忍者ブログ

CoroSono Life

東京大学コーロ・ソーノ合唱団のブログです。 各種イベントや日常の練習風景などをお送りいたします。
2025
01,18

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015
04,19
こんにちは。男声指揮者のおおしばです。

この日の夜は東女で上級生練がありました。普段はない木曜日の、上級生のみの練習ということもあり、ちょっと人が少ないのは残念...。

体操をつけて下さったのは、ソプパトリのちえこ先輩です。この日は片手で3角形、もう片方の手で4角形を描く頭の体操から始まりました。これは左右を逆にするところが難しいですね〜。
その後は筋トレが多めのメニューでした。ちえこ先輩曰く「前にいる人は余裕っていうのは本当なんですね〜」とのこと。僕も男声練で10分間腕上げをさせた前科があるので人のことは言えませんが、やらされている方からしたらたまったもんじゃありません。特に脚は僕の弱点なので、すぐに息が上がってしまいました...鍛錬せねば。

発声のタイミングで、実習で遅れていた学指揮のあきた先輩が到着し、ちえこ先輩と交代。この日は前日にカラオケではしゃぎ過ぎたこともあり、全く息が吐き上がりませんでした...。

さて、体発の後はパト練です。開始時にのベースはパトリのいしがき先輩を除いて3人...。途中でヒロム君が参加するまで、バリトンしかいませんでした。少人数の時は先輩に頼れない分、得られるものが多い気がします。
曲は「風に寄せて その5」でした。久しぶりに扱ったので、忘れている箇所が散見されました。この大曲をあと2ヶ月強で完成させなければならないと思うと、気が引き締まりますね。

パト練の後は合わせです。その5は最後の「な〜が〜ら〜」のところが個人的に大好きです。組曲としても素晴らしいラストですよね。
練習とは直接関係ありませんが、この日の帰りにあきた先輩の話になりました。拍をわからせつつ風のように流れる指揮、見習いたいものです。

余談ですが、この日の翌日の3限に突然部室に来て、入団しますと言ってくれた新入生がいました!今年、男声がたくさん入るといいなあ。

以上、おおしばでした!

男声指揮者
大芝芳明
PR
2015
04,17

どうも。今回は3年テナーの加藤が書きます。
4/15日には3回目の新歓練がありました。
3回目ということもあり、もうソーノの雰囲気にすっかり馴染んでいる新入生もいました。もちろん、新しい顔ぶれもたくさん来てくれましたよ。


この日の体操・発声をつけてくれたのはソプラノパートリーダー。頭の体操、ペアによる柔軟体操、表情筋(顔の筋肉)のトレーニング、その後に発声練習をしました。
ソーノのちょっと変わった特徴として、毎回の練習で1時間かけて体操・発声をするという点があります。新入生にとっては慣れない体操も多く、初めての新入生は恐る恐るといった感じでした。
特に顔の筋肉の運動なんて、いくら笑顔の絶えない人生を送っていたとしてもそうそう意識することはないですからね。
歌うこと自体がそもそも非日常的な活動ですから、その準備としての体操も普段しないようなことをします。


そして体操・発声のあと、いよいよ歌の練習に入ります。この日練習したのは木下牧子作曲の「夢見たものは…」です。
パート練で音取り・強弱の確認をした後に、合わせ練で他パートと合わせて歌いました。

そういえば合わせ練で学指揮から話が出たのですが、この曲の作詩をされた立原道造という方は24歳という若さで亡くなられた詩人です。つまりはこの曲の詩は自分たちと同年代の青年が書いたということになります。個人的な感想ですが詩に対する親しみみたいなものを感じました。


そして、練習後にはアフター(楽しい食事会)がありました!
3年になって思ったことは新歓期の記憶は後になっても鮮明に残っているということです。
それだけ特別な期間だと思うので、練習・アフターを通じてコーロ・ソーノに来てよかったと思ってもらえるような雰囲気作りをしたいものです。

文責:3年テナー 加藤
2015
04,14
こんにちは。ついに3男になりました、総務です。
この日は浮間ふれあい館という北区の施設で合同練が行われました。

この日は残念ながら鈴木先生・山内先生はいらっしゃらなかったので学生による練習となりました。まず体操をつけてくれたのは日大ソプパトリの高島さん。普段あまりやらないような体操があったので新鮮でしたね。各種腕上げはやっぱり何度やってもきつい…
その後発声をつけてくれたのはフラウ学指揮の鈴木さんです。合同練ということで、他団の人とペア組んで母音の口形や響きを確認し合おう!みたいなコーナーがあったのですが、「遊声」の半分以上はソーノ人なのでこういう時に上手い事立ち回らないと他団の人と組めないんですよね… かくいう私も流れに乗り遅れてしまい、ソーノテナーパトリと組む羽目になってしまいました>< 彼もとても残念そうにしていました。次の合同練ではソーノ人が希薄なエリアを陣取ることにします。

お次は学指揮委員長、ソレイユのサトゥー氏による合わせです。まずは1曲目の「夏の思い出」を扱いました。実はこの曲、最初に音取りをしたときより半音低い調で演奏することになったのです。そういえば確かに#6個の横にカッコで♭が1個書いてありますね。
練習の最初に、こっちの調(ジャーン)からこっちの調(チャラーン)に変わります、と実際に弾いてくれたのでその時はあーこう変わるのかーと分かりましたが、私は音感が良くないので実際に自分のパートを歌っててもあまり違いは分かりませんでしたね…(つらい)
この「夏の思い出」という曲、まさに「昭和」という感じで(「遊声」第十八回のテーマは「昭和の合唱名曲選Ⅱ」なのです!)、歌っていると田舎の夏っぽい情景が浮かんできます。調が変わったということで、まずは音の確認をしていきました。私はバリトンというパートにいるのですが、男声だけで歌ってみるとどうにもバランスが悪い… パートを確認してみると、私の同志(バリトンの人)が4人くらいしかいないではありませんか。ソーノ単独の時よりも少ない(><) ということで急遽パート編成を変えて対処しました。人数バランスの問題っぽく書きましたが、実はそもそもちゃんと歌えてなかった説が濃厚です。音型がなかなか難しいポイントではありますが、さらなる修業が必要ですね。バリトンの皆頑張ろう。

「夏の思い出」のお次は「知覧節」です。こちらは途中で小節という概念が消失する不思議な曲です。春合宿での合同練でも扱った曲ですが、着実に練度が上がっているな、と感じました。力強い部分と柔らかく繊細な部分を歌い分けられるとより良いですね。

そして最後に、フラウ学指揮鈴木さんの指揮でヒミツの曲の練習をしました。ヒミツなので詳しくは言えませんが、新入生と一緒に歌うのが楽しみになりました(^^)
ではでは、今日はこのくらいで。またお会いしましょう。

犬総務
2015
04,14
こんにちは、3年の毛利です(・ω・)

さて、この日は待ちにまった新歓合唱祭です!

この日の流れとしては、本番まで練習、合唱祭本番、そのあとは公開練習と新歓夕食会…という感じでした。

まずは、練習について。
体発では丁寧に身体を伸ばし、練習ではおさらいという感じで軽く歌いました。
最後の練習ということもあり、雰囲気もいつもより引き締まっていた感じがあります。

次は、本番です!
結果から言うと…大成功と言えるのではないかと思います(^ω^)
全体的に練習よりも上手く歌えていたし、特に"ほほえみ"の完成度はすごく高かったように感じます!
ただ、緊張もあってか、最初の"Jubilate Deo"だけが少し固かった印象があり…
もう少し上手く歌えたんじゃないかなぁと、少し悔しい気持ちも残りましたね。
歌い始めは、歌声やピアノの音の聞こえ方が、練習と異なっていて戸惑いましたが…
それにも臆せずに、迫力のある演奏ができて良かったです。

演奏会が終わってつかの間、次は公開練習です!
「新入生がどのくらい来てくれるのか」とそわそわしていましたが…
なんと、男女合わせて30人ほどが来てくれました! 多い!!
また、この日は卒団された先輩方も手伝いにいらしてくださり、大きな部屋だったのに狭く感じるほど人がいっぱいでした。

この日の課題曲は、毎年恒例の"おたんじょうびのうた"です!
少し短めの体発、パート練、夕食会の会場であるイタトマで合わせ、という流れでした。
実はこの曲、合わせのときに4月生まれの人に向けてみんなで歌うんですね。
今年も4月生まれの子に名前を聞き、歌詞にあだ名を当てはめて歌いましたが…
恥ずかしがりながらも嬉しそうにしてくれていて、とても心が温まりました。

最後は、新歓夕食会です!
話しを聞いてみると、「練習楽しかったです!」「先輩方がとても優しくて、雰囲気が良いです!」と好感を持ってくれてる新入生が多かったようです。
また、夕食会の最後に、新入生に前に出て自己紹介をしてもらったのですが、
水曜の練習にも来てくれた子が数人見受けられて、本当に喜ばしい限りでした!

皆さんにとって、充実した1日になったのではないでしょうか。
この調子で、次の練習でもたくさんの新入生が来てくれるといいですね!


新入生の皆さん
次の練習でも、ソーノ人一同心よりお待ちしております…!!


3年 もうり
2015
04,13
毎度お読みいただきありがとうございます!
表題に反して、これを書いたのはベースパトリの石垣です(笑)

この日は、4月11日に行われる東大新歓合唱祭前最後の前日でした。体発の後はすべて合わせとなり、本番前の最終ブービー調整が行われました(当日にも練習が入りますから)。
従ってパトリの出番はありません。あら残念。

あ、でも体発をつけたアルトパトリの祥子は大活躍でしたね。相変わらず絶好調でした(笑)

手首足首のほぐしからはじまった体操は、両腕を伸ばしたり、体側を伸ばしたりした後、腕上げに移行しました。ここで祥子名物の爆笑トークが炸裂します。

[108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118]


« 前のページ: HOME : 次のページ »
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ソーノtwitter
ブログ内検索
カウンター
バーコード

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]