2017 |
04,17 |
こんにちは。女声指揮者の田辺です!!
ブログ当番代打で順番が早まりました!もう4月も10日たったとか信じたくないですね...
さて、今日の練習について書いていきたいと思います。
体操発声はテナーパトリのゆうじでした。
まずは腕をあげて、何本かの指を同時におる運動です。末端からからだを温めるのにもってこいな運動ですが、単純に見えてこれが結構難しいです。苦手な人はとことん苦手で、私も薬指と小指が連動してしまい苦戦させられました...
また、太ももの裏、ハムストリングスを伸ばす際いつも思ってるのですが、ゆうじは数のカウントがすごくわかりやすいのです。入りがわかりやすいと、団員の不安感がなくなって息を吸う量、吐く量ともに多くなります。わたしが真似していきたいポイントの一つです!
今日の練習では「遊声」で披露する、木下牧子先生の委嘱初演曲を練習しました!!!
曲がわかってくるにつれ、自分が初演曲を歌ってるという感動とわくわく感がどんどん増していきます。たのしい!!
これからも無理をせずに、演奏会に向けて頑張っていきましょう!!!!!!
ブログ当番代打で順番が早まりました!もう4月も10日たったとか信じたくないですね...
さて、今日の練習について書いていきたいと思います。
体操発声はテナーパトリのゆうじでした。
まずは腕をあげて、何本かの指を同時におる運動です。末端からからだを温めるのにもってこいな運動ですが、単純に見えてこれが結構難しいです。苦手な人はとことん苦手で、私も薬指と小指が連動してしまい苦戦させられました...
また、太ももの裏、ハムストリングスを伸ばす際いつも思ってるのですが、ゆうじは数のカウントがすごくわかりやすいのです。入りがわかりやすいと、団員の不安感がなくなって息を吸う量、吐く量ともに多くなります。わたしが真似していきたいポイントの一つです!
今日の練習では「遊声」で披露する、木下牧子先生の委嘱初演曲を練習しました!!!
曲がわかってくるにつれ、自分が初演曲を歌ってるという感動とわくわく感がどんどん増していきます。たのしい!!
これからも無理をせずに、演奏会に向けて頑張っていきましょう!!!!!!
PR
2017 |
04,16 |
こんばんは、テナーパトリの石田です。この日はあいにくの雨でしたが、OCでは桜が綺麗に咲いていましたね。さて、今日はOCでの「遊声」4団の現役団員による(卒団生の方々も何人かいらしてくださいました)合同練がありました。今定演期の合同練ももう3回目(?)ということで周りの他団の団員とも知り合いが増えてきたように思います。
今回の体操発声をつけてくれたのはフラウ学指揮のあいこさんでした。
合同練の体操発声は普段自分の団でやっているメニューでも微妙に言い方ややり方が違うのが面白いですよね。
最初は片方の手で三角形、もう片方の手で四角形を描くように一拍あたり一辺ずつ動かすやつ(文章力の無さにビックリした)をやりました。その後は割と一般的な体操が続くのですが、顔の体操をやる際に、ソーノでは「顔を閉じる/開く」という言葉の使い方をするのですが、フラウでは「ギューーーッ/パッ!!」と言うのがフラウさんらしくて可愛いですよね(団員しかわからなくてごめんなさい)。
また、ソーノではあまりやらないけどフラウさんは毎回やるシリーズで言うと、①「オの口」②耳をパタパタさせたり、耳の穴に指を出し入れする③鼻を左右に動かす、などがあって新鮮味がありました
そんな風に体操発声があり、その後は先生に「ローラ・ビーチ」と「ティオの夜の旅」を見ていただきました。「ティオの夜の旅」はまだまだ音程が取れていない、楽譜どおりのテンポだと入れない、など学生だけでやるべきことはしっかりできている状態にしないとダメだなと反省しました。わかりやすい部分の縦も揃えておきたいですね。
そんな訳で現役合同練でした!「遊声」本番へ向けて頑張りましょう!
今回の体操発声をつけてくれたのはフラウ学指揮のあいこさんでした。
合同練の体操発声は普段自分の団でやっているメニューでも微妙に言い方ややり方が違うのが面白いですよね。
最初は片方の手で三角形、もう片方の手で四角形を描くように一拍あたり一辺ずつ動かすやつ(文章力の無さにビックリした)をやりました。その後は割と一般的な体操が続くのですが、顔の体操をやる際に、ソーノでは「顔を閉じる/開く」という言葉の使い方をするのですが、フラウでは「ギューーーッ/パッ!!」と言うのがフラウさんらしくて可愛いですよね(団員しかわからなくてごめんなさい)。
また、ソーノではあまりやらないけどフラウさんは毎回やるシリーズで言うと、①「オの口」②耳をパタパタさせたり、耳の穴に指を出し入れする③鼻を左右に動かす、などがあって新鮮味がありました
そんな風に体操発声があり、その後は先生に「ローラ・ビーチ」と「ティオの夜の旅」を見ていただきました。「ティオの夜の旅」はまだまだ音程が取れていない、楽譜どおりのテンポだと入れない、など学生だけでやるべきことはしっかりできている状態にしないとダメだなと反省しました。わかりやすい部分の縦も揃えておきたいですね。
そんな訳で現役合同練でした!「遊声」本番へ向けて頑張りましょう!
2017 |
04,15 |
こんばんは
3年ソプラノの遠藤です。
今日はついに新歓合唱祭でした!
合唱祭は午後からですが私達は朝から集まって練習でした。
新歓合唱祭は混声曲、単声曲の両方を演奏します。午前中は主に単声曲の練習だったので、体発は男女別で、女声指揮者の奈緒子がつけてくれました。奈緒子の体発では初回から継続して首の後ろ側の筋肉を鍛えるポーズをやってくれています。女声は息漏れがすると言われてしまっているので、声帯の周りの筋肉を鍛えることで改善を目指していきたいところです。
体発後は「おんがく」の合わせでした。
本番直前ですが、改めて楽譜を見直して丁寧に歌うよう指示をもらいました。加えて周りと息を合わせるように心がけて合わせをしました。
その後900番講堂にリハへ。
ステージ上のスペースが狭いので横の人とかつてない近さに……
来年もこうして狭いって文句が言えるくらい新入生に入ってもらえるようにしなければ…!
リハ後は混声の「海神」「44わのべにすずめ」「あんたがたどこさ」を合わせて午前中終了です。
午後、合唱祭は開始しましたがソーノはトリなのでまだ練習ができます。
体発はベースパトリの八谷くんでした。内容は省略してしまいますが、はじめにやった早口言葉(?)が印象的でした。なんか駅員さんが言う定型文を言いました。
体発後は混声曲3曲をしっかり指揮、ピアノ、合唱が合うように練習しました。ちょっと不安が残る感じもありましたがいよいよ本番へ…!
まずやっぱりステージが狭かったです(笑)
演奏したのは
1.海神
2.あんたがたどこさ
3.おんがく
4.酒頌
5.44わのべにすずめ
以上の5曲です。
トリということでお客様もそこそこの人数残ってくれてました。演奏は今日のところはなんとか成功、といったところでしょうか。
これから改善点が沢山あるな〜と思いました。
そして新歓練!
競争率が高い中、東大生もかなり来てくれましたし、東女生も来てくれました!去年は東女生が少なくて寂しかった記憶があるので一安心です。
新歓練では「おたんじょうびのうた」を歌いました。あのよく歌う『ハッピバースデートゥーユー♪』ってやつです。(カタカナ英語でいいと言ってもらえたので許してください)
ソプラノはメロディーなので今更音取りすることはあまりないんですよね。その分来てくれた新入生には自己紹介ゆっくりしてもらえるのでラッキーです(笑)
他のパートは新鮮な気持ちで取り組めたのではないでしょうか。
パート練習後は夕食会会場のイタリアントマトで合わせです!
今年も4月生まれの新入生に名前をお借りして祝わせていただきました!
練習終了後はそのまま夕食会でした!
残念ながら私は参加出来なかったのですが、きっといい感じにいったのではないでしょうか…!楽しめていれば何よりだと思います!
長い長い1日で疲労感もありますが、達成感が半端ない…
自分たちが歌を楽しむことを忘れずに、今後の練習も頑張っていきましょう!
長文になりましたが読んでくださった方はありがとうございます。
以上、遠藤でした〜
3年ソプラノの遠藤です。
今日はついに新歓合唱祭でした!
合唱祭は午後からですが私達は朝から集まって練習でした。
新歓合唱祭は混声曲、単声曲の両方を演奏します。午前中は主に単声曲の練習だったので、体発は男女別で、女声指揮者の奈緒子がつけてくれました。奈緒子の体発では初回から継続して首の後ろ側の筋肉を鍛えるポーズをやってくれています。女声は息漏れがすると言われてしまっているので、声帯の周りの筋肉を鍛えることで改善を目指していきたいところです。
体発後は「おんがく」の合わせでした。
本番直前ですが、改めて楽譜を見直して丁寧に歌うよう指示をもらいました。加えて周りと息を合わせるように心がけて合わせをしました。
その後900番講堂にリハへ。
ステージ上のスペースが狭いので横の人とかつてない近さに……
来年もこうして狭いって文句が言えるくらい新入生に入ってもらえるようにしなければ…!
リハ後は混声の「海神」「44わのべにすずめ」「あんたがたどこさ」を合わせて午前中終了です。
午後、合唱祭は開始しましたがソーノはトリなのでまだ練習ができます。
体発はベースパトリの八谷くんでした。内容は省略してしまいますが、はじめにやった早口言葉(?)が印象的でした。なんか駅員さんが言う定型文を言いました。
体発後は混声曲3曲をしっかり指揮、ピアノ、合唱が合うように練習しました。ちょっと不安が残る感じもありましたがいよいよ本番へ…!
まずやっぱりステージが狭かったです(笑)
演奏したのは
1.海神
2.あんたがたどこさ
3.おんがく
4.酒頌
5.44わのべにすずめ
以上の5曲です。
トリということでお客様もそこそこの人数残ってくれてました。演奏は今日のところはなんとか成功、といったところでしょうか。
これから改善点が沢山あるな〜と思いました。
そして新歓練!
競争率が高い中、東大生もかなり来てくれましたし、東女生も来てくれました!去年は東女生が少なくて寂しかった記憶があるので一安心です。
新歓練では「おたんじょうびのうた」を歌いました。あのよく歌う『ハッピバースデートゥーユー♪』ってやつです。(カタカナ英語でいいと言ってもらえたので許してください)
ソプラノはメロディーなので今更音取りすることはあまりないんですよね。その分来てくれた新入生には自己紹介ゆっくりしてもらえるのでラッキーです(笑)
他のパートは新鮮な気持ちで取り組めたのではないでしょうか。
パート練習後は夕食会会場のイタリアントマトで合わせです!
今年も4月生まれの新入生に名前をお借りして祝わせていただきました!
練習終了後はそのまま夕食会でした!
残念ながら私は参加出来なかったのですが、きっといい感じにいったのではないでしょうか…!楽しめていれば何よりだと思います!
長い長い1日で疲労感もありますが、達成感が半端ない…
自分たちが歌を楽しむことを忘れずに、今後の練習も頑張っていきましょう!
長文になりましたが読んでくださった方はありがとうございます。
以上、遠藤でした〜
2017 |
04,14 |
こんにちは!アルトパトリの田川です。
みなさんそろそろ新生活には慣れてきたころでしょうか。私は、毎日学校でキラキラした新入生を見かけると、「自分もあんなだったのかな…もう記憶にないや…」となっています。
時の流れはあっという間ですね。
さて!4/7は東女でサークルオリエンテーションがありました!!
東女サーオリでは毎年講堂でデモンストレーションが行われるので、デモンストレーション組は少し早くからあつまって、講堂でソーノの魅力を発信してくれました。
その後は教室でサークルの説明をしました!
ソーノの新歓といえば、あれです、そう、パーカーです。
今回も水色・ピンク・黄色・緑のパーカーを着たソーノ人が集まって、新入生にソーノの魅力を余すところなくお伝えしました!(^○^)
新入生、今回もたくさん来てくれましたね!たくさんの新入生とお話しすることができて、とっても嬉しかったです。
この後の新歓練にも、たくさんの新入生が来てくれることを楽しみにしています!ではでは!!
みなさんそろそろ新生活には慣れてきたころでしょうか。私は、毎日学校でキラキラした新入生を見かけると、「自分もあんなだったのかな…もう記憶にないや…」となっています。
時の流れはあっという間ですね。
さて!4/7は東女でサークルオリエンテーションがありました!!
東女サーオリでは毎年講堂でデモンストレーションが行われるので、デモンストレーション組は少し早くからあつまって、講堂でソーノの魅力を発信してくれました。
その後は教室でサークルの説明をしました!
ソーノの新歓といえば、あれです、そう、パーカーです。
今回も水色・ピンク・黄色・緑のパーカーを着たソーノ人が集まって、新入生にソーノの魅力を余すところなくお伝えしました!(^○^)
新入生、今回もたくさん来てくれましたね!たくさんの新入生とお話しすることができて、とっても嬉しかったです。
この後の新歓練にも、たくさんの新入生が来てくれることを楽しみにしています!ではでは!!
2017 |
04,13 |
こんばんわ!
またまた3年アルトの秋津です(*^^*)
本日は4/6(水) 混声練についてお知らせいたします。
今回の体発は学指揮の山口くんでした。
頭の体操のグー、チョキ、パーからはじまった体発は終始和やかな雰囲気でした♪ 新学期が始まり、毎日の慣れない環境にお疲れの方も多い中、普段使わない筋肉をこうして動かすことはいい気分転換にもなりますね。私もとても楽しかったです。
今回は体育座りになり、背中に空気がきちんとはいっているか確認をしました。また、からうがいも積極的に取り入れ、息の流れを今一度確認しました。毎年この時期なり新入生を見かけて、思うのですが1年生のころ、私は"からうがい"苦手でした...!今はパトリを始めとした先輩方のおかげでコツをつかみ、できるようになりました!!!
こうして、できなかったことができるようになるのは嬉しいですよね。
本日は「海神」を取り扱いました。
出だしのフレーズがとても印象的な曲で、終始かっこいいメロディラインで歌っていてとても楽しかったです。
また、委嘱初演の曲、「悠久のナイル」のうちの1曲も取り扱いました。
本番で歌うのがとても楽しみですね。
今年もまた一段階グレードアップしていけるように、演奏会に向けて頑張っていきましょう♪
またまた3年アルトの秋津です(*^^*)
本日は4/6(水) 混声練についてお知らせいたします。
今回の体発は学指揮の山口くんでした。
頭の体操のグー、チョキ、パーからはじまった体発は終始和やかな雰囲気でした♪ 新学期が始まり、毎日の慣れない環境にお疲れの方も多い中、普段使わない筋肉をこうして動かすことはいい気分転換にもなりますね。私もとても楽しかったです。
今回は体育座りになり、背中に空気がきちんとはいっているか確認をしました。また、からうがいも積極的に取り入れ、息の流れを今一度確認しました。毎年この時期なり新入生を見かけて、思うのですが1年生のころ、私は"からうがい"苦手でした...!今はパトリを始めとした先輩方のおかげでコツをつかみ、できるようになりました!!!
こうして、できなかったことができるようになるのは嬉しいですよね。
本日は「海神」を取り扱いました。
出だしのフレーズがとても印象的な曲で、終始かっこいいメロディラインで歌っていてとても楽しかったです。
また、委嘱初演の曲、「悠久のナイル」のうちの1曲も取り扱いました。
本番で歌うのがとても楽しみですね。
今年もまた一段階グレードアップしていけるように、演奏会に向けて頑張っていきましょう♪
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
ソーノtwitter
最新記事
(12/27)
(12/26)
(06/08)
(05/26)
(05/25)
ブログ内検索
カウンター