2011 |
03,01 |
«2月26日(土)»
2月26日(土)は東女で単声練習がありました。
4月に駒場で行われる新歓合唱祭に向けた練習です。
新歓合唱祭では、女声は「やさしさにつつまれたなら」を、男声は「ふるさとの四季」を歌います。「ふるさとの四季」は、「故郷」「春の小川」「朧月夜」の3曲のメドレーです。
体操・発声から男女別々で行いました。男声の体操・発声は豊田君がつけてくれました。体操では座禅を組みながらの腕上げを長時間行い、腕上げの苦手な僕にとっては耐え難いものでした。発声では男声を2つに分けてお互いに批評しあったりしました。
テナーのパート練習では言葉を意識した歌い方を徹底し、推進力のある音楽になるように強弱などを工夫しました。パートリーダーの稲富君は曲を音としてだけでなく言葉としても伝えることを常に重視しており、テナー達も少しずつ言葉に対する意識が高まっているように感じます。
合わせ練習は男声指揮者の藤原君がつけてくれました。合わせ練習でもやはり言葉を大切にすることを重視しました。そのどのパートもそれができるよう、1パートずつ主旋律を歌いました。主旋律をソロで歌うことで表現に意識がいき、少し緊張しましたが楽しかったです。今回の曲は比較的易しい曲なので、表現や声質にこだわって歌うことができ、この時期に目一杯そういう練習をさせたいという藤原君の意図が実現されていると感じました。
2年 T.I
新歓合唱祭では、女声は「やさしさにつつまれたなら」を、男声は「ふるさとの四季」を歌います。「ふるさとの四季」は、「故郷」「春の小川」「朧月夜」の3曲のメドレーです。
体操・発声から男女別々で行いました。男声の体操・発声は豊田君がつけてくれました。体操では座禅を組みながらの腕上げを長時間行い、腕上げの苦手な僕にとっては耐え難いものでした。発声では男声を2つに分けてお互いに批評しあったりしました。
テナーのパート練習では言葉を意識した歌い方を徹底し、推進力のある音楽になるように強弱などを工夫しました。パートリーダーの稲富君は曲を音としてだけでなく言葉としても伝えることを常に重視しており、テナー達も少しずつ言葉に対する意識が高まっているように感じます。
合わせ練習は男声指揮者の藤原君がつけてくれました。合わせ練習でもやはり言葉を大切にすることを重視しました。そのどのパートもそれができるよう、1パートずつ主旋律を歌いました。主旋律をソロで歌うことで表現に意識がいき、少し緊張しましたが楽しかったです。今回の曲は比較的易しい曲なので、表現や声質にこだわって歌うことができ、この時期に目一杯そういう練習をさせたいという藤原君の意図が実現されていると感じました。
2年 T.I
PR
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
ソーノtwitter
最新記事
(12/27)
(12/26)
(06/08)
(05/26)
(05/25)
ブログ内検索
カウンター