2014 |
04,18 |
こんにちは、3年ソプラノのひたちです。
最近だんだんと暖かくなってきましたね!
それなのに夜になると急に冷え込んだりして、着る服に迷う今日この頃です(^ω^;)
さて、今回は今期初めての「遊声」合同練習でした。
体操発声は東京外国語大学混声合唱団コール・ソレイユ学生指揮者の新島さんの担当です!
合同練習の醍醐味はなんといっても他団の指揮者さんに練習をつけてもらえることでしょうか。
ソーノではやったことのない新鮮な練習方法なんかも体験できてとても楽しい時間です。
発声は私たちコーロ・ソーノ合唱団の学生指揮者であるやまべ氏が担当しました!
同じ「a」という母音でも、深く発声するのか、口を横に開くのかでまったく異なる発音になります。それらを統一することで、合唱として全員の声を合わせた時に、より一体感のある音楽になるということだそうです!なるほど~
英語曲を意識した発声練習でとてもためになりました!
英語曲を意識した発声練習でとてもためになりました!
続いて、本日のメインイベントのひとつであるスペイン語の発音レッスンです。
「遊声」第17回演奏会のテーマは「アメリカ大陸の合唱曲」ということで、スペインの民謡である「Niño lindo」を演奏します。
もちろん歌詞はスペイン語!ということで、本日はスペイン語講師としてソレイユOGの松平先生をお迎えし、スペイン語の発音指導をしていただきました!
まずは発音資料を見ながら一音一音丁寧に発音を確認していきます。スペイン語の母音の発音は日本語とほとんど同じなので問題ないですね!ただし、「u」は唇を突き出して日本語よりも深く発音します。馴染みのない発音のせいか、気を抜くとつい発音が浅くなってしまいがちです。ここは先生に何度も注意されたポイントなのでしっかり覚えておきましょう!
それから子音の発音ですが、私たちが特に苦手にしていたのはやはり「r」の巻き舌でしょうか。巻き舌が苦手な人、出来ない人も練習次第ではできるようになるようです。また、出来る人でも曲中で巻き舌を入れるのは難しいものですよね。スペイン語といえばやはり巻き舌が大きなポイントになります!演奏会までの 時間で習得できるように頑張って練習しましょう(^‐^)/
他にも、「l」の発音や語末の「r」について先生から注意されたポイントはしっかり楽譜に書きこんでおくのを忘れずに!
さて、いよいよ歌の練習をしていきます!本日は私たち「遊声」の専属ピアニストである山内先生にご指導していただきました!
まずは先ほど発音を確認した「Niño lindo」です。発音指導の松平先生にも聴いていただきながら実際に音を付けていきます。リズム読みでは発音できたのに、音が付くと急に難しくなるというのは誰もが感じたのではないでしょうか。パートごと、女声男声、高声低声と合わせる事で少しずつ全員の歌声をひとつの音楽にしていきます。音節を意識することで、きちんと詩を聴かせるというのもポイントになります。
続いて「Sure on this shining night」を練習します。こちらは山内先生が非常にお好きな曲ということで、自然と私たちも練習に力が入ります。これまで合同で練習した機会が少ない曲でしたが、今日の短い練習の中で確実に上達することができました!
合同練習は「遊声」全体で声を合わせることが出来る数少ない貴重な機会です!一回一回の練習を実りあるものにするためにも、万全の状態で合同練に挑めるように準備しておきましょう(´ω`)
続いて「Sure on this shining night」を練習します。こちらは山内先生が非常にお好きな曲ということで、自然と私たちも練習に力が入ります。これまで合同で練習した機会が少ない曲でしたが、今日の短い練習の中で確実に上達することができました!
合同練習は「遊声」全体で声を合わせることが出来る数少ない貴重な機会です!一回一回の練習を実りあるものにするためにも、万全の状態で合同練に挑めるように準備しておきましょう(´ω`)
PR
Post your Comment
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
ソーノtwitter
最新記事
(12/27)
(12/26)
(06/08)
(05/26)
(05/25)
ブログ内検索
カウンター