2010 |
04,29 |
駒場で新歓練習がありました。
曲は、Tuttiより信長貴富作曲「しあわせよカタツムリに乗って」でした。
「しあわせよ、あんまり早く来るな」
と詞中で言っているように、末永い幸せを願ったです。カタツムリのように、ゆっくり、ゆっくり、幸せになって行けば良いよ、ちょっとづつ幸せになってゆきたいよという思いが伝わってくる歌でした。
新入生も、ちょっとづつソーノに馴染んで来てくれているようで、おじさんとしてはとてもうれしい限りです。
まだ、出会ってからたったの2週間足らず??なのに、まだ、数えるほどしか会っていないのに、と思うと改めてビックリです。
これからも、たくさんの仲間と歌えたらいいなと思いました。
ニコ
曲は、Tuttiより信長貴富作曲「しあわせよカタツムリに乗って」でした。
「しあわせよ、あんまり早く来るな」
と詞中で言っているように、末永い幸せを願ったです。カタツムリのように、ゆっくり、ゆっくり、幸せになって行けば良いよ、ちょっとづつ幸せになってゆきたいよという思いが伝わってくる歌でした。
新入生も、ちょっとづつソーノに馴染んで来てくれているようで、おじさんとしてはとてもうれしい限りです。
まだ、出会ってからたったの2週間足らず??なのに、まだ、数えるほどしか会っていないのに、と思うと改めてビックリです。
これからも、たくさんの仲間と歌えたらいいなと思いました。
ニコ
2009 |
12,25 |
«無題»
■■■
更新が遅くなってすみません。
12月9日は「ゆめみたものは」と「あらしの中」の練習をしました。
この日は、パート練習でソプラノとアルトのパートリーダーさんがそれぞれのパートを交換して練習をつけるというものでした。
私はアルトなので、アルトでの練習について書きたいと思います。
初めてのソプパトリさんによるパト練ということで、ドキドキしながら練習に臨みました。
主に、他パートは音を伸ばしたままなのにアルトだけ音が変わるなど、アルトにとって大事でオイシイ部分を重点に置いて練習しました。
改めて自分たちの役割となる所を確認でき、為になる練習でした!
パトリさんを入れ替えるという練習も、新鮮で気が引き締まって、いつもとはまた違った気持ちでできて楽しかったです!
合わせでは、「あらしの中」は最後の和音の音合わせをメインに、「ゆめみたものは」は他のパートを意識するためにパートをごちゃ混ぜにして歌ったりしました^^
やっぱりみんなで合わせると、歌に厚みが出て楽しくてテンションが上がります!!
個人的な感想なのですが、やはり他パートを聴いて歌うのは大切なことなんだなと認識しました。
今年残りわずかな練習も頑張っていきましょう!!!
更新が遅くなってすみません。
12月9日は「ゆめみたものは」と「あらしの中」の練習をしました。
この日は、パート練習でソプラノとアルトのパートリーダーさんがそれぞれのパートを交換して練習をつけるというものでした。
私はアルトなので、アルトでの練習について書きたいと思います。
初めてのソプパトリさんによるパト練ということで、ドキドキしながら練習に臨みました。
主に、他パートは音を伸ばしたままなのにアルトだけ音が変わるなど、アルトにとって大事でオイシイ部分を重点に置いて練習しました。
改めて自分たちの役割となる所を確認でき、為になる練習でした!
パトリさんを入れ替えるという練習も、新鮮で気が引き締まって、いつもとはまた違った気持ちでできて楽しかったです!
合わせでは、「あらしの中」は最後の和音の音合わせをメインに、「ゆめみたものは」は他のパートを意識するためにパートをごちゃ混ぜにして歌ったりしました^^
やっぱりみんなで合わせると、歌に厚みが出て楽しくてテンションが上がります!!
個人的な感想なのですが、やはり他パートを聴いて歌うのは大切なことなんだなと認識しました。
今年残りわずかな練習も頑張っていきましょう!!!
2009 |
10,27 |
今日は駒場で混声練がありました。
広い部屋がないのでパートに分かれて体操発声を行います。
我らがテナーはキャンプラの屋上で体操を行ったのですが、人目さえ気にしなければ屋外は最高の練習場だと思います。開放感があるし、空気もおいしいし、いつもより良い声が出そうです。
その後は1時間半にも渡るパート練習が始まります。ステージ関係なく苦手な箇所をつぶしていったのですが、まだまだ粗削り感が否めないですね。。。ただ歌う、というのではなく、こうしよう、という意志を持って歌いたいものです。
それでも、曲に対するイメージみたいなものは徐々につかめてきたようで、もっと練習すればもっと上手くなるんじゃなかろうかという希望は見えてきました。
きびしいパート練習が終わったら、合わせ練習です。今日のタイムテーブルは
13:00~体操発声
14:15~パート練習
16:00~合わせ練習
19:00解散
というハードなものでした。
さすがにみんな疲労の色が隠せないらしく、終わった瞬間バターンと倒れこむ人が続出していました。
僕もかなり疲労がたまっており、体中の筋肉がこわばり思うように声が出ませんでした。このがっちりと体をつかまれた状態をいかに振りほどくかが、定演までの一つの目標です。
曲は学指揮ステージ・学指揮アンコールをやったのですが、最近あまり練習していなかったため結構忘れていた部分が。。。
ひどいところだと歌詞があやふやだったりもします。
課題は多すぎですが、落ち着いて一つ一つつぶしていきたいです。疲労もたまる時期ですが、おそらく今が正念場なのでしょう。立ち止まっても仕方がないので、とにかく前向きにがんばっていきます!
練習後には飲み会です。いつもよりたくさんの人が来て、大盛り上がりの夜でした。これだからソーノはやめられないんだな~。
広い部屋がないのでパートに分かれて体操発声を行います。
我らがテナーはキャンプラの屋上で体操を行ったのですが、人目さえ気にしなければ屋外は最高の練習場だと思います。開放感があるし、空気もおいしいし、いつもより良い声が出そうです。
その後は1時間半にも渡るパート練習が始まります。ステージ関係なく苦手な箇所をつぶしていったのですが、まだまだ粗削り感が否めないですね。。。ただ歌う、というのではなく、こうしよう、という意志を持って歌いたいものです。
それでも、曲に対するイメージみたいなものは徐々につかめてきたようで、もっと練習すればもっと上手くなるんじゃなかろうかという希望は見えてきました。
きびしいパート練習が終わったら、合わせ練習です。今日のタイムテーブルは
13:00~体操発声
14:15~パート練習
16:00~合わせ練習
19:00解散
というハードなものでした。
さすがにみんな疲労の色が隠せないらしく、終わった瞬間バターンと倒れこむ人が続出していました。
僕もかなり疲労がたまっており、体中の筋肉がこわばり思うように声が出ませんでした。このがっちりと体をつかまれた状態をいかに振りほどくかが、定演までの一つの目標です。
曲は学指揮ステージ・学指揮アンコールをやったのですが、最近あまり練習していなかったため結構忘れていた部分が。。。
ひどいところだと歌詞があやふやだったりもします。
課題は多すぎですが、落ち着いて一つ一つつぶしていきたいです。疲労もたまる時期ですが、おそらく今が正念場なのでしょう。立ち止まっても仕方がないので、とにかく前向きにがんばっていきます!
練習後には飲み会です。いつもよりたくさんの人が来て、大盛り上がりの夜でした。これだからソーノはやめられないんだな~。
男指揮K.K
プロフィール
制作:
東京大学コーロ・ソーノ合唱団
カレンダー
ソーノtwitter
最新記事
(12/27)
(12/26)
(06/08)
(05/26)
(05/25)
ブログ内検索
カウンター