2014 |
12,26 |
こんばんは。
わたくし、岩瀬と申します。平団員として日々ソーノに通っております。
よろしくお願いします。
12/24、この日はクリスマスパーティ(以下クリパ)がありました。
世の中クリパというと「会場は中野サンプラザ、男はスーツ、女はドレスのパーリナイ」といった感じのものなのかもしれませんが、ソーノでは毎年東女の1教室を利用し、カジュアルな聖誕祭を過ごしています。もっとも、この日はクリスマスイブなのですが。
さて、この日は12:00集合という早さ、自宅が東女にほど近い私でも若干面食らったものですが、集合してすぐパーティなのかというとそうではございません。
実はソーノのクリパは大きく2部に別れていて、まず「カルテット大会」をします。
過去の記事をお読みの方ならご存知でしょう、定期演奏会が11/15に終了して以来練習してきた曲は、このカルテット大会の曲目であり、この大会は新技系6人がこの1ヶ月強の指導の成果をぶつけ合う本気の大会なのです。
そしてカルテット大会終了後は、演芸会を行います。詳しくは、後述します!
ここで前々段落に戻りましょう。
12:00に集合した団員たちは、カルテット大会のグループに分かれ、各々のリーダーの下で大会の準備をします。
私はアルトパトリのしょうこの下で体発・発声を行いました。短い時間で大変なんですが、声はよく出るようになったし、曲の表現もしっかり復習できたし、よかったです(^^)
それが終わると、いよいよ大会に移ります。
6グループが順に演奏していくといった感じです。演奏中、ほかのグループの全員が演奏の点数をつけるシステムをとっており、各班の表現・発声・音程、加えてアピールポイントが点数化されます。
強弱記号のない、しかも繰り返しの多いこの楽譜でしたが、各班で表現が全く異なったりで、とっても楽しめました!
さて、次は「演芸会」です。
演芸会ってなにやんの?→食べて歌ってプレゼント交換します。
①食
クリスマスといえば豪華な食事です!(ちょっとちがう)
なんと、この日は団員有志の方々がお菓子などを作って持ってきてくれるのです!
そんな方々が作ってくれたケーキやクッキーなどを必死で求める団員たちに、企画委員長のはるまきちゃんがそれらを振り分けます。この様子は、まさに戦争といった感じです。
私もなんとかお菓子をゲットし、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
②歌
実は演芸会にも別枠のカルテット大会があります。
こちらは、合宿等で行われるような、有志でグループを作って好きな歌を歌う、といった趣旨のものです。
今回も様々なカルテット(e.g. 2男カルテット、讃美歌カルテット)があり、それぞれ個性のある演奏を披露してくれました。面白いものから、実力派もあり、聞き入ってしまいましたね。
1年生が上手くなっていて大変頼もしかったです。
③交換
カルテット大会(2部)が終わると、皆が持ち寄ったプレゼントを交換します!
さてこの交換、例年、皆が輪になって、カルテット大会(1部)の曲にのせてプレゼントを流していく…という形で行っています。
今回は、先述の採点の結果、カルテット大会(1部)の優勝グループのリーダー、女指揮のべっきーの指揮に合わせ交換をしました。
みなさんどんなものを手にしたのでしょうか?
(参考)私は、「壁丼彼女」というものをいただきました。気になる方は、検索してみましょう。かわいいので気に入っています。
これにてクリパは終了です。
そのあとは、忘年会がありました。学年性別老若男女分け隔てなく、この一年を締めくくっていたようです。
みなさまは、忘年に値する一年を送れましたか?
最近やけに冬めいてきまして、わたくしなんかはもうヒートテックなんかを着込んで耐えていますが、どうも体調を崩されている方も多く、心配していました。しかしこの日は待ちに待ったクリスマスパーティ、いつも以上の賑やかさ、そして普段あまりいらっしゃらない4年生の方々もおられ、一抹の不安は杞憂となったのでした。
これからますます寒くなっていくわけですが、どうか体調にはお気をつけて。
次に会うのは年明け、みなさま良い年末を。 あ、課題やんないと。
わたくし、岩瀬と申します。平団員として日々ソーノに通っております。
よろしくお願いします。
12/24、この日はクリスマスパーティ(以下クリパ)がありました。
世の中クリパというと「会場は中野サンプラザ、男はスーツ、女はドレスのパーリナイ」といった感じのものなのかもしれませんが、ソーノでは毎年東女の1教室を利用し、カジュアルな聖誕祭を過ごしています。もっとも、この日はクリスマスイブなのですが。
さて、この日は12:00集合という早さ、自宅が東女にほど近い私でも若干面食らったものですが、集合してすぐパーティなのかというとそうではございません。
実はソーノのクリパは大きく2部に別れていて、まず「カルテット大会」をします。
過去の記事をお読みの方ならご存知でしょう、定期演奏会が11/15に終了して以来練習してきた曲は、このカルテット大会の曲目であり、この大会は新技系6人がこの1ヶ月強の指導の成果をぶつけ合う本気の大会なのです。
そしてカルテット大会終了後は、演芸会を行います。詳しくは、後述します!
ここで前々段落に戻りましょう。
12:00に集合した団員たちは、カルテット大会のグループに分かれ、各々のリーダーの下で大会の準備をします。
私はアルトパトリのしょうこの下で体発・発声を行いました。短い時間で大変なんですが、声はよく出るようになったし、曲の表現もしっかり復習できたし、よかったです(^^)
それが終わると、いよいよ大会に移ります。
6グループが順に演奏していくといった感じです。演奏中、ほかのグループの全員が演奏の点数をつけるシステムをとっており、各班の表現・発声・音程、加えてアピールポイントが点数化されます。
強弱記号のない、しかも繰り返しの多いこの楽譜でしたが、各班で表現が全く異なったりで、とっても楽しめました!
さて、次は「演芸会」です。
演芸会ってなにやんの?→食べて歌ってプレゼント交換します。
①食
クリスマスといえば豪華な食事です!(ちょっとちがう)
なんと、この日は団員有志の方々がお菓子などを作って持ってきてくれるのです!
そんな方々が作ってくれたケーキやクッキーなどを必死で求める団員たちに、企画委員長のはるまきちゃんがそれらを振り分けます。この様子は、まさに戦争といった感じです。
私もなんとかお菓子をゲットし、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
②歌
実は演芸会にも別枠のカルテット大会があります。
こちらは、合宿等で行われるような、有志でグループを作って好きな歌を歌う、といった趣旨のものです。
今回も様々なカルテット(e.g. 2男カルテット、讃美歌カルテット)があり、それぞれ個性のある演奏を披露してくれました。面白いものから、実力派もあり、聞き入ってしまいましたね。
1年生が上手くなっていて大変頼もしかったです。
③交換
カルテット大会(2部)が終わると、皆が持ち寄ったプレゼントを交換します!
さてこの交換、例年、皆が輪になって、カルテット大会(1部)の曲にのせてプレゼントを流していく…という形で行っています。
今回は、先述の採点の結果、カルテット大会(1部)の優勝グループのリーダー、女指揮のべっきーの指揮に合わせ交換をしました。
みなさんどんなものを手にしたのでしょうか?
(参考)私は、「壁丼彼女」というものをいただきました。気になる方は、検索してみましょう。かわいいので気に入っています。
これにてクリパは終了です。
そのあとは、忘年会がありました。学年性別老若男女分け隔てなく、この一年を締めくくっていたようです。
みなさまは、忘年に値する一年を送れましたか?
最近やけに冬めいてきまして、わたくしなんかはもうヒートテックなんかを着込んで耐えていますが、どうも体調を崩されている方も多く、心配していました。しかしこの日は待ちに待ったクリスマスパーティ、いつも以上の賑やかさ、そして普段あまりいらっしゃらない4年生の方々もおられ、一抹の不安は杞憂となったのでした。
これからますます寒くなっていくわけですが、どうか体調にはお気をつけて。
次に会うのは年明け、みなさま良い年末を。 あ、課題やんないと。
2年ベース 岩瀬
PR
Post your Comment
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
ソーノtwitter
最新記事
(12/27)
(12/26)
(06/08)
(05/26)
(05/25)
ブログ内検索
カウンター