
足を前に伸ばして体全体前に移動したり、開いて左手で右足を触って逆もやったり、そして最後は前へぐだーとのばす。この時もきちんと息は吐いてくださいね!一年生が先輩にサポートしている姿がとても可愛いかったです!
体発の発の方はソプパトリのちえこがやりました。
「遊声」でも歌うあらしのなかの出だしの「はてのない」の"は"の音、そして単独曲の風に寄せての出だしの「そうしてー」のソプの"そ"の音を練習しました。今日は調子が悪いようで、体を動かしたりと上手く歌えるように工夫しました。
次はパト練!
ちなみに私はアルトです。
その2のラストの「風はどこにいるー」をピアノからピアニッシッシモに徐々に消えて行くように小さくするところを中心に練習しました。
的を絞めたり、細かく拍をとってみたり…ピアノってすごく難しいことを感じました。
そして合わせ!
学指揮の秋田氏は調子が悪くて椅子に座るので、(といいつつ、結局最後まで座らなかった。)目線を合わせるために全員椅子に座りました。駒場練で座って練習するなんて珍しいと思いました。
自分たちでどのように歌いたいかイメージしてみよう!ということで、数日前に行われた通しリハの音源を一部聞きました。自分たちが思っていたのとなんか違う!なので、どう歌いたいかというイメージに近づけるために意識することが大丈夫だと感じました。
「遊声」までもう少しです!!
7月4日(土)は「遊声」第十八回演奏会「昭和の合唱名曲選Ⅱ」にぜひいらっしゃって下さい(`・ω・´)ノ
はが
PR
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
ソーノtwitter
最新記事
(12/27)
(12/26)
(06/08)
(05/26)
(05/25)
ブログ内検索
カウンター