2018 |
05,11 |
こんにちは。
3年ベースの小川です。
言い方って大事だなあと思う今日この頃です。
5/10(木)の合同練について書かせていただきます。
体発はソレイユ学指揮の田中さんがつけてくれました。体発中笑顔でいること、息を流し続けることを徹底してくれました。これはソーノでも一番初めに教わる約束ですが、常にやり続けるのはなかなか難しいですよね。入団間もない一年生と一緒にいる今、上級生としてはがんばりたいところです。
山内先生の合わせでは、6曲も扱いました。元々4曲練習する予定で、実際は4曲もやらないだろうなどと思っていたら予想が覆されまくってびっくりしました。予定外の曲もほんの少しだけ歌わせたり、パートの混ざり方を毎回違ったものにしたり(今回は背の順!)、足踏みaccel.を指揮者や就介にやらせてみたり、山内先生の練習のつけ方は多彩すぎていつでも楽しいです。
練習中、山内先生が女声に向かって言った
「男声の方が上手いなんてありえないんだからね!?」
という言い方が上手すぎると思いました。
男声をけなしているようでいて本当は男声を褒めていて、それによって自然と女声にやる気を起こさせる言葉でした。
このような良くない点を指摘をしつつも誰も人を傷つけない言葉遣い、見習いたいです。
練習の中身としては、「じんじん」がかなり改善されたと感じました。ソーノの女声が就職説明会や避難訓練などのため少なかった中、来ていた2女たちが頑張っていたのがわかりました!
一番時間をかけていた「おしえて」は、まだまだ、という感じでした。他パートとの関わり方や強弱その他の表現の付け方があまり上手くできておらず、曲の全体像を掴み切れていないんだろうなと思いました。特に自分がですけれど。
ところで今日、練習とまるで関係ないのですが農学部の実験の時に大学院生のチャラい人と話す機会があったんです。その人の話の進め方を「これはひどい」と思いながら聞いていましたが、チャラい話し方にも説得力の付け方に盗めるものがあることを知りました。僕はその手の人は苦手ですが、ちょっといいものを貰いました。このブログで一か所使ってみたんですよ?
でもチャラい話し方を身につけるより、山内先生のような言葉を使えるようになりたい。
最後何を書いているんでしょうね。以上です!駄文を最後までお読みくださりありがとうございました!
小川
3年ベースの小川です。
言い方って大事だなあと思う今日この頃です。
5/10(木)の合同練について書かせていただきます。
体発はソレイユ学指揮の田中さんがつけてくれました。体発中笑顔でいること、息を流し続けることを徹底してくれました。これはソーノでも一番初めに教わる約束ですが、常にやり続けるのはなかなか難しいですよね。入団間もない一年生と一緒にいる今、上級生としてはがんばりたいところです。
山内先生の合わせでは、6曲も扱いました。元々4曲練習する予定で、実際は4曲もやらないだろうなどと思っていたら予想が覆されまくってびっくりしました。予定外の曲もほんの少しだけ歌わせたり、パートの混ざり方を毎回違ったものにしたり(今回は背の順!)、足踏みaccel.を指揮者や就介にやらせてみたり、山内先生の練習のつけ方は多彩すぎていつでも楽しいです。
練習中、山内先生が女声に向かって言った
「男声の方が上手いなんてありえないんだからね!?」
という言い方が上手すぎると思いました。
男声をけなしているようでいて本当は男声を褒めていて、それによって自然と女声にやる気を起こさせる言葉でした。
このような良くない点を指摘をしつつも誰も人を傷つけない言葉遣い、見習いたいです。
練習の中身としては、「じんじん」がかなり改善されたと感じました。ソーノの女声が就職説明会や避難訓練などのため少なかった中、来ていた2女たちが頑張っていたのがわかりました!
一番時間をかけていた「おしえて」は、まだまだ、という感じでした。他パートとの関わり方や強弱その他の表現の付け方があまり上手くできておらず、曲の全体像を掴み切れていないんだろうなと思いました。特に自分がですけれど。
ところで今日、練習とまるで関係ないのですが農学部の実験の時に大学院生のチャラい人と話す機会があったんです。その人の話の進め方を「これはひどい」と思いながら聞いていましたが、チャラい話し方にも説得力の付け方に盗めるものがあることを知りました。僕はその手の人は苦手ですが、ちょっといいものを貰いました。このブログで一か所使ってみたんですよ?
でもチャラい話し方を身につけるより、山内先生のような言葉を使えるようになりたい。
最後何を書いているんでしょうね。以上です!駄文を最後までお読みくださりありがとうございました!
小川
PR
2018 |
05,10 |
どうもみなさんおはこんばんにちは!
おかだです!
今日はなんと、新歓合宿後初めての練習の紹介をしちゃいます
曲はこちら......
ブルルルルルシュコーン
「あらしの中」〜 \イェーーーーイ(子供の声)/
合宿では海でも歌ってみんな大好きなこの曲ですが、
合唱祭や演奏会に向けて、という意味でも重点的に練習に取り組んできているのです
体操・発声では、じょうによる手を抜かないストレッチが印象的でした
先輩から伸ばした足を横に倒される腹筋トレーニングは、足がビタンビタンなったので次がんばります......
パート練習は、これまでの新歓練習よりステップアップして『ブレス』や『強弱』の「指示譜」について、より理解を深めました
新入生のみんなには、新しいステージに来たようなワクワク感を持ってもらえたのではないでしょうか?!
合わせはあとは気持ちよく歌うだけでした!
曲に慣れてきた新入生も多く、全員のエネルギッシュな歌声が溢れてましたね!
たくさん歌ってお腹が空いたので、たくさんの人が渋谷に繰り出しました
僕らは中華を食べて大満足でした
家に帰ると、お母さまの作ってくださったたくさんの焼き餃子があったので、残らず食べました
ʅ(◞‿◟)ʃ
終わり
ブログ読んでくれてありがとう!
下の方にHP・Twitter・おすすめ記事いろいろとあります
この記事のツイートへのいいねよろしく!
せーの、(`_´)ゞ
【HP】
―ホームページ
http://corosono.info/index.php
【Twitter】
―公式アカウント
https://twitter.com/corosono
―新歓アカウント(2018)
https://twitter.com/corosono_2018
【おすすめ記事】
―新歓合唱祭
http://corosono.blog.shinobi.jp/Entry/1222/
―新歓合宿
http://corosono.blog.shinobi.jp/Entry/1237/
http://corosono.blog.shinobi.jp/Entry/1238/
おかだです!
今日はなんと、新歓合宿後初めての練習の紹介をしちゃいます
曲はこちら......
ブルルルルルシュコーン
「あらしの中」〜 \イェーーーーイ(子供の声)/
合宿では海でも歌ってみんな大好きなこの曲ですが、
合唱祭や演奏会に向けて、という意味でも重点的に練習に取り組んできているのです
体操・発声では、じょうによる手を抜かないストレッチが印象的でした
先輩から伸ばした足を横に倒される腹筋トレーニングは、足がビタンビタンなったので次がんばります......
パート練習は、これまでの新歓練習よりステップアップして『ブレス』や『強弱』の「指示譜」について、より理解を深めました
新入生のみんなには、新しいステージに来たようなワクワク感を持ってもらえたのではないでしょうか?!
合わせはあとは気持ちよく歌うだけでした!
曲に慣れてきた新入生も多く、全員のエネルギッシュな歌声が溢れてましたね!
たくさん歌ってお腹が空いたので、たくさんの人が渋谷に繰り出しました
僕らは中華を食べて大満足でした
家に帰ると、お母さまの作ってくださったたくさんの焼き餃子があったので、残らず食べました
ʅ(◞‿◟)ʃ
終わり
ブログ読んでくれてありがとう!
下の方にHP・Twitter・おすすめ記事いろいろとあります
この記事のツイートへのいいねよろしく!
せーの、(`_´)ゞ
【HP】
―ホームページ
http://corosono.info/index.php
【Twitter】
―公式アカウント
https://twitter.com/corosono
―新歓アカウント(2018)
https://twitter.com/corosono_2018
【おすすめ記事】
―新歓合唱祭
http://corosono.blog.shinobi.jp/Entry/1222/
―新歓合宿
http://corosono.blog.shinobi.jp/Entry/1237/
http://corosono.blog.shinobi.jp/Entry/1238/
2018 |
05,04 |
こんにちは!
3年sopの橋本です。今日は今年度最後の新歓練でした!
体発は学指揮の岡崎くんがつけてくれました。
今日のメニューのうちの1つだった柔軟、私は苦手です。歳を経るごとに体が硬くなっている気がします…昔TVで、「ふにゃ〜〜」と言いながら体をたおす、手をウェーブさせる感じでのばしていく、という方法でやると、柔らかくなると言ってる番組がありました。家で試してみたら確かに一時的に少し柔らかくなった気がしました。私のように体が硬くて悩んでいる人には、是非やってみて頂きたいです。
発声では、長めのハミングをやりました。音がブレてしまわないように、リップロールで息を使う感覚を確認しました。ブレスを長く続けられるようになりたいです。
練習した曲は、『太陽と海と季節が』。
今日は岡崎くんがパト練をつけてくれたレアな回でした。「休みの日は何をして過ごすか」という自己紹介した後、音取りしました。新歓合唱祭で歌ったものの、「ふくらませ」ゾーンや「Aーー」ゾーンなど、まだ不安な部分があったので、じっくりと確認できて良かったです。
東女は祝日関係なく授業があります。今日も授業後に参加してくれた人が多く、どんどん人数が増えて合わせは楽しさ倍増でした。
今回は曲が少し長いこともあり、途中で区切ってそこまでを練習しました。フレーズ的にちょうどのってきたところで終わってしまったので、みんな次の歌詞も歌いたそうでした。次にこの曲を扱うのが楽しみですね。
次回は新歓合宿です!!新歓合宿行くと、自然と有意義なゴールデンウィークになります。天気が良さそうなので、今年も海で歌えますね!新入生のみなさんにとっても楽しい思い出になってくれたら嬉しいです。
では、岩井でお会いしましょう!
3年sopの橋本です。今日は今年度最後の新歓練でした!
体発は学指揮の岡崎くんがつけてくれました。
今日のメニューのうちの1つだった柔軟、私は苦手です。歳を経るごとに体が硬くなっている気がします…昔TVで、「ふにゃ〜〜」と言いながら体をたおす、手をウェーブさせる感じでのばしていく、という方法でやると、柔らかくなると言ってる番組がありました。家で試してみたら確かに一時的に少し柔らかくなった気がしました。私のように体が硬くて悩んでいる人には、是非やってみて頂きたいです。
発声では、長めのハミングをやりました。音がブレてしまわないように、リップロールで息を使う感覚を確認しました。ブレスを長く続けられるようになりたいです。
練習した曲は、『太陽と海と季節が』。
今日は岡崎くんがパト練をつけてくれたレアな回でした。「休みの日は何をして過ごすか」という自己紹介した後、音取りしました。新歓合唱祭で歌ったものの、「ふくらませ」ゾーンや「Aーー」ゾーンなど、まだ不安な部分があったので、じっくりと確認できて良かったです。
東女は祝日関係なく授業があります。今日も授業後に参加してくれた人が多く、どんどん人数が増えて合わせは楽しさ倍増でした。
今回は曲が少し長いこともあり、途中で区切ってそこまでを練習しました。フレーズ的にちょうどのってきたところで終わってしまったので、みんな次の歌詞も歌いたそうでした。次にこの曲を扱うのが楽しみですね。
次回は新歓合宿です!!新歓合宿行くと、自然と有意義なゴールデンウィークになります。天気が良さそうなので、今年も海で歌えますね!新入生のみなさんにとっても楽しい思い出になってくれたら嬉しいです。
では、岩井でお会いしましょう!
2018 |
05,04 |
こんにちはこんばんはおはようございます、3年テナーの石田です。
4月29日の日曜日に新歓練がありました!
ソーノの練習は体操・発声から始まります。
練習をつけてくれたのはソプラノパトリの矢原でした!ヤハラは、練習の中でアメとムチを使い分けつつ団員を乗せていくのが上手いです。
「おーやったるで!」っていう気になる練習って楽しいですよね^ ^
体操発声が終わりまして、今回歌った曲は、相沢直人の「ぜんぶ ここに」から「ぜんぶ」という曲です。歌詞がすごく良いのです!
ぜんぶ
大切なことは
ぜんぶここにある。
泣くこと 笑うこと
怒ること 喜ぶこと
あたりまえの気持ちは
あたりまえのものとして
そのまま 今ここにある。
もうどこへも行かなくても
なんにもしなくても
どこへ行っても
何をしても
ぜんぶそのままだ。
という、いわゆる「何でもないようなことが大切」系ソングです。こういうなんてことないことを、小学1年生でも分かるレベルの平易な言葉で表した歌ってすごくいいよなぁ、、
合唱でこの曲の音に包まれてる状態のそれがぜんぶですごく充実した気分になれて、とても心地よい(*´-`)
あれ、練習の話してないな……となりましたがぜんぶそのままでええか。
以上!
4月29日の日曜日に新歓練がありました!
ソーノの練習は体操・発声から始まります。
練習をつけてくれたのはソプラノパトリの矢原でした!ヤハラは、練習の中でアメとムチを使い分けつつ団員を乗せていくのが上手いです。
「おーやったるで!」っていう気になる練習って楽しいですよね^ ^
体操発声が終わりまして、今回歌った曲は、相沢直人の「ぜんぶ ここに」から「ぜんぶ」という曲です。歌詞がすごく良いのです!
ぜんぶ
大切なことは
ぜんぶここにある。
泣くこと 笑うこと
怒ること 喜ぶこと
あたりまえの気持ちは
あたりまえのものとして
そのまま 今ここにある。
もうどこへも行かなくても
なんにもしなくても
どこへ行っても
何をしても
ぜんぶそのままだ。
という、いわゆる「何でもないようなことが大切」系ソングです。こういうなんてことないことを、小学1年生でも分かるレベルの平易な言葉で表した歌ってすごくいいよなぁ、、
合唱でこの曲の音に包まれてる状態のそれがぜんぶですごく充実した気分になれて、とても心地よい(*´-`)
あれ、練習の話してないな……となりましたがぜんぶそのままでええか。
以上!
2018 |
04,30 |
こんにちは
3年ソプラノの岡部です。
今日は4/28(土)に行われた「遊声」合同練についてお伝えします!
体発は日大の学生指揮者の村重くんがつけてくれました。腕あげ、木のポーズや三角のポーズなど、体発の中でも主役級のものを多く行った気がします。だいぶ鍛えられました!
呼吸を忘れてないように、常にブレスを心がけるように言われましたね。
体操に夢中になるとついつい息を止めてしまうので、気を付けたいです。
発声では、発声練習の時でも、歌を歌っているようにとのことでした。ただ声を出すのではなく、歌うことを意識して練習しようと思います。
今日練習した曲は「じんじん」です。
テンポ変化やパート同士の掛け合いが楽しい曲です。
山内先生がご指導して下さいました。
子音をもっと意識すること、休符をちゃんと取ること、音量ではなく気持ちで変化をつけること、などなど教えて頂きました。
楽譜に示してある記号やテンポをもっとちゃんと見て、どう歌ってほしいのかを考えて歌うことが大事!と改めて思いました。
練習の最後には、はじめに歌った時よりも感情豊かに歌えて、曲に色がついたと思います。今日の練習で学んだ歌い方や、掴んだ感覚を大切にして、次に繋げていきたいです。
男声はこのあと、男声曲「ちいさい秋みつけた」の練習でした。長い時間の練習、お疲れ様です。
報告は以上です!限られた合同練を一回一回大事にしていきたいと思います!
読んで頂きありがとうございました。岡部でした(*^^*)
3年ソプラノの岡部です。
今日は4/28(土)に行われた「遊声」合同練についてお伝えします!
体発は日大の学生指揮者の村重くんがつけてくれました。腕あげ、木のポーズや三角のポーズなど、体発の中でも主役級のものを多く行った気がします。だいぶ鍛えられました!
呼吸を忘れてないように、常にブレスを心がけるように言われましたね。
体操に夢中になるとついつい息を止めてしまうので、気を付けたいです。
発声では、発声練習の時でも、歌を歌っているようにとのことでした。ただ声を出すのではなく、歌うことを意識して練習しようと思います。
今日練習した曲は「じんじん」です。
テンポ変化やパート同士の掛け合いが楽しい曲です。
山内先生がご指導して下さいました。
子音をもっと意識すること、休符をちゃんと取ること、音量ではなく気持ちで変化をつけること、などなど教えて頂きました。
楽譜に示してある記号やテンポをもっとちゃんと見て、どう歌ってほしいのかを考えて歌うことが大事!と改めて思いました。
練習の最後には、はじめに歌った時よりも感情豊かに歌えて、曲に色がついたと思います。今日の練習で学んだ歌い方や、掴んだ感覚を大切にして、次に繋げていきたいです。
男声はこのあと、男声曲「ちいさい秋みつけた」の練習でした。長い時間の練習、お疲れ様です。
報告は以上です!限られた合同練を一回一回大事にしていきたいと思います!
読んで頂きありがとうございました。岡部でした(*^^*)
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
ソーノtwitter
最新記事
(12/27)
(12/26)
(06/08)
(05/26)
(05/25)
ブログ内検索
カウンター