2012 |
10,10 |
«10/7 混声練»
こんにちは。今日は昨日に引き続き、東女で練習がありました。
練習後にはパートリーダーの選挙もあり、長い一日となりました^^;
練習後にはパートリーダーの選挙もあり、長い一日となりました^^;
今日は風に寄せてその2の練習をしました。
「風に寄せて」の曲集はどれも長い詩に壮大な曲が付けられているのが特徴的です。
その為、自分たちも曲に負けないように堂々と歌い上げることが必要!
・・・であることは皆分かっているのでしょうが、いかんせん曲のスケールが大きいために、尻込みして中々歌いきれない感がこれまで出てきていました。
しかし、今日の学指揮のM先輩の工夫ある練習のお陰で理想の演奏に一歩近づくことが出来ました。
まず練習の最初に、過去のソーノの定演で「風に寄せて」が演奏されたときの音源を全員で聴きました。これによって、皆で曲に対するイメージを共有することが出来ました。
そして、合わせのときには、曲をただ楽譜の通りに歌うのではなく、ある情景をイメージして歌えるように指示を出してくださいました。
不思議な事に、詩を元に情景を思い描き、それに言葉を乗せるようにすると、自然と楽譜に書いてあるようなダイナミクス、アーティキュレーションで歌うことになり、今までにないくらい楽譜に忠実に歌うことができました。
音やリズムがひと通り入ってからは、イメージを持って歌うようにすればより豊かな表現に繋がる、ということが分かった有意義な練習でした。
定演まで2ヶ月を切りましたし、このような楽譜に書かれていないことまで考えて歌えるようにして、より良いステージを目指して行きましょう!
(2年Ten S.T)
「風に寄せて」の曲集はどれも長い詩に壮大な曲が付けられているのが特徴的です。
その為、自分たちも曲に負けないように堂々と歌い上げることが必要!
・・・であることは皆分かっているのでしょうが、いかんせん曲のスケールが大きいために、尻込みして中々歌いきれない感がこれまで出てきていました。
しかし、今日の学指揮のM先輩の工夫ある練習のお陰で理想の演奏に一歩近づくことが出来ました。
まず練習の最初に、過去のソーノの定演で「風に寄せて」が演奏されたときの音源を全員で聴きました。これによって、皆で曲に対するイメージを共有することが出来ました。
そして、合わせのときには、曲をただ楽譜の通りに歌うのではなく、ある情景をイメージして歌えるように指示を出してくださいました。
不思議な事に、詩を元に情景を思い描き、それに言葉を乗せるようにすると、自然と楽譜に書いてあるようなダイナミクス、アーティキュレーションで歌うことになり、今までにないくらい楽譜に忠実に歌うことができました。
音やリズムがひと通り入ってからは、イメージを持って歌うようにすればより豊かな表現に繋がる、ということが分かった有意義な練習でした。
定演まで2ヶ月を切りましたし、このような楽譜に書かれていないことまで考えて歌えるようにして、より良いステージを目指して行きましょう!
(2年Ten S.T)
PR
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
ソーノtwitter
最新記事
(12/27)
(12/26)
(06/08)
(05/26)
(05/25)
ブログ内検索
カウンター