2010 |
03,22 |
3月20日は、吉祥寺の南町コミュニティセンターで混声練が行われました。
この日は、「合唱のためのコンポジションⅠ」から「Ⅳ」と「三地方の子守唄」を練習しました。
この日は、「合唱のためのコンポジションⅠ」から「Ⅳ」と「三地方の子守唄」を練習しました。
「Ⅳ」も「三地方の子守唄」も2回目の練習でした。
体操・発声後、パート練習に移る前に、まずは2曲とも合わせました。どちらも1回練習した曲ではありますが、忘れてしまっているところもあり、思い出しつつ歌いました。
その後、パート練習で各曲を細かく見ていき、再び合わせをしました。
私はアルトなので、アルトについてお話します。
まず「三地方の子守唄」についてです。この曲は、出だしがアルトから始まる、アルトがオイシイ曲なんです☆オイシイからこそうまく歌いたいです!「Ⅳ」は、他パートにつられて自分の音を見失いそうになる曲です。前回はパト練でできても合わせになると入れない、なんてところもありましたが、今回は2回目だったので、最後の合わせのときにはそんなことも少なくなっていました☆また、曲の後半から女声3部になるので、メゾとアルトに分かれます。混声アルトからメゾに移るのは、至難の業です!ここには毎回苦労させられます。次からは、もっと他パートを聞いて歌えるようになりたいです!
次の練習は、いよいよ春合宿です!
新入生を迎えるにあたって、演奏のスキルを磨いていきましょう☆
定演レセ会場探し頑張ってマス★渉外T.K
体操・発声後、パート練習に移る前に、まずは2曲とも合わせました。どちらも1回練習した曲ではありますが、忘れてしまっているところもあり、思い出しつつ歌いました。
その後、パート練習で各曲を細かく見ていき、再び合わせをしました。
私はアルトなので、アルトについてお話します。
まず「三地方の子守唄」についてです。この曲は、出だしがアルトから始まる、アルトがオイシイ曲なんです☆オイシイからこそうまく歌いたいです!「Ⅳ」は、他パートにつられて自分の音を見失いそうになる曲です。前回はパト練でできても合わせになると入れない、なんてところもありましたが、今回は2回目だったので、最後の合わせのときにはそんなことも少なくなっていました☆また、曲の後半から女声3部になるので、メゾとアルトに分かれます。混声アルトからメゾに移るのは、至難の業です!ここには毎回苦労させられます。次からは、もっと他パートを聞いて歌えるようになりたいです!
次の練習は、いよいよ春合宿です!
新入生を迎えるにあたって、演奏のスキルを磨いていきましょう☆
定演レセ会場探し頑張ってマス★渉外T.K
PR
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
ソーノtwitter
最新記事
(12/27)
(12/26)
(06/08)
(05/26)
(05/25)
ブログ内検索
カウンター