2014 |
09,02 |
こんにちは!アルトパトリです。
大学生はあと1ヶ月ほどお休みがありますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
私はといいますと、○ou ○ubeで聖歌を聴きまくる日々を送っております。
最近のお気に入りは、Lauridsenの「O Magnum Mysterium」という曲です。
(あれ、作曲家さんどこかで聞いたことある名前だなぁ…(*゚ω゚*))
さて、この日は混声練・単声練両方を行う二部練でした!!
大学生はあと1ヶ月ほどお休みがありますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
私はといいますと、○ou ○ubeで聖歌を聴きまくる日々を送っております。
最近のお気に入りは、Lauridsenの「O Magnum Mysterium」という曲です。
(あれ、作曲家さんどこかで聞いたことある名前だなぁ…(*゚ω゚*))
さて、この日は混声練・単声練両方を行う二部練でした!!
まずは混声練から。
体発は学指揮がつけてくれました。
彼は毎週実習で山に行っているようなのですが、そんな話を聞きながら体操を進めていきます。
この日の筋トレは、腹筋、背筋に加えて側筋も鍛えたのですが、
「これ(側筋)をやると、左右のバランスの悪さがわかりますね」
と学指揮。
左右のバランスが悪いと、重心も真ん中に来ませんし、あまりいいことはないですよね。
皆さんも気にしてみてください。
発声では、声帯の閉まりが悪いのか、息漏れが多かったようです。
これを改善するためからうがいというのをやるのですが、的を絞って真上に息を送り、細く出すことがコツです。
特に女声は細くと言うと、音量と息の量まで減ってしまうため、難しいところです。
1つ気をつけると別のことは出来なくなってしまうのではなく、すべてにアンテナを張ってフルに出来るようにしていきたいものです。
パト練は、諸事情により前半を前アルトパトリ様につけて頂き、後半は私がつけました。
普段は若干どよんとした空気の漂うアルトですが(汗)、向かい合って歌ったり、楽譜の書き込みを共有してみたりすることで、少し活気が出たかなと思います。
(厳しいお言葉も頂きましたね…!!今後の練習に臨む姿勢に出していってください!!)
パトリや指揮者など、前に立つ人が何でも指示を出してくれて勝手に上手くしてくれると思うのではなく、今まで学んだこと、合唱で当たり前とされてることは色々な箇所で進んで生かしていくようにしましょう。
合わせの始めでは、「いまぼくに」の好きな箇所で手を挙げてもらう、ということをしました。
最初のベースパートソロでベースが手を挙げるのは、わかっていても見ていて微笑ましいですね(笑)
好きなところをみんなで共有し再認識することで、歌へのモチベーションも上がると思います。
ぜひ、皆さんも見つけてみてください。
最後に曲を通す際には、1女ちゃんがピアニストを務めてくれましたヽ(*゜∀゜*)ノ
お願いして大正解でしたね!見事でした!
歌い手もピアノに負けないよう、練習頑張りましょう!
30分弱休憩を取ったあとは、単声練です。
女声はパト練にて、終曲の音取りを進めます。
アルトはほとんど1、2年生でしたが、しっかり声を出して頑張っていました。頼もしいですね。
次期アルトパトリも、持ち前の明るさとちょっと不思議な言葉遣いで(笑)、パト練を楽しく引っ張ってくれていました。
合わせは少々短かったのですが、短いなりにやることを絞って練習できたのではないかと思います。
まず、歌詞を除いて歌い雰囲気をつかんだ後、女指揮から曲の変わり目について指摘を受けました。
曲の変わり目付近にある強弱や転調による変化を見せることを目標にし、再度歌詞を入れて練習しました。
みんな必死にくらいついて歌っていましたが、これから練習を重ねて余裕を持って気持ちよく歌えるようになることを願っています…!
練習はここまでですが、この日は在京人コンパなるものがありました!
夏休みは帰省する人もいる一方、東京近辺に住んでいる人や帰省せずに残っている人もいるわけで、そんな人達で盛り上がろう!というのがこの企画です。
今年は卒団された5年生さんもいらっしゃって大盛り上がりでした!
私は5年生さんとお話したくて仕方がなかったので、本当に楽しかったですしお話できて嬉しかったです!!
…なんだか個人のブログみたいになってきたところで、練習報告を終わります。
演奏会まであと2ヶ月半。
アルトパトリ
なっつ
PR
Post your Comment
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
ソーノtwitter
最新記事
(12/27)
(12/26)
(06/08)
(05/26)
(05/25)
ブログ内検索
カウンター