2017 |
08,14 |
こんにちは!
3年アルトの玉利です。
夏合宿もついに3日目、4日目を迎えました。
合宿が始まる前は5泊6日はやっぱり長いと思っていましたが案外あっという間に3日目です。
3日目の朝の醍醐味といえば農園観光ですが、残念ながら今年は台風の影響もありなくなってしまいました…来年に期待ですね。
前日までは先生練でしたが、今日から本格的な学生練が始まりました。
学生練は先生練とは違って緊張感は少なく、雰囲気は和やかですが、かえって集中力を持続させるのが難しいです。軽井沢と言えどもとても暑くて長時間練習してると疲れてきます。適度に水分と休憩をとりながら練習を続けました。
朝コマの曲は栞を扱いました。
昨年の「遊声」で初演した曲で懐かしく感じました。3年生以上は音取りはできてはいますが、久しぶりなので曖昧なところがあると思います。今一度確認する意味でも良い機会だったのではないかと思います。
昼コマはべっきーさんの講座でした。
最初くじでグループわけをした後、44羽のべにすずめを3曲聞き比べて、それについて建設的な意見交換をして発表したり、その後技系の歌を聴きながら指摘していくというもので、議論や指摘の仕方など、合唱だけにとどまらずこれからの人生において世渡り上手になるためのテクニックがたくさん学べたような気がします(笑)
4日目
朝コマはそれぞれ男声女声に分かれて練習した後、お披露目がありました。男声の良さ、女声の良さが分かる演奏で、音を取ったばかりにも関わらず、なかなかの完成度ではなかったかと思います。
昼コマはとうとうあの2番のvocaliseの練習をしました。
学指揮が「全ての歌に歌詩があると思うな」と言う通り、この曲は歌詞が全くなく、ページをいくらめくってもボカリーズしかありません…
しかもアルトの音取りに関しては難しすぎて秋田さんも来てくださったくらいでしたが、正直パト練でも合わせでもよくわからないまま終わってしまいました。
これを果たして暗譜などできるのでしょうか。とは言え今まで毎年こんなことを言ってきて何とかなってきたので、大丈夫だと信じたいと思います(笑)。
この曲集は夏合宿中に何とか正確な音とりとまではいかなくても流れは押さえたいところです。
夜はバーベキューと花火大会がありました。
今年は3年生になってようやくバーベキューもゆっくりできて満足でした。
1女の浴衣も大変眼福で、かわいくて癒されました。それから今年は1男もそろって甚平で新鮮でしたね。
花火も楽しかったです。個人的には浴衣で花火をしている姿をただ眺めるのもいいなあなんて思ったりしていました。
まだ終わってませんが、今年の夏合宿もとても充実していました。
最終日まで頑張りたいと思います。
PR
2017 |
06,08 |
こんにちは、「遊声」第20回記念演奏会副実行委員長の片山です!
あれ、おまえ総務じゃなかったっけ?って?
そうなんです、実はソーノの総務であるとともに、「遊声」の副実行委員長もやっているのです。
今日からついにOCでの「遊声」合宿が始まりました。
副実行委員長としても一団員としても、楽しみにしていた合宿です(^_^)V
さて、1日目は昼コマも夜コマも鈴木先生レッスンwithピアニスト山内先生でした!
鈴木先生による体発は独特なものばかり。
リズムトレーニングのために5拍子で足踏みしたり、四足歩行の動物になったかのような体勢のまま声を出してみたり…。(僕の描写が下手くそなので団員の皆さんは動画観ような!)
でもあら不思議、普段よりめっちゃ息吸いやすくなってる!
おかげで夜コマの最後まで声がもちました〜
合わせ練習では、【委嘱初演】ステージの「悠久のナイル」から、
「序」・「源」・「冥」一通りと、「氾」の一部をさらって、
細かい表現のつけ方を確認しました。
(曲名だけでもかっこよさげな曲に見えませんか?実際かっこよいです(^_^)V)
「遊声」本番まで(5/27から数えて)あと35日です。
委嘱初演の「悠久のナイル」を含め、全部のステージを名演とすべく頑張ります!!!
ではでは。
3年 ベース
片山啓史
あれ、おまえ総務じゃなかったっけ?って?
そうなんです、実はソーノの総務であるとともに、「遊声」の副実行委員長もやっているのです。
今日からついにOCでの「遊声」合宿が始まりました。
副実行委員長としても一団員としても、楽しみにしていた合宿です(^_^)V
さて、1日目は昼コマも夜コマも鈴木先生レッスンwithピアニスト山内先生でした!
鈴木先生による体発は独特なものばかり。
リズムトレーニングのために5拍子で足踏みしたり、四足歩行の動物になったかのような体勢のまま声を出してみたり…。(僕の描写が下手くそなので団員の皆さんは動画観ような!)
でもあら不思議、普段よりめっちゃ息吸いやすくなってる!
おかげで夜コマの最後まで声がもちました〜
合わせ練習では、【委嘱初演】ステージの「悠久のナイル」から、
「序」・「源」・「冥」一通りと、「氾」の一部をさらって、
細かい表現のつけ方を確認しました。
(曲名だけでもかっこよさげな曲に見えませんか?実際かっこよいです(^_^)V)
「遊声」本番まで(5/27から数えて)あと35日です。
委嘱初演の「悠久のナイル」を含め、全部のステージを名演とすべく頑張ります!!!
ではでは。
3年 ベース
片山啓史
2017 |
05,12 |
みなさんこんにちは!
3年アルトの東條です。
新歓合宿の1日目について、書いていきます!
新歓合宿とは、新入生と一緒に行く新歓の一大イベントです!
長い時間を一緒に過ごすことで、上級生と新入生がより仲良くなれるとても楽しい合宿です。
新歓合宿は、千葉県の岩井海岸にある小池荘という所で行われます。東京・吉祥寺・横浜・千葉の4カ所にそれぞれ集合し、上級生と新入生が一緒に電車で向かいます。
私は東京集合だったのですが、鉄道に詳しい2男のおかげで、乗り換えなどもスムーズに行えました!
長い電車旅を終えて、ついに小池荘に到着です。
各自お昼ご飯を食べたあとは、昼コマの開始です!
合宿の練習一発目で扱ったのは、「三つの不思議な物語」という曲集の中から、「44わのべにすずめ」、そして「遊声」のエール曲である「あらしの中」です。
「44わのべにすずめ」は「遊声」第20回記念演奏会という演奏会で、ソーノの単独ステージで歌う曲です。とても楽しい曲ですが、変化がたくさんあり、歌うのはなかなか難しい曲です。
これから秋の演奏会まで長く付き合っていく曲ですので、たくさん練習していきましょう。
「あらしの中」は「遊声」のエール曲です。エールというのは演奏会の最初に歌う曲で、
「遊声」ではこの曲を長年歌ってきました。私たちにとって、とても大切な曲でもあります。
上級生にとっては歌い慣れているので、強弱などもちろん分かっていますが、自分流にアレンジしている人も多かったようなので、もう一度再確認できたらいいですね。
昼コマが終わったら夕食です。
小池荘さんでは恒例の新鮮な魚のお刺身が出ました!ソーノ人は毎年これを楽しみにしてるんです!スズキとワラサのお刺身でした。とても美味しくいただきました(*´▽`*)
夜は新入生は演芸会準備でした。
これは明日のお楽しみという感じですね…笑
新歓合宿1日目は以上です!
明日も頑張っていきましょう!
3年アルトの東條です。
新歓合宿の1日目について、書いていきます!
新歓合宿とは、新入生と一緒に行く新歓の一大イベントです!
長い時間を一緒に過ごすことで、上級生と新入生がより仲良くなれるとても楽しい合宿です。
新歓合宿は、千葉県の岩井海岸にある小池荘という所で行われます。東京・吉祥寺・横浜・千葉の4カ所にそれぞれ集合し、上級生と新入生が一緒に電車で向かいます。
私は東京集合だったのですが、鉄道に詳しい2男のおかげで、乗り換えなどもスムーズに行えました!
長い電車旅を終えて、ついに小池荘に到着です。
各自お昼ご飯を食べたあとは、昼コマの開始です!
合宿の練習一発目で扱ったのは、「三つの不思議な物語」という曲集の中から、「44わのべにすずめ」、そして「遊声」のエール曲である「あらしの中」です。
「44わのべにすずめ」は「遊声」第20回記念演奏会という演奏会で、ソーノの単独ステージで歌う曲です。とても楽しい曲ですが、変化がたくさんあり、歌うのはなかなか難しい曲です。
これから秋の演奏会まで長く付き合っていく曲ですので、たくさん練習していきましょう。
「あらしの中」は「遊声」のエール曲です。エールというのは演奏会の最初に歌う曲で、
「遊声」ではこの曲を長年歌ってきました。私たちにとって、とても大切な曲でもあります。
上級生にとっては歌い慣れているので、強弱などもちろん分かっていますが、自分流にアレンジしている人も多かったようなので、もう一度再確認できたらいいですね。
昼コマが終わったら夕食です。
小池荘さんでは恒例の新鮮な魚のお刺身が出ました!ソーノ人は毎年これを楽しみにしてるんです!スズキとワラサのお刺身でした。とても美味しくいただきました(*´▽`*)
夜は新入生は演芸会準備でした。
これは明日のお楽しみという感じですね…笑
新歓合宿1日目は以上です!
明日も頑張っていきましょう!
2017 |
04,07 |
«春合宿最終日»
みなさんこんにちは!3年ソプラノの廣瀬です。
今日は、合宿の最終日でした!まずは1日の始まり!朝ごはんを食べました。
しかし・・・!約半分の人が朝ごはんに遅刻してしまいましたね泣
昨日の演芸会が楽しく、夜遅くまで起きていたのでしょう・・(かくいう私もそうですがちゃんと起きましたよ!)色々な人とお話ができて本当に楽しい演芸会でしたが、時間はしっかりと守らなければなりませんね。みなさん気を付けましょう!
ちなみに、朝ごはんは、ご飯、お味噌汁、お魚、お豆といった理想的な食事でした!こういうの大好きです!笑 朝ごはんを食べた後は部屋の片付けをし、バスで帰る人はバスへ乗り込み、電車で帰る人は電車で帰路につきました。私はバス組だったのですが、みんな合宿の疲れもあってバスの中でぐーーーーーーーっすり寝ていました。そして途中、「うみほたる」に寄り、休憩をとりました。私もバスから降り散策してみましたが観光客でいっぱいでした。それに負けじとソーノ人もおみやげ屋さんに群がっていましたね〜。みんな何を買ったのですかね〜?気になるので今度教えてくださいね笑
そして!やっと!新宿に到着です!
みなさん本当にお疲れさまでした!この春合宿でみんな一回りも二回りも成長したと思います。「遊声」のステージ曲や新歓合唱祭ステージを最初から通し、自分の声の調整の仕方も考えることもできましたし、普段より内容の濃い体発をすることで自分の弱点、強みを再確認できたのではないでしょうか。
明後日からは新歓活動も始まり、通常の練習も再開します。合宿で身につけたことをしっかりと生かし、これからも全力で!頑張っていきましょーーーーーーーう!
ひろせでした!
今日は、合宿の最終日でした!まずは1日の始まり!朝ごはんを食べました。
しかし・・・!約半分の人が朝ごはんに遅刻してしまいましたね泣
昨日の演芸会が楽しく、夜遅くまで起きていたのでしょう・・(かくいう私もそうですがちゃんと起きましたよ!)色々な人とお話ができて本当に楽しい演芸会でしたが、時間はしっかりと守らなければなりませんね。みなさん気を付けましょう!
ちなみに、朝ごはんは、ご飯、お味噌汁、お魚、お豆といった理想的な食事でした!こういうの大好きです!笑 朝ごはんを食べた後は部屋の片付けをし、バスで帰る人はバスへ乗り込み、電車で帰る人は電車で帰路につきました。私はバス組だったのですが、みんな合宿の疲れもあってバスの中でぐーーーーーーーっすり寝ていました。そして途中、「うみほたる」に寄り、休憩をとりました。私もバスから降り散策してみましたが観光客でいっぱいでした。それに負けじとソーノ人もおみやげ屋さんに群がっていましたね〜。みんな何を買ったのですかね〜?気になるので今度教えてくださいね笑
そして!やっと!新宿に到着です!
みなさん本当にお疲れさまでした!この春合宿でみんな一回りも二回りも成長したと思います。「遊声」のステージ曲や新歓合唱祭ステージを最初から通し、自分の声の調整の仕方も考えることもできましたし、普段より内容の濃い体発をすることで自分の弱点、強みを再確認できたのではないでしょうか。
明後日からは新歓活動も始まり、通常の練習も再開します。合宿で身につけたことをしっかりと生かし、これからも全力で!頑張っていきましょーーーーーーーう!
ひろせでした!
2017 |
03,26 |
«春合宿2日目»
こんにちは!2年ソプラノの藤井です!
春合宿2日目は1日みっちりと練習でした。
午後からは鈴木先生に練習を見て頂きました!
久しぶりの3時間以上の集中した体発でしたが、全身筋肉痛になった人もいるのではないでしょうか?^_^;
先生は楽そうに行っている体操でもいざ自分でやってみるとキツい…というものがたくさんあり、自分の体の鍛えるべき部分を改めて知る機会になりました。各々学ぶことだらけの貴重な時間だったと思いますが、やはり継続して行うということがとても大切ですね。
体発の後は、「44わのべにすずめ」を先生に見て頂きました。この曲は全体を通して物語になっているのですが、どのように歌でその物語を表現していくか、ということが大きな課題だと感じました。それぞれ頭の中で絵を思い浮かべ、イメージをしながら歌うとそれだけでも歌の表現がかなり変わりますよね!かわいく愉快な曲調に乗せて、聴いている人に物語を話すようなつもりで歌ってみるのもいいかもしれませんね。
夜コマでは、合宿で恒例のパトリ交換でした。
ソプラノには、ベースから八谷くんが来てくれました!他パートの人にパート練習をつけてもらうのは、新鮮な気持ちで新たな発見をたくさんできるのでとても有意義です。
曲は「あんたがたどこさ」を扱ったのですが、ここでも重視したいのはやはり表現ですね!「あんたがたどこさ ひごさ〜♪」というお馴染みの歌詞ですが、全て語尾が方言の「さ」になっています。これを分かりやすくすると、「あんたがたどこですか?ひごです。」ということなんですよね。その?と 。をどう表現できるか、ということは初めて考えたので新鮮でした!
アカペラの曲なので、自分のパートの音に必死になるのではなく、他のパートがどのような音型で動いているのかということを知るのもとても大切ですね。
おいしいご飯を頂いて栄養をつけて、3日目の練習も集中して頑張っていきましょう!それでは!
春合宿2日目は1日みっちりと練習でした。
午後からは鈴木先生に練習を見て頂きました!
久しぶりの3時間以上の集中した体発でしたが、全身筋肉痛になった人もいるのではないでしょうか?^_^;
先生は楽そうに行っている体操でもいざ自分でやってみるとキツい…というものがたくさんあり、自分の体の鍛えるべき部分を改めて知る機会になりました。各々学ぶことだらけの貴重な時間だったと思いますが、やはり継続して行うということがとても大切ですね。
体発の後は、「44わのべにすずめ」を先生に見て頂きました。この曲は全体を通して物語になっているのですが、どのように歌でその物語を表現していくか、ということが大きな課題だと感じました。それぞれ頭の中で絵を思い浮かべ、イメージをしながら歌うとそれだけでも歌の表現がかなり変わりますよね!かわいく愉快な曲調に乗せて、聴いている人に物語を話すようなつもりで歌ってみるのもいいかもしれませんね。
夜コマでは、合宿で恒例のパトリ交換でした。
ソプラノには、ベースから八谷くんが来てくれました!他パートの人にパート練習をつけてもらうのは、新鮮な気持ちで新たな発見をたくさんできるのでとても有意義です。
曲は「あんたがたどこさ」を扱ったのですが、ここでも重視したいのはやはり表現ですね!「あんたがたどこさ ひごさ〜♪」というお馴染みの歌詞ですが、全て語尾が方言の「さ」になっています。これを分かりやすくすると、「あんたがたどこですか?ひごです。」ということなんですよね。その?と 。をどう表現できるか、ということは初めて考えたので新鮮でした!
アカペラの曲なので、自分のパートの音に必死になるのではなく、他のパートがどのような音型で動いているのかということを知るのもとても大切ですね。
おいしいご飯を頂いて栄養をつけて、3日目の練習も集中して頑張っていきましょう!それでは!
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
ソーノtwitter
最新記事
(12/27)
(12/26)
(06/08)
(05/26)
(05/25)
ブログ内検索
カウンター