2012 |
11,04 |
こんにちは。
この日は東女で混声練がありました。
この日は東女で混声練がありました。
今日は13時からテナーパトリのOくんが体操・発声をつけてくれました。
早口言葉を3つ用意してくれていたのですが、1回はできても3回繰り返して言うのは難しいです。私も噛み噛みでした。
体操中も、皆の表情が固いのを見てOくんがあの手この手で皆を笑わせてくれたので、体操が終わるときには皆の表情も生き生きしていました。
体操・発声終了後は「風によせて その1」を中心に練習しました。
先日の先生練で先生に指導していただいた点を中心に、各自楽譜に書き込んだことを意識しながら歌いました。
同じ箇所を何度も注意されてしまうのは時間がもったいないので、ある箇所を注意されたら、該当する同じ部分(繰り返しの箇所など)も気を付けて歌えると良いですね。
そして「風によせて その5」と先生アンコールも合わせました。
その1もその5もソロがある曲なので、ソロをうまく引き立たせるような、それでいて4声が潰れてしまわないような歌い方ができるようになりたいです。
学指揮さんも言っていましたが、各自が自分のパートをソロで歌っているような責任感を持って歌うと良いと思います。
先生アンコールも、先生がおっしゃっていた、原曲とは違うイメージ・ムードで歌えるように、暗譜にも力を入れていきたいですね。
早口言葉を3つ用意してくれていたのですが、1回はできても3回繰り返して言うのは難しいです。私も噛み噛みでした。
体操中も、皆の表情が固いのを見てOくんがあの手この手で皆を笑わせてくれたので、体操が終わるときには皆の表情も生き生きしていました。
体操・発声終了後は「風によせて その1」を中心に練習しました。
先日の先生練で先生に指導していただいた点を中心に、各自楽譜に書き込んだことを意識しながら歌いました。
同じ箇所を何度も注意されてしまうのは時間がもったいないので、ある箇所を注意されたら、該当する同じ部分(繰り返しの箇所など)も気を付けて歌えると良いですね。
そして「風によせて その5」と先生アンコールも合わせました。
その1もその5もソロがある曲なので、ソロをうまく引き立たせるような、それでいて4声が潰れてしまわないような歌い方ができるようになりたいです。
学指揮さんも言っていましたが、各自が自分のパートをソロで歌っているような責任感を持って歌うと良いと思います。
先生アンコールも、先生がおっしゃっていた、原曲とは違うイメージ・ムードで歌えるように、暗譜にも力を入れていきたいですね。
PR
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
ソーノtwitter
最新記事
(12/27)
(12/26)
(06/08)
(05/26)
(05/25)
ブログ内検索
カウンター