2012 |
01,25 |
こんにちは。
今日は駒場で混声練がありました。
今日は駒場で混声練がありました。
今日練習する曲は、信長貴富先生作曲の「しあわせよカタツムリにのって」です。
作詞があの、やなせ・たかしさんなんですね。ほほう。
まずは男指揮S.T君のもとで体操と発声練習から。
やっぱり、他人の声を聞くのは重要ですね。自分の声ってなかなか自分じゃわからないとこが多くて、他人の声を聞いてヒントを得たり、逆に聞いてもらってアドバイスしてもらったり…
ちなみに今日は男声が若干こもり気味で、怖いかな?って言う印象でした。
それからのパト練。パトリのY.O君につけてもらいました。
「しあわせよカタツムリにのって」はリズムが独特で、結構苦戦しました><
Y.O君もパート引くのに苦労してたようでした。ろなど
そして前女指揮のS.Mさんに合わせを付けてもらいました。
一曲通してやりましたが、リズムに苦戦してたあまり「日本語」じゃなくて「に、ほ、ん、ご」になってたのと、他パートを聴けていなかったのが反省点です。むむむ。同じ歌詞を受け渡すとこ、いろいろ指摘されて、ハッとなってしまった感じです。
一番うまくなるといわれているこの新歓期前。
まだまだ改善しないといけないところは多そうです。
練習頑張ります><
2年テナー
T.C
作詞があの、やなせ・たかしさんなんですね。ほほう。
まずは男指揮S.T君のもとで体操と発声練習から。
やっぱり、他人の声を聞くのは重要ですね。自分の声ってなかなか自分じゃわからないとこが多くて、他人の声を聞いてヒントを得たり、逆に聞いてもらってアドバイスしてもらったり…
ちなみに今日は男声が若干こもり気味で、怖いかな?って言う印象でした。
それからのパト練。パトリのY.O君につけてもらいました。
「しあわせよカタツムリにのって」はリズムが独特で、結構苦戦しました><
Y.O君もパート引くのに苦労してたようでした。ろなど
そして前女指揮のS.Mさんに合わせを付けてもらいました。
一曲通してやりましたが、リズムに苦戦してたあまり「日本語」じゃなくて「に、ほ、ん、ご」になってたのと、他パートを聴けていなかったのが反省点です。むむむ。同じ歌詞を受け渡すとこ、いろいろ指摘されて、ハッとなってしまった感じです。
一番うまくなるといわれているこの新歓期前。
まだまだ改善しないといけないところは多そうです。
練習頑張ります><
2年テナー
T.C
PR
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
ソーノtwitter
最新記事
(12/27)
(12/26)
(06/08)
(05/26)
(05/25)
ブログ内検索
カウンター