2010 |
03,11 |
«3月6日の練習»
3月6日は東京女子大学にて混声練がありました。
単独曲の練習は今回で6回目。
いよいよ終曲の「さる~ことこ」に挑戦です。
これはまさにリズムの集大成とも言えるべき曲で、
変拍子だらけの難しい曲です。
ひたすら「さるさらさらうさるさらささらう・・・」
というように頭に「さ」がつく言葉を繰り返しているのですが、
子音のタイミングがバッチリ合った時はすごい迫力ですよ。
まだどうしても楽譜にかじりつきがちですが、
慣れてきたら楽譜を落とし、良い声ではっきりと歌ってほしいと思います。
フィナーレにふさわしく、元気で晴れ晴れしい演奏にしたいですね!
「さる~ことこ」を45分くらい練習した後は、2曲目「いるか」の練習に移ります。
序曲の「十ぴきのねずみ」のポップな雰囲気とは打って変わって、ノスタルジックで大人の哀愁を含んだ雰囲気になります。
かつて住んでいた土地にふらりと立ち寄り、昔の恋人のことを思い出して「あいつ、今頃どうしてるかな・・」なんて呟きながら歌う曲だと思います。
あくまで僕の勝手なイメージですが(笑)
しかし使われている和音もどこか深みのある雰囲気を出しているので、
「ネズミ!」というようにしゃべるような声ではなく、深く良い声で歌ってほしいです。
バックで歌っているパートも、どんな和音が鳴っているかを感じつつ歌うことができれば、より奥行きのある演奏になると思います。
練習時間が長くなり、段々しんどくなる時期ではありますが、モチベーションを高く持ってどんどん上手くなってしまいましょう!
P.S.
ソーノは「遊声」でトップバッターを担うことになりました。
パーっと格好よく決めて、遊声を盛り上げていけたらいいな、と思います。
いよいよ終曲の「さる~ことこ」に挑戦です。
これはまさにリズムの集大成とも言えるべき曲で、
変拍子だらけの難しい曲です。
ひたすら「さるさらさらうさるさらささらう・・・」
というように頭に「さ」がつく言葉を繰り返しているのですが、
子音のタイミングがバッチリ合った時はすごい迫力ですよ。
まだどうしても楽譜にかじりつきがちですが、
慣れてきたら楽譜を落とし、良い声ではっきりと歌ってほしいと思います。
フィナーレにふさわしく、元気で晴れ晴れしい演奏にしたいですね!
「さる~ことこ」を45分くらい練習した後は、2曲目「いるか」の練習に移ります。
序曲の「十ぴきのねずみ」のポップな雰囲気とは打って変わって、ノスタルジックで大人の哀愁を含んだ雰囲気になります。
かつて住んでいた土地にふらりと立ち寄り、昔の恋人のことを思い出して「あいつ、今頃どうしてるかな・・」なんて呟きながら歌う曲だと思います。
あくまで僕の勝手なイメージですが(笑)
しかし使われている和音もどこか深みのある雰囲気を出しているので、
「ネズミ!」というようにしゃべるような声ではなく、深く良い声で歌ってほしいです。
バックで歌っているパートも、どんな和音が鳴っているかを感じつつ歌うことができれば、より奥行きのある演奏になると思います。
練習時間が長くなり、段々しんどくなる時期ではありますが、モチベーションを高く持ってどんどん上手くなってしまいましょう!
学指揮 KK
P.S.
ソーノは「遊声」でトップバッターを担うことになりました。
パーっと格好よく決めて、遊声を盛り上げていけたらいいな、と思います。
PR
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
ソーノtwitter
最新記事
(12/27)
(12/26)
(06/08)
(05/26)
(05/25)
ブログ内検索
カウンター