2018 |
11,05 |
こんにちは。3年ソプラノの橋本です。10月31日の練習の模様をお届けします。
体発は岡崎くんがつけてくれました。もう定演monthに入るということで、これからずっと正しい姿勢をキープできるようにしようというのが目標でした。岡崎くん曰く、授業中寝ている時も良い姿勢でいられると良いねとのことでした!姿勢に重点をおいたメニューで、柔軟、体幹と体を動かしていきました。その後はいつもより長めにカデンツをして、周りを感じながら歌うことを意識しました。
次はいっちーによるうたはるの合わせです。マルカートで歌うところ、なめらかに歌うところなど、めりはりを大切にしながら歌いました。毎年歌ってるこの曲ですが、細かい音程、強弱、表現まで気をつけようと思うとなかなか大変です。次歌うのはリハかゲネになると思うので、個人的にも見直していきたいと思います!
そのあとは、違う曲のパト練をしました。音程に振り回されないで歌うことに苦労しました。何小節か先まで見越して予感する、次の言葉の子音ですうetc...パトリのみのりんから色々アドバイスがあったので、どの曲にも活かしていきたいですね!
合わせでは、まだ自分のパートで精一杯で周りをよく聞くことまでいけなかったなぁという感じです。早くその段階までいけるように残りの練習頑張ります!
体発は岡崎くんがつけてくれました。もう定演monthに入るということで、これからずっと正しい姿勢をキープできるようにしようというのが目標でした。岡崎くん曰く、授業中寝ている時も良い姿勢でいられると良いねとのことでした!姿勢に重点をおいたメニューで、柔軟、体幹と体を動かしていきました。その後はいつもより長めにカデンツをして、周りを感じながら歌うことを意識しました。
次はいっちーによるうたはるの合わせです。マルカートで歌うところ、なめらかに歌うところなど、めりはりを大切にしながら歌いました。毎年歌ってるこの曲ですが、細かい音程、強弱、表現まで気をつけようと思うとなかなか大変です。次歌うのはリハかゲネになると思うので、個人的にも見直していきたいと思います!
そのあとは、違う曲のパト練をしました。音程に振り回されないで歌うことに苦労しました。何小節か先まで見越して予感する、次の言葉の子音ですうetc...パトリのみのりんから色々アドバイスがあったので、どの曲にも活かしていきたいですね!
合わせでは、まだ自分のパートで精一杯で周りをよく聞くことまでいけなかったなぁという感じです。早くその段階までいけるように残りの練習頑張ります!
PR
2018 |
11,03 |
こんにちは、3年テナーの山本です。
10/27(土)に行った単声先生練についてお伝えしたいと思います!
体発をしてから、topのパート練で音がずれてしまうところを徹底的に確認しました。
そのあとは、山内先生に指導していただきました。
主に「かなしみ」と「思い出すために」を見ていただいたのですが、両曲ともフレージングについてご指摘いただきました。
ついつい曲の音の運び、リズムだけにまかせて歌っていると、日本語っぽく聞こえなくなってしまうところがあります。
「詩を歌う」には具体的にどんな対策をとればいいのか、定演本番までにもっと明確にしていきたいな、と思える練習でした。
本番気持ちよく歌えるように、練習をスピードアップしてもっと頑張っていきましょう!
僕はこれで最後のブログになるのかな、ここまで読んでくださりありがとうございました(^-^)v
山本
10/27(土)に行った単声先生練についてお伝えしたいと思います!
体発をしてから、topのパート練で音がずれてしまうところを徹底的に確認しました。
そのあとは、山内先生に指導していただきました。
主に「かなしみ」と「思い出すために」を見ていただいたのですが、両曲ともフレージングについてご指摘いただきました。
ついつい曲の音の運び、リズムだけにまかせて歌っていると、日本語っぽく聞こえなくなってしまうところがあります。
「詩を歌う」には具体的にどんな対策をとればいいのか、定演本番までにもっと明確にしていきたいな、と思える練習でした。
本番気持ちよく歌えるように、練習をスピードアップしてもっと頑張っていきましょう!
僕はこれで最後のブログになるのかな、ここまで読んでくださりありがとうございました(^-^)v
山本
2018 |
11,01 |
こんにちは。
3年ソプラノ鈴木蒔希です。
10/25に行われた混声練について書きます。
この日は学指揮ステージ、「太陽と海と季節が」の練習でした!
上級生は2月からお付き合いしてる曲集ですし、6月の「遊声」でも歌っているので、みんな慣れた様子でした。
ほとんど暗譜して、楽しく歌える一方で、まだまだ見落としている部分があることに気づけました。曲がどんな風に表情が変わるのか、もっともっと考えながら歌うと、完成度も高まりそうです!
本番が近づいてきたな、というような練習で、気持ちよく歌えてとても楽しかったです。曲に対する「好き」の気持ちをみんなで共有しているようでした。もっと他のステージの曲も今回のように生き生きと歌っていきたいですね!
さて、みなさん暗譜は進んでいますでしょうか?私は1年生の頃は暗譜練は本当に苦手でした。
最近になってようやく暗譜練に対する考えが変わり、積極的に取り組めるようになりました。
楽譜から目を離して歌う中で、なぜその強弱が書かれていたのか?自分はどんな風に歌いたいのか?と曲と向き合い、自分なりの解釈が生まれます。
暗譜練はただ歌詞や強弱を覚えるためのものではなく、曲を好きになるための作業なのかな、と思えるようになりました。早く全部の曲を自信を持って暗譜で歌えるようになりたいです!
もうすぐ本番なので時間はあっという間に過ぎるんだなと思う一方で、去年の本番から一年経つのか、と不思議な気持ちになります。合宿に行くたびに楽しさが更新されるように、演奏会の楽しさも更新できるよう、今自分にできることは目一杯頑張りたいです。
10月も終わり、少しずつ肌寒くなってきました。毎朝何を着ればいいのか悩んでいますが、みなさん体調管理に気をつけて、一つ一つの練習を大切にしましょう。
おわりです。
3年ソプラノ鈴木蒔希です。
10/25に行われた混声練について書きます。
この日は学指揮ステージ、「太陽と海と季節が」の練習でした!
上級生は2月からお付き合いしてる曲集ですし、6月の「遊声」でも歌っているので、みんな慣れた様子でした。
ほとんど暗譜して、楽しく歌える一方で、まだまだ見落としている部分があることに気づけました。曲がどんな風に表情が変わるのか、もっともっと考えながら歌うと、完成度も高まりそうです!
本番が近づいてきたな、というような練習で、気持ちよく歌えてとても楽しかったです。曲に対する「好き」の気持ちをみんなで共有しているようでした。もっと他のステージの曲も今回のように生き生きと歌っていきたいですね!
さて、みなさん暗譜は進んでいますでしょうか?私は1年生の頃は暗譜練は本当に苦手でした。
最近になってようやく暗譜練に対する考えが変わり、積極的に取り組めるようになりました。
楽譜から目を離して歌う中で、なぜその強弱が書かれていたのか?自分はどんな風に歌いたいのか?と曲と向き合い、自分なりの解釈が生まれます。
暗譜練はただ歌詞や強弱を覚えるためのものではなく、曲を好きになるための作業なのかな、と思えるようになりました。早く全部の曲を自信を持って暗譜で歌えるようになりたいです!
もうすぐ本番なので時間はあっという間に過ぎるんだなと思う一方で、去年の本番から一年経つのか、と不思議な気持ちになります。合宿に行くたびに楽しさが更新されるように、演奏会の楽しさも更新できるよう、今自分にできることは目一杯頑張りたいです。
10月も終わり、少しずつ肌寒くなってきました。毎朝何を着ればいいのか悩んでいますが、みなさん体調管理に気をつけて、一つ一つの練習を大切にしましょう。
おわりです。
2018 |
10,29 |
こんにちは!アルト3年の田辺です。
今日は久しぶりの4ステ学生練でした。
体発はじょうくんがつけてくれたよ!
寝転がって筋トレなどをしました。
いつもの腹筋!とかではなく、じわじわくる系で、教室の熱気が凄まじかったです。
効いてる感じがすごかったので、気力があったら毎日やりたいと思いました。気力があったら。
曲は4ステの中でも、1番と5番をやりました。初めと終わりの2曲ですね。
1番はパートごとに練習していると
、響がどんどん暗くなって和音が全くはまらない曲で、
短いように見えてなかなかに苦戦していました。まだまだ荒削りですが、少しずつ合うところが増えてきたかな!
一番最初の一音がまずうまく和音になれば、もっとこの曲を楽しそうに歌えると思いました( *`ω´)
5番は和音が綺麗にハマる曲ではないので、逆に??となったときに自分の音を貫くことができないことがありそうです。自信を持てるレベルまで、今一度復習してみよう!
また発音も不安な感じがありそうだったので、そんなときは【夏合宿の先生練の動画】を見ましょう!!
今日でちょうどあと1ヶ月!!
風邪には気をつけて、生姜湯でも飲んであったまって頑張ろう!!
以上、田辺でした。
今日は久しぶりの4ステ学生練でした。
体発はじょうくんがつけてくれたよ!
寝転がって筋トレなどをしました。
いつもの腹筋!とかではなく、じわじわくる系で、教室の熱気が凄まじかったです。
効いてる感じがすごかったので、気力があったら毎日やりたいと思いました。気力があったら。
曲は4ステの中でも、1番と5番をやりました。初めと終わりの2曲ですね。
1番はパートごとに練習していると
、響がどんどん暗くなって和音が全くはまらない曲で、
短いように見えてなかなかに苦戦していました。まだまだ荒削りですが、少しずつ合うところが増えてきたかな!
一番最初の一音がまずうまく和音になれば、もっとこの曲を楽しそうに歌えると思いました( *`ω´)
5番は和音が綺麗にハマる曲ではないので、逆に??となったときに自分の音を貫くことができないことがありそうです。自信を持てるレベルまで、今一度復習してみよう!
また発音も不安な感じがありそうだったので、そんなときは【夏合宿の先生練の動画】を見ましょう!!
今日でちょうどあと1ヶ月!!
風邪には気をつけて、生姜湯でも飲んであったまって頑張ろう!!
以上、田辺でした。
2018 |
10,25 |
こんにちは!3年アルトの金子です。
21日の単声先生練について書いていきたいと思います。
最初に少しアンソロジーのパート練習をしたあと、山内先生がいらっしゃり、女声曲を全曲見てくださいました。この日は先生もおっしゃるとおり割と少数精鋭といった様子だったのですが、人数が少ない分なんだかみんな一人一人声が出ていたりいつもよりまわりを聴けていたりしていて おお…となりました。どの曲も、練習を重ねていくうちに少しずつですが確実に良く変化していっているように思います。これからさらに作り上げていこう、。!という感じですね。
合わせの後にパト練をして、パト練後に「花は咲く」を自然と全パートが集まって合わせではないけど一曲歌う、みたいな状況になったのですが、そういった瞬間が純粋に歌うの楽し〜!を感じる一番の瞬間かもしれないなあと思いました。
気がつけば定演まであと1カ月となりました。今年の定演はとっても曲が楽しいし、運がいいことに記念定演で現卒合同ステージ(最高)まであるのでせっかくだから楽しんで、悔いのないように精一杯団員みんなで頑張っていきたいと思います。頑張っていきましょう。がんばろ〜〜!
定演まであと少し、私のブログ担当はこれが最後、ということで、ずっと続くように思っていたものの先がついに見えてきてしまっているのをビシビシ感じて感傷という感じの気持ちです。わりと永遠に続いてほしいのですが、そうもいかないようなので一つ一つの瞬間を大事に生きていきたいと思います。
お気持ちに任せて長文の日記を書いてしまってすみません。。
いまだ風邪が流行っているようなので体調管理に気をつけていきましょう!咳には南天のど飴がおすすめです(^_^)
21日の単声先生練について書いていきたいと思います。
最初に少しアンソロジーのパート練習をしたあと、山内先生がいらっしゃり、女声曲を全曲見てくださいました。この日は先生もおっしゃるとおり割と少数精鋭といった様子だったのですが、人数が少ない分なんだかみんな一人一人声が出ていたりいつもよりまわりを聴けていたりしていて おお…となりました。どの曲も、練習を重ねていくうちに少しずつですが確実に良く変化していっているように思います。これからさらに作り上げていこう、。!という感じですね。
合わせの後にパト練をして、パト練後に「花は咲く」を自然と全パートが集まって合わせではないけど一曲歌う、みたいな状況になったのですが、そういった瞬間が純粋に歌うの楽し〜!を感じる一番の瞬間かもしれないなあと思いました。
気がつけば定演まであと1カ月となりました。今年の定演はとっても曲が楽しいし、運がいいことに記念定演で現卒合同ステージ(最高)まであるのでせっかくだから楽しんで、悔いのないように精一杯団員みんなで頑張っていきたいと思います。頑張っていきましょう。がんばろ〜〜!
定演まであと少し、私のブログ担当はこれが最後、ということで、ずっと続くように思っていたものの先がついに見えてきてしまっているのをビシビシ感じて感傷という感じの気持ちです。わりと永遠に続いてほしいのですが、そうもいかないようなので一つ一つの瞬間を大事に生きていきたいと思います。
お気持ちに任せて長文の日記を書いてしまってすみません。。
いまだ風邪が流行っているようなので体調管理に気をつけていきましょう!咳には南天のど飴がおすすめです(^_^)
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
ソーノtwitter
最新記事
(12/27)
(12/26)
(06/08)
(05/26)
(05/25)
ブログ内検索
カウンター