忍者ブログ

CoroSono Life

東京大学コーロ・ソーノ合唱団のブログです。 各種イベントや日常の練習風景などをお送りいたします。
2025
01,16

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018
04,06
みなさんこんにちは
3年テナーの坂田です

明日はついに新歓合唱祭!ということで多少緊張しています。ただ、新入生からしてみれば緊張してる先輩の姿なんて見せられても「このサークル入りたい!」とはならないでしょうから何とか笑顔作って余裕に見せるぞと

時の流れは早いもので、自分達がもう「木部さん、土谷さん、大芝さん、すばるさん、ひろむさん…………」と同じ立場になったのかと思うと身が引き締まります。出来れば自分達が憧れた黄色パーカーと同じような背中を新入生に見せてあげたいですね



さて、練習についてですが、阿佐ヶ谷(はじめて!)の施設でやりました。新歓合唱祭の曲目をさらいましたが暗譜の方が音が良かったのが印象的でしたね。


そろそろネクタイと革靴を引っ張り出します。
では、また明日



坂田
PR
2018
03,29
もう2女でない事がただただ悲しい、、新3年生アルトの原田彩花が今回のブログ担当をやらせていただきます!
もちろんブログを書くことは初めてですのでよろしくお願いします!

「この世には2種類の人がいる、その2種類とは?」という質問から岡崎君が体発をつけてくれました。(合唱部らしく歌う事が好きな人と苦手な人かな?)正解は「実家暮らしな人とそうじゃない人」あーなるほどと思いました。もちろん生活能力がない私は実家暮らしです。実家暮らしの人とそうじゃない人でペアを組み、新歓に向けてポイントを確認しながら体発を行いました。ハムストリングスや肩入れなどいつもやっている動きであってもポイントは何であるかを考えてみるととても難しかったです。今回の体発を新歓に生かしていきたいです。

そして今日は『The blue bird』という曲を扱いました。blue birdと聞いて皆さんあれを思い浮かべませんでしたか?twitterの鳥.....twitter のアイコンはなぜ鳥なのか調べてみると
・Tweetが鳥のさえずりなのでそこから来ている
・羽ばたく鳥の自由と希望、無限の可能性をこめて
という2つの理由が出てきました。確かに鳥という動物の背景には広い世界を感じます。
今回の練習を踏まえてもっと歌詞の意味を考えて広い世界を表現していきたいです!他にも母音や休符を大事にすることやパート練ではpが増えるほど優しく歌うことを学びました。
今後の練習で意識していきたいです!

最後まで読んで下さりありがとうございました!3月28日混声練の活動報告でした!
2018
03,18
こんばんは!
2年ソプラノの橋本です。
女声練の模様をお伝えします!

女指揮のまいねちゃんは、毎回練習ごとに1つ気をつけることを示してくれます。前回までの体発の目標「息を流す」にプラスして、「笑顔」も意識しながら体発しました。が、「笑顔忘れてませんか?」と呼びかけられるたびに忘れてることに気づかされました。早く習慣化したいです!
首、肩、腕と順番にほぐしていきました。新入生に教えるつもりで、どのように、どうしてこの動きをしているのか説明しました。なかなかとまどい、要点をおさえておくことが大切だなと思いました。
次の単声練ではハムストリングの説明をすることになるかもしれないので、1.2年ラインのノートで確認しておきましょう!

パト練の時間は、ちょうど私はボイトレと被ったので、ボイトレで頂いたアドバイスについて少し書きます。よく、息をしっかり流してと言われますが、カデンツでそれを生かそう!というものです。音をはめることに意識が向いてしまい、声が放れていかない感じがよくあったので、盲点でした。1つやったことを他の練習に活かすのは難しいです。

合わせの部屋からは、ちょうど梅が咲いてるのが見えました。春が感じられて、『足ぶみ』を歌うのに良い景色ですね。
今日の合わせは、「我々はストーリーテラーである」ことを意識しながら歌おうというのがテーマでした。
この曲は起承転結が分かりやすいということで、色々なイメージをしながら歌いました。
特に、同じ主題でも、強弱のちがい(1回目はmfで2回目はf)によって、1人で笑っているのか2人で一緒に笑ってるのかを表してるという解釈が目からウロコでした。あと、最後のハミングは本をとじるイメージで、というのもなるほど〜と思いました。
最後はパートをバラバラにして歌いました。周りに同じパートの人がいないと、自立心のようなものが芽生える感じがしますね。同時に、周りの音もよく聞こえて、ハモりやすくなったり逆につられてしまったりして、自分の課題が見つかります。
そろそろ仕上げの時期にも入ってるかと思うので、完成度を高められるように頑張りたいです。


以上で終わります。実りの多い練習でした。
次回は春合宿ですね!合同レク、おいしい食事、演芸会などなど楽しいことが待っています!
体調に気をつけて過ごしましょう。
読んでくださりありがとうございました。
2018
03,14
こんばんは!ソプラノ2年鈴木です。本日行われた混声練について、ブログを書きます。

まずは体発から!…と言いたいのですが、バイトが終わってサークルに向かう途中、財布を忘れていることに気づき、一度家に取りに帰ったため40分ほど遅刻してしまいました…(TT)みなさんも、寝ぼけながらの身支度は要注意です!

なので、発声の途中から参加しました。最近だいぶ暖かくなりましたね。女声の服装が春めかしくて、春が来た!っと1人で楽しい気持ちになりました。パステルカラーは可愛いです。

体発は、ゆうきがつけていました!下降音形のときに響きも落ちてしまわないこと、音の出だしをそろえてはっきり歌うこと、色々気をつけるところがありました!!動作をつけての発声では、「ボールを投げて、それを声が追いかけるように」とイメージすることで、声が遠くに伸びていくのがわかりました!イメージすることが大事ですね〜。
春合宿に向けて、新歓合唱祭に向けて、そして「遊声」21回にむけて、少しずつレベルアップしていきましょう!

今回扱った曲は『めばえ』です!。ゆったりとした曲なので、音の跳躍や音程を保つことが難しいです。パト練ではお腹に息を流すことに意識して取り組みました。息を流すときにイメージするのは、「お腹に住むハムスターがたくさん滑車を回す感じで!!」です。最近やはらがよく言ってます。

合わせでは岡崎に曲が進むにつれて変化する和音の雰囲気を意識するよう言われました!和音を意識するためには、まず他のパートの音をよく聞かなくてはいけません。パト練で言われたことも気にしながら、他のパートの動きや和音にも注意して歌いました。何回か合わせて歌う中で曲や詩の雰囲気をつかめたように感じます(^^)

次この曲を扱うのは春合宿での合同練だそうです!今日できたことは他の二団との合わせでもできるよう、合宿も集中して頑張りましょう!!!

明日は7:00に舞浜駅に集合なのでもう寝ます!おやすみなさい〜〜!
おわりです。
2018
03,12
こんにちは(・_・)
ソプラノ2年友田ですー。
ここ数年で花粉症になった気配があり地味に辛い季節です、、。
ではでは超ざっくり練習をお伝えします!!


今日の練習では(我らが)みのりんの体発でしたん!!
先月にコンスケ後にインフル(A)やったりしてたので、久々の体発でしたが思い出すこともあって楽しかったです!やっぱり大学入ってから運動する機会もめっきり減ったので、劣化したなと切実に思いました(・_・)


本日は『アルプスの少女ハイジ』で有名な『おしえて』を 歌ったのですが、やっぱりパート練でハイジトークになりましたねー。
わたしはふと「教えておじいさん」って「おじいさん」に名前は無いのか(主要キャラなのに)と疑問に思ったんで、休憩の時に調べました。(ちなみに名前が無いことがよく分かりました)
ハイジ視聴者でなかった事もあって今回初めて2番以降の歌詞を知りましたー笑ハイジの質問に格好よく返せる人になりたいですね!
ヨーデルは音の動き激しくてまだまだ不安要素ありますが、スラスラ出来たらめっちゃ楽しいと思うのでかんばります(*´-`)

合わせでは他のパートとの掛け合いとなってる部分やハモりとか聞く頭の中でハイジ(低燃費の方も)がちらつきつつも、通しで歌えて良かったです!!


語彙力の低さとそれによって生じた中身のなさに衝撃を隠せませんがこんなところでご容赦くださいm(__)m
最後まで読んで下さった方!ありがとうございましたあ!!

[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]


« 前のページ: HOME : 次のページ »
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ソーノtwitter
ブログ内検索
カウンター
バーコード

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]