2011 |
12,02 |
こんにちは!
定演までもう秒読み。
この日は、東女で混声先生練がありました。
先日の通しリハで、みんなの弱点が露わになりました。定演ももう間近。これからの練習で、いかに弱点をカバーするかが残りの練習での大きな課題です。
さて、そんななかこの日は鈴木先生と山内先生が練習をつけに来てくださいました! 早速の成長のチャンス!(`・ω・´) ここで目一杯吸収してやるぞ!と、私たちに力が入ります。
まずは体操。
先端からほぐしていき、血行を良くします。寒さでかじかんだ指先がだんだんあったかくなっていくのがわかります(*´ω`*)
そして、鈴木先生練名物•腕上げ(長い)(でも先生は笑顔) みんなは苦悶の表情、二の腕は悲鳴をあげていました...
発声では、女声がたくさん注意を受けていました。軟口蓋と硬口蓋を開ける、舌の力を抜く、顎を緩める... どれも入団当初から言われ続けていることです(´・ω・`) これらの指摘を受けて、女声の発声がぐんぐん良くなっていきました。つまり、出来ないのではなく、やっていない。私たちが注意力散漫になっているいい例です。もう定演も迫ってきていることですし、そろそろ惰性からは卒業しなくてはですね(´・ω・`)
合わせでは、混声曲3曲をみて頂きました。そこでもご指摘頂いたのは、私たちが注意力散漫に歌っていること... いつもの学指揮の指揮に、悪い意味で慣れてしまっていた私たちが、鈴木先生の指揮を無視した歌い方をしてしまっていたことをお叱り頂きました。鈴木先生が前で指揮を振ってくださるのは、ただ歌のリズムを合わせるためではなく、私たちと一緒に演奏を作り上げてくださるからです。それなのに、私たちが憮然と歌ってしまうのは何よりもやってはいけないことですよね。私たちは客席のお客様よりもずっとずっと鈴木先生と山内先生と一緒に音楽を目一杯楽しまなくては!なのです(`・ω・´)
いつもの学生練とは一味も二味も違う先生練で、それぞれ大きな収穫があったと思います。その感じたこと、考えたことを忘れずに本番に臨むべし!です(^ω^)
alt. A.O
PR
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
ソーノtwitter
最新記事
(12/27)
(12/26)
(06/08)
(05/26)
(05/25)
ブログ内検索
カウンター